更新日:2023-08-09 06:00
投稿日:2023-08-09 06:00
3. まつげはボリュームより長さを重視する
ネコ風アイメイクでは、ロングマスカラとまつげカールを使って、普段よりもまつげを強調するのがポイントです。まつげをしっかりとカールさせると、目をより大きく見せられます。
ロングマスカラを根元からゆっくりと上向きに、まつげを引き伸ばすように塗っていきましょう。ここでまつげにボリュームを出しすぎてしまうと、アイラインを描いたあとに、ケバく見えてしまうので注意! 適度なボリュームで押さえておきましょう。
マツエクをしているなら、目の中央から目尻にかけて少し長めになるデザインにするとネコ風の目になります。
4. アイライナーを斜め上に跳ね上げる
いよいよ仕上げのアイラインです。ネコ風アイメイクでは、斜め上に跳ね上げたアイラインが最大の特徴。
アイラインを目尻で止めずに、外側に向かって斜め上に延ばすことで、ネコのような目つきを演出します。
跳ね上げの長さや角度は、個人の好みや目の形に合わせて調整するのがベストですが、目尻よりのまつ毛の長さと合わせるように意識すると、自然です。
ブラックのリキッドアイライナーを使うと、カラーライナーよりも鮮明でくっきりとした印象に仕上がります。ウォンジョンヨの「ドローイングライナー」はオススメですよ。
今っぽいネコ目の完成!
今どきのネコ風アイメイクは、目尻に重心を持ってくるのがポイントです。普段のメイクに取り入れても「やりすぎ」な印象を与えないネコ目メイクは、ナイトシーンだけでなく普段のモテメイクとしても使えますよ〜!
(時短美容協会所属/野元玲杏)
ビューティー 新着一覧
40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!
大人世代が使っても納得と満足の両方を...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...