圧倒的な不公平感!「共働きでも家事は妻ばかり問題」解消メソッド5つ

コクハク編集部
更新日:2023-08-03 06:00
投稿日:2023-08-03 06:00
 共働き夫婦の揉めゴトといえば、家事の分担。「夫が全然家事しない!」とストレスをためている奥さんも大勢います。

 今回は共働き夫婦の妻ばかりに家事負担がかからないように、不公平の解決法と家事負担の軽減方法をご紹介します。

妻ばかり…共働き夫婦の家事負担を解消! 5つの解決法

 夫婦共々、毎日仕事に追われていると家事がおろそかに。妻ばかりが家事でてんてこ舞いにならないためには、ちょっとした工夫が必要です。

1. 家事を書き出して見える化する

 妻ばかりが家事をするハメにならないように、まずは家事仕事がいかに多いかを夫に知ってもらいましょう。紙に書き出し、家事の「見える化」を。

2. 得手不得手で家事担当を決める

「洗濯物を畳むのは好きだけど、干すのは嫌い」など、夫婦それぞれに家事の好き嫌い・得手不得手があります。家事分担を決める際には、お互いの得手不得手を考慮しましょう。

 不得意な家事を担当すればやる気はおきませんし、要領も悪く時間がかかります。得意な家事を担当している方がきちんとやるので、「またサボってる!」とあなたが旦那さんにキレる回数も減りますよ。

3. 家事担当を定期的に見直す

 一度決めた家事分担を永遠に続けなくてもOK! うまくいっていない分担をそのままにしておけば家事は滞ってしまいますから、定期的に家事分担を見直すことも必須です。

 お互いにストレスのない分担を目指しましょう。

4. 担当じゃなくても、気が付いたらやる

 家事分担を決めたのに「またやってない」と、夫にイラっとすることもあるでしょう。担当じゃないと「私の仕事ではない」と考えてしまいがちですが、家事分担での揉め事を減らすには、担当じゃなくても気が付いた時に「やろう」とするボランティア精神が大切。

 自分がやるはずの家事をあなたが終わらせてくれていれば、旦那さんは感謝して「俺も代わりに何かやらなきゃ」と動いてくれるはずです。

5. 「ありがとう」の気持ちを伝える

 家事分担が決まっているからといって、こなしてくれることが当たり前ではありません。

 旦那さん担当の家事でも、ちゃんとこなしてくれていたら「ありがとう」と伝えましょう。この一言があるかないかで、家事に対するモチベーションが変わってきますよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


100均ガチ活用!花屋直伝「花の生け方」初心者でも簡単♡
 ワタクシ、大変に戸惑っております。それはいわゆる“100均”商品の凄さでございます。  私のような花屋から見ても、「...
「ストレスフリーな節約術」結婚と自宅購入と老後のために…
 毎月のように「節約しなければ……」と思っていても、節約って思うようにいかないものですよね。やる気はあっても、ストレスを...
あ~たまたまが縮んじゃう!にゃんたまドッキリはほどほどに
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「私11連勤」上司から届くパワハラLINE 休日もお構いなし?
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
自分ばっかり損してる?相手から誠実さを感じない時の処世術
 どんな関係であっても、誠実さは大切です。みなさんも大切な相手には誠実でありたいと考えているのではないでしょうか。でも相...
【3COINS楽トレ編】冬太り解消! 運動が楽しくなるグッズ3選
 春になり、気分も新たに生活をスタートさせたいですよね。3COINSならコスパよく、NEWなアイテムを手に入れられます♪...
たまたまを追いかけ猫島へ…“にゃんたま”君の不信顔に萌え♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
彼や夫と違って手間いらず!美しき雑草「ヤグルマギク」様♡
 さかのぼること5年ほど前のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我が花屋にやってきたお得意様が、とある花について尋ねて...
44歳独女、「10年メモ」を始めました。2022.4.5(火)
 日記というものが続きません。44年間生きてきて、一週間と続いたことが一度もありません。どちらかというと粘り強いタイプ(...
ネットスーパー「高い」は偏見! 送料無料から始める節約術
 どんなに節約をしていても、食材や日用品がなくなれば、買い物をしないわけにはいきません。しかし、節約中の場合は買い物の際...
ポロリたまたまをパチリ♡ 撮影拒否“にゃんたま”の奇跡の1枚
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ぁぃぅぇぉ」痛いと思われてる“ドン引きおばさん”LINE5選
 流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、と...
一目惚れでも待って! 自信がない人に共通する買い物の傾向
 皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当に...
東北の“にゃんたま”様は自慢の毛並みでたまたまをガード!?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
芳香剤じゃないよ!希少な「ブルーフレグランス」はコスパ抜群
 ワタクシのお花屋さん仲間で、勝手に「ムダ雑学王」と呼んでいる男がおります。とにかく物知りで、何時何時どんなことを質問し...
目から鱗な“涙活”方法5つ マイベストな泣き方でストレス発散
 学業や仕事、家事、育児に追われていると、自分でも気づかないうちに疲れが溜まっていきます。ちゃんと休んでいるはずなのに「...