亡くなったペットのお別れに注文増、大切な家族の供え花に必要な情報は?

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-08-16 06:00
投稿日:2023-08-16 06:00

【知人から贈る場合】

1. 自身で直接届ける

 予算のほかにお花屋さんが知りたい情報は、やはり「性別」と「好みのお色」。女の子、男の子の種別はアレンジする時に大変重要な情報です。

2. 業者に届けてもらう

 最近ではインスタやSNSなどで繋がったペット仲間同士で、お花のやり取りをされる方が増えてきました。その際に問題になりやすいのが、届け先の電話番号です。

 LINEやSNSのみで繋がっている相手の電話番号や住所を知らない方が多く、「電話番号や住所をあらかじめ聞くと気を遣わせちゃうから、何とか調べて行ってくれ」とリクエストなさる方が正直少なくございません。

 宅配業務形態でそれでも行けます! という素晴らしい会社もありますが、大概のお花屋さんは店のスタッフが直接お届けに参ります。

 その際、住所と電話番号は必須ですが、以前ワタクシがお届けしたケースでこのようなものがありました――。

 お相手とはLINEだけで繋がっていて、自宅住所も電話番号も不明。それでも地図を見ながら、「おそらくこのあたりで、家の目印は玄関前の大きな木だからすぐわかる」と仰られる。

 実際にお届けに向かってたずねると、隣同士がご親戚で同じ苗字。しかも同じような家の作りじゃ! どっちやねん! とまあ、曖昧なご注文は珍しい話ではないのでございます。というわけで、配達員にとって実に悩ましく、住所とお名前はマストでございます。

これからのペットとの別れ方

 最近ではペットとして人気の犬・猫だけでなく、爬虫類やアロワナなどの観賞魚、カブトムシの葬儀なんてものも登場してまいりました。

 そんなニュースを耳にして若干驚きましたが、ヨチヨチ歩きの小さなお子さんがママに連れられて「メダカが死んじゃったの」と一緒に埋葬する一輪の花を買いにいらした時には、この子はきっと優しい素敵な大人になってくれるに違いない、と何だかほっこりしたのを覚えております。

 ペット葬儀は、小さな子供であっても命の重さを知っている日本人独特の優しくも新しい風習として定着しつつあるのかもしれません。

 それに伴い、以前よりニーズのあるお供え花は、今より更に亡くなったペットに寄り添いバージョンアップしたものが求められる時代になるかもしれないなぁ……。神奈川の片田舎にある花屋のワタクシは、ビンビン感じているのでございます。

 アナタに幸せをくれたペットの最期の姿を、癒しの花と可愛くアナタの目に焼き付けることができますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


私の仕事量、見えてます?上司の「無茶ぶり」から身を守る5つの対策
 上司からの突然の無茶ぶり、あなたは我慢して引き受けますか? 「この状況で、どうしてそんなことが言えるの〜?」とストレス...
【ダイソー】計1000円以下!下半身極寒40女がベタ惚れ「冷え対策」4品
 あれよあれよという間に、いつの間にか11月に。暖房をつけるほどではないけれど、なんとなく体が冷える……。そんな時期に重...
ギャップがある人=モテモテの実現度 容姿のメンテより手っ取り早い?
 男女関わらず、ギャップがある人って魅力的♡ 男性であれば心惹かれるでしょうし、女性であれば「私もあんなギャップを手に入...
観葉植物も風邪を引く! 元気に越冬させる簡単テク&意外なアレが役立つ
 以前にも書かせていただきましたが、ただいま観葉ブームが止まりません。  最近では「100均のミニ観葉育ててみた!...
若者たちはハロウィンにどんな夢をみているのかな?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
お局サマの圧がしんどい…心が折れる前に試したい撃退法5選
 ただ職場で長く働いてきただけなのに、後輩の仕事のやり方から身だしなみ、自宅での過ごし方などうるさく口出ししてくる「お局...
【無印良品週間】ルミネのレジ混雑&行列を回避する“裏技”はガチで優秀!
 今年2度目にして、おそらく2023年最後であろう「無印良品週間」が開催中です(11月6日まで)。  無印良品メン...
35歳失恋女に「自分どうしたい?」と迫る…即スクショしたい宝物LINE
 自分が一番つらい時、誰かが送ってくれた「心に残る優しい言葉」に救われることがあります。相手は何気ないつもりで言った一言...
変わりゆく街、あっという間にこの光景も見えなくなるだろう
 慣れ親しんだ街で見たことのない景色。東京のいたるところで再開発。  一度始まってしまえばスピードに乗って、気づけ...
伝説的ヒーローの2代目候補!三方よし“たまたま”のおっとっと~な弱点
 きょうは、熊本県天草エリアに浮かぶ「湯島」からお届けします。  港で働くお兄さん達に可愛がられているにゃんたま君...
発達障害グレーゾーンの長男を連れて児童精神科へ…もう止められないんだ
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
なぜ報われないの?「私って損な性格」と感じる8つのシチュエーション
 家事や育児、お仕事に一生懸命励んでいるのに「どうしてこんなに報われないのだろう?」なんて思っている人はいませんか。もし...
アラフォーは避けて通れない…人前でのスピーチを無難にこなすコツ8つ
 アラフォーになると、後輩や部下からスピーチを頼まれる機会が増えるでしょう。本当は苦手なのに立場的に断れず、当日に後悔し...
職場のモチベを下げる「指示待ち」ちゃん、自ら動く人に変える改善法5つ
  仕事のやり方は、人によって様々。中には自分から動こうとせず、上からの指示を待ち続ける人がいます。常に待ちの態勢を取っ...
『ジブリ映画とストリップ』
 ナウシカもラピュタもトトロも、空を自由に飛び回っていた。ジブリ映画を観ると、それはちっとも不思議なことではなく、自分に...
父「帰ってこなくていい」に続くツンデレ返答に涙…尊すぎるLINE3連発
 人間誰しも、失敗や周囲を呆れさせたりする言動をした経験はあるものですよね。でも、なぜか憎めない人と、周囲をイラつかせる...