頑張る大人こそ意識しておきたい「我慢のやめどき」サイン

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-08-18 06:00
投稿日:2023-08-18 06:00
「まあまあ、みんな我慢してるんだから」と、なだめられた経験はどのくらいありますか?
 私は少なくない回数あるし、人にそう言った時もあると思います。でもこれ、なんかモヤモヤしてしまう……。我慢って、そんなに必須の“装備”なんでしょうか。

我慢比べはほどほどに…

 

 

 

我慢してない誰かを見たら、どんな気持ちになる?

 先日、だらだらとSNSのショート動画を見ていたら、あることを思い出しました。

 それは少し前に会ったスナックのお客さんについて。実はこの人、どちらかと言えばちょっと失礼な感じで、あまり好きではありません。

 だけど私もプロの端くれ! そこは悟られないよう、いつもの調子で話を合わせたのです。そうすると会話の流れで「我慢なんてする必要はない。ほとんどの人が我慢なんてしてないんだから」といった言葉がでたんですね。

 最初にこれを聞いた時、私は正直、「自分が失礼なのを棚にあげる言い訳でしょw」って思ったんです。

 こういうパターンのお客さんは、たいがいお酒よりも“人生の先輩としてアドバイスしてやっている自分”、“誰に対しても物怖じせずズケズケ言えちゃう自分”に酔っているものだから。

他人に我慢を強要しているのは、私だった?

 でもしばらくして、「私が人に我慢するのを強要しているのでは?」と考えはじめました。

 自分が我慢してるから、自由な人に対してイラついてしまうのかも。

 必死に頑張ってダイエットした人ほど痩せてない人に厳しいのと同じで、自分を必死に押さえている人ほど奔放な人を否定してしまうんじゃなかろうか……。

 そうだとしたら、やっぱり我慢する必要はないのかもしれません。

 もちろん自分が決めて勝手にやるなら、それは美徳。だけど「私はこんなに我慢してるのに!」って思い始めたら、そこでスパッとやめちゃうのが正解です。

 自分がどれだけ我慢したかは、他人には関係ないですからね。

 みなさんもぜひ、ちょっと意識してみてください!

登場人物紹介

コミ:どろんぱの人気ホステス。明るく話し好きで、聞き上手。同僚やお客さんからの信頼も厚い。酒乱なのが玉にきず。

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。出勤日数は少ないが、きっちり稼いで颯爽と帰っていく。3人の子持ち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


みんな一緒だよ!30代から「年取ったな」と感じる8つの瞬間
 年齢とともに、身体に変化が出てくる30代。20代との違いに直面し、ショックを感じている人はいませんか。 今回は30代が...
“たまたま”たちが防犯対策「ニャルソック警備隊」の実力は?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
忙しい時こそ…40女のメンタルととのえ術 2022.12.15(木)
 12月も気が付けばもう半ば。みなさま、年末進行大丈夫ですか? 休むためにはいつもより働かなくてはいけないって何なん? ...
ポインセチアの赤い部分は何? クリスマスに飾るのはなぜ?
 超がつくほどの現実主義者・Aさんという知人がおります。Aさんは実際に自分が目にしたもの、体験したものしか信じません。自...
小鳥の目線で見たら大したことないかも 2022.12.14(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
加湿器なしでもOK!簡単乾燥対策、洗濯物部屋干しの注意点は
 寒くなってくると、ストーブやエアコンの暖房が欠かせないですよね。部屋の中が温まってポカポカ過ごしやすくなりますが、乾燥...
駆け込みIKEAでクリスマスに間に合った!2022.12.13(火)
 子どもに喜んでもらおうと、今年こそはクリスマスツリーを飾ろうと心に決めていました。ところが、何事においても出遅れ気味な...
もう限界! アラフォー妻たちが今でも許せない義母の一言集
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。うまく付き合っているように見えても、実際には不満を抱えているケースも多いよ...
ぼっちクリスマスの何が悪い?「8つの楽しみ方」をご提案♪
 シングル女性は「今年も、ぼっちクリスマスかぁ……」なんて、憂鬱に感じている人もいるのではないでしょうか。しかし、クリス...
大学中退で最終学歴は高卒…自身のキャリアは子育てで消滅?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
友達に「縁を切られた」時こそ見直すべき5つのことがある
 人間関係は、大人になればなるほど難しくなるものです。「仲が良い」と思っていた相手から、突然冷たい態度を取られて「縁を切...
2022-12-12 06:00 ライフスタイル
∞(無限)にかわゆい♡にゃんたま見ーっけ!神ショット!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
つまずいた時、自分ひとりで立ち上がれる?2022.12.11(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
リモートワーク中に意識ブッ飛んでない?眠い原因と賢い対策
 コロナ禍で一気に増えたリモートワーク。でも、「会社でならテキパキ仕事をこなせるはずなのに、家だととにかく眠い!」と悩ん...
「子供っぽい大人」の対処法 完全オミットの前に試してみて
 人にはそれぞれ個性があり、性格も異なりますが、年齢を重ねるごとに成長するものです。しかし、最近は「子供っぽい大人」が増...
「生きづらさ解消」の糸口は? 幼少期の褒められ体験にあり
 みなさんは自分がどんな子供だったか覚えていますか? 活発だった、運動が苦手だった、人見知りだった。いろいろあるとは思い...