更新日:2024-04-12 06:00
                                投稿日:2024-04-12 06:00
                                
                                                                     北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナガの写真とともに、勉強に仕事に恋愛に、毎日をがんばる私たちの背中を押してくれる、きょうのシマエナガちゃんの“ひとこと”です。
                                                                                                    
                            大人になってから、「さようなら」と言わずに別れることに慣れた。
今後もう会わないであろう相手にハッキリと「きょうで終わりですね。では、さようなら」とは言わないし、恋が終わる時だって「じゃあ…またね」なんてその気もないのに含みを持たせる。
そんな風に言われたら、ちょっと期待しちゃうじゃん?
だから、言うべきタイミングでは意識して言い切るようにしてる。
「さようなら」
それから、もう一言だけ付け加えるんだ。
「また、どこかで会えたらうれしいな」
ライフスタイル 新着一覧
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が結婚後に女性が...
                                                
                                             きょうは、小さな港地区のにゃんたま兄貴。
 強くて賢くてカッコイイからみんなに一目置かれていて、次期のボス猫候補...
                                                
                                            「アナタ、なんで全身真っ黒なのよ! 喪服なのか! すぐやめなさい!」
 先日とある著名な祈祷師の方に会うなり、いき...
                                                
                                             この連載もいよいよ終盤です。私は発覚から術後まで、およそ2年間にわたりバセドウ病と闘いました。甲状腺を全摘する手術を終...
                                                 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。
 きょうは、三角おにぎりみたいな形の島を背景に、にゃんたまω記念撮影にトラ...
                                                
                                             指輪を購入する時、「なんとなくこの指にはめたいから」「この指にしか入らないから」など、気軽な気持ちで選んでいる方も多い...
                                                
                                             気持ちのいい新緑の季節が過ぎ去ると、やってくるのが梅雨……。誰もが少し憂鬱になりがちなジメジメ時期を、少しでも元気に過...
                                                
                                             猫はタンスや冷蔵庫の上、キャットウォークなどの高い所が大好き。
 高い所を好むのは、周りを見渡せて安全であること...
                                                
                                            「父の日」が近づいてまいりました。
 今年の父の日は6月21日となっておりますが、「母の日」に比べて、この盛り上が...
                                                
                                             潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
                                                 きょうは裏側から、にゃんたまωにロックオン。
 ピンクの肉球、圧のかかったお腹もたまりませんね。
 猫飼い...
                                                
                                             みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
                                                
                                             こんにちは。スタイリストのterumiと申します。
 緊急事態宣言が解除されて(な、長かった自粛生活……)気持ち...
                                                
                                             うどん県にある猫島へ、にゃんたまωの旅にやってきました。
 船が着くと漁協の入口に猫達が集合しています。
...
                                                
                                            「なんでプレゼントがお花なのかしら。ほかに欲しい物があったのに」
 お誕生日などの記念日に、例えばアナタが彼氏やご...
                                                
                                             子どもの幼稚園や学校通いが始まり、お弁当生活に突入するママは多いでしょう。でも、絶対と言って良いほど悩むのが、“キャラ...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                














