メンタルと財布を死守! 大人女性の「心が荒まない」節約術

並木まき ライター・エディター
更新日:2023-08-30 06:00
投稿日:2023-08-30 06:00

美容代は「メリハリのある出費」で満足度を下げない節約

 美容にかかる費用は「生活必需品」ではないことから、下げようと思えばいくらでも下げられるもの。しかし美容費をケチっていくほどに心が荒んでしまい、自己評価が下がったり人間関係が面倒になったりといったマイナス面は否めません。

 年齢を重ねると特に化粧品による毎日のケアが美肌育成には欠かせないことからも、節約を意識するにしても満足度を下げないよう心がけるのが、心を荒ませないためには重要に。

肌悩みに合わせたチョイスを

 大人女性が「節約」と「美意識のキープ」を両立するなら、美容液やクリームへの一点投資といったメリハリのある出費で乗り切る方法がおすすめです。

 化粧品は配合されている成分の質や配合量が価格に反映されているものも多いので、ここにお金を使うことで、他のものは多少価格帯を下げたとしても、“心が荒まない美容”を継続しやすくなります。

 また大人世代は肌悩みに個人差も大きく、乾燥が気になるならセラミド、ハリ不足ならレチノール、毛穴や美白ケアならビタミンC誘導体と、自分の肌状態に合う美容液やクリームを選ぶと、投資額を抑えつつも美容効果への満足度を上げやすくなります。

プチプラとデパコスを駆使する「節約美肌レシピ」

 クレンジングリサーチのクレンジングはメイクも落とせてダブル洗顔不要。

 セザンヌのナチュラルローションは大容量のドクダミ化粧水。

 イニクスのオイルクリームのみ他に比べて高価格帯で、肌を包み込み密着したオイルが水分蒸発を防ぎ、角層のうるおいを密封するほか、リップケアにも使える汎用性の高さが◎。

 ルルルンのエイジングケア用シートマスクも常備し、うるおい強化ケアに備えるセレクトです。

 基本のケアはプチプラのクレンジングや化粧水を使い、美容液やクリームだけ高価格帯に。乾燥が気になるときにはプチプラのシートマスクを取り入れると、惜しげなく使いやすく、出費を抑えつつも保湿ケアを強化できるので、スキンケアの満足度を下げにくくなります。

 保湿はスキンケアの基本なので惜しげなく使えるように備えつつ、年齢に応じたケアにはきちんとお金をかける「メリハリ美肌レシピ」ですよ〜!

おわりに

 心が荒まない節約には「無理をしない」意識が大切ですよね。日々の食費や電気代、美容代は毎日のことだけに、“チリツモ”で節約効果を狙いやすい部分です。

 サブスク解約と同じように、固定費を下げるメリットが期待でき、簡単に着手できるのでぜひ。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「財布落とした」→先週もだよね? サボり言い訳LINEはリスト化必須
 普段、一生懸命仕事をしていても、人間なら時には「サボりたいな」と感じる日もあるはず。  でも困るのが、サボるため...
冬の園芸は難しい?花屋が教える「ご注意あそばせ」な4項目
 お花屋さんは1年中忙しいイメージがあるかもしれませんが、寒さこたえる1、2月は比較的まったりムード。慌ただしかった年末...
誰かを待つのも悪くない 夜の片隅とそれぞれの大切な時間
 誰かを待つ時間、実はそんなに嫌いじゃない。街の片隅に留まるには周囲が納得する理由が必要だったりするから。  最近...
スマホ中毒な娘にお手上げ!不要で必要な事情、鍵付き棚に入れたのに…!!
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
鍵シッポでつかんだ幸せを“たまたま”にたっぷり貯めこんで♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
先輩から「デートのチークはピンク系」デキる女アピの熱血LINE指導w
 他人からの評価を気にして、仕事や意識の高さ、モテ力など、「デキる女アピール」をしてくる女性は多いですよね。  で...
マナーを守って一緒に楽しもう!子連れライブ参戦キホンのキ
 40代女性は子育て世代。今までみたいに気軽にアーティストのライブには行けません。諦めるか、子連れで行くかの選択肢を迫ら...
ダブル女偏の「嫉妬」の語源は何?美容院でジェラシった話。
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
おひとりさまって身軽だYO! ダヴィンチ、ニュートンetc.も生涯童貞!?
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
飲み会でLINE交換→「えっ院長なの?」素性知った途端に本性見えたよ
 人には誰しも、表の顔と裏の顔があるものです。どんなに普段いい顔をしていても、ちょっとした瞬間に本性が垣間見えることも…...
この景色は宝物だ いつかまた理由もなく思い出すんだろう
 ふと、なんの脈略もなく浮かぶ景色がある。  小学校への通学路、家族旅行の思い出、好きな子にフラれた帰り道。どうせ...
元TBSアナで画家の伊東楓さん ほぼ手ぶら&すっぴん!? メイクで現れた
 元TBSアナウンサーで、現在は画家として活動する伊東楓さん(30)と待ち合わせたのは寒の入りを迎えた東京・新宿。ドイツ...
元TBSアナ→画家に転身 伊東楓さん「心の中の闇が創作欲をかきたてる」
 元TBSアナウンサーで画家として活動する伊東楓さん(30)は現在、ドイツの首都ベルリンを拠点にしている。なぜ、ドイツな...
「わがままだね」と言われたら…悪口どころか褒め言葉のワケ
「わがまま」と聞くと、みなさんはどんなイメージを持ちますか?  私は思いっきりネガティブなイメージしかなかったのです...
書店パトロール空振り?いや、逆ヤバ!文具女子博の雑誌付録は使い方∞
 慌ただしい年末年始で雑誌付録をチェックできていなかったな〜と書店をパトロールしました。  ピンとくる雑誌の付録が見つ...
Amazon1位の白湯用マグカップは“以外”でも大丈夫? 販売元に聞く
「Amazonベストセラー1位」のオレンジ色のワッペンよ、なぜこうもわたしの購入意欲をかきたてるのか…。「知らんがな!」...