メンタルと財布を死守! 大人女性の「心が荒まない」節約術

並木まき ライター・エディター
更新日:2023-08-30 06:00
投稿日:2023-08-30 06:00
(C)コクハク
(C)コクハク

 物価が上がり続け、日々の生活にかかるお金が増えていることを意識しつつも、生活の満足度は下げたくないのが大人世代。過剰な節約のせいで心が荒(すさ)むのは避けつつも、上手にやりくりをしたいと考える女性は少なくありませんよね。

 そこで今回は、食費と電気代、さらには美容代について、ちょっとの工夫で「満足度や自尊心は保ちつつ節約する方法」を、女性の心に寄り添うメンタル心理カウンセラーであり時短美容家の並木まきが提案します。

食費と電気代を「食品の保存容器」に注目して節約

パンパンの冷蔵庫では電気代が…(写真:iStock)
パンパンの冷蔵庫では電気代が… (写真:iStock)

 相次ぐ値上げが気になっている電気代は、節約を意識すると薄暗い部屋で過ごしたり暑さを我慢したりといった方法が真っ先に浮かびますが、実は収納を見直すだけでも節約術に!

 日本テトラパック(※)によれば、冷蔵庫内をパンパンにせず「7割収納」を意識するだけで冷気が効率良くまわり、電気代を抑えるテクニックになるため、食品のストックをしつつ収納を見直すには、「ロングライフ紙パック」に入っている食品を選ぶのもポイントだそう。

 常温保存が可能な「ロングライフ紙パック入りの食品」なら、普段は冷蔵庫で保管する牛乳や豆腐なども棚に収納でき、冷蔵庫内のストックを減らす効果が得られるとのこと。

(※)参考データ…「500人の働くママに聞いた『節約』に関する意識調査第2弾」

ロングライフ紙パック入りの食品を賢く活用

(提供写真)
(提供写真)

 また、「ロングライフ紙パック入りの食品」は冷蔵保存に比べて保存期間が長い食品も多いことから、電気代だけでなく食費の節約にもつながりますよね!

 普段使いの食品が入っている「入れ物」を意識するだけで、節約を心がけられるので、過剰な節約で心が荒む心配も少ないのではないでしょうか。

 冷蔵庫内は三分の一を目安に空きスペースを確保し、保管はなるべく中央にすることも冷気を循環させるうえで意識するといいようです。

冷蔵庫保管しない食材を加える「アレンジ料理レシピ」

(提供写真)
(提供写真)

 トマトを買うと野菜室に保管して早めに使い切らなくてはいけないけれど「デルモンテ 完熟カットトマト」のようなロングライフ紙パック入り食品を常備しておけば、麺つゆに加えるだけで、イタリアン風麺つゆアレンジに◎。

(こちらのレシピは料理研究家の島本美由紀さんが考案したものです。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


最新「グダグダなLINEやり取りの終わらせ方」知らないのは無防備すぎる
 仕事からプライベートまで、コミュニケーションツールとして使えるLINE。便利かつ気軽ではありますが、それゆえにダラダラ...
スマホを持たないサブカル老人の願い「本屋に行く楽しみを奪わないで~」
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
クレクレママの実態 買い換えるなら「車くれない?」っておねだりする!?
 人のものをすぐに欲しがるクレクレママ、あなたの周りにはいませんか? おさがりなどをもらってくれて助かることもあるけれど...
44歳独身、今からでも遅くない?ズル休み→大学進学を決めた“無敵の女”
 八王子の居酒屋で契約社員として働く由紀は、信じていた学生バイトに蔑まれ、客の若者にも罵られる日々。見かねた学生バイトの...
私の時給はパフェより低い…置き去り氷河期世代の苦悩「感覚死んでる」
 八王子の居酒屋で契約社員として働く由紀は、特段面白みのない毎日を過ごしている。元気な学生バイトたちに囲まれ慌ただしい日...
八王子の居酒屋社員で月給18万円、腰かけ学生バイトの尻拭いをする日常
 八王子は21の四年制大学・短期大学・高専があるという。  全国でも学園都市として広く名が知られ、学生の数はおおよ...
大人の「友達がいない問題」はスナックで解決!?常連同士が仲良くなるわけ
 みなさんは大人になってからできた友達、どのくらいいますか? 「言われてみればもゼロ」なんてこともあるのでは?  ...
自分の選択に誇りを持って。子どもを産まない理由、そして6つの決断
「DINKs」という言葉があるように、「子どもを産まない」ということが近年では夫婦の選択肢の一つとして普通になってきまし...
気高いオーラにゾクゾク! コワモテ“たまたま”の意外な素顔
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お店で見かけたら幸運! 超レア「バードネスト」の正体は野良ニンジン!?
北海道出身の主人とは衣食住、風習や慣習など折に触れ、関東で生まれ育った者(ワタクシ)との違いを感じます。結婚当初は行き来...
銀座で“750円のみほ&時間無制限”の「AOU銀座の森」がまさかの改悪!?
 コロナ禍以降、基本在宅勤務な方も多いのでは? 出勤のわずらわしさから解放されるのはいいけれど、たまには気分転換をしたい...
Threadsで実感!「クソリプを送る人」は概ねコレ、主婦の心の闇は深い
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  私はX(旧T...
階段道の“たまたま”君♡嬉しいスリスリ攻撃であわや転落危機
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
南アルプスのコントラスト【春】
 柔らかな陽の光、鮮やかな桃色、雪をかぶる南アルプス。  まだ少し冷たい空気と一緒に胸に入り込まれてしまう。
【難解女ことば】「湯湯婆」パソコンで変換できないかも…なんて読む?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ぐはっ!金欠で焼き肉のお誘い…ギクシャクも翌日リスケも回避する断り方
 金欠の時、友達から飲みや遊びの誘いが入ると、どうやって断るか悩んでしまう人は多いはず。  断り方によっては、人間...