更新日:2023-09-20 13:45
投稿日:2023-09-02 06:00
外したらすっきり!
夫婦でも話し合い、週末についにベビーゲートを撤去しました。
住み始めた時から置いているので風景と化していましたが、やっぱりあるとないとじゃ大違い。見た目がずいぶんすっきりとし、リビングで使っているルンバも自由に動き回るようになって掃除もラクに。
子どもにはこのように伝えました。
「大きくなって、お話が聞けるようになったから(ベビーゲート)をなくしました。だけど、今まで通りキッチンには入らないでね。2階に行くときはママかパパに声をかけること」
心配だった子どもたちの反応ですが、今のところ勝手にキッチンに入ることはありません。
そして親(私)は、調理後に包丁の入った引き出しにチャイルドロックをかけるのが習慣になりました。
子どもの成長に合わせて環境を変える
後追いの時期にベビーゲートの柵にすがりついて泣く我が子をたしなめながら離乳食を作ったのも遠い昔……。今回、ベビーゲートを撤去したことで、改めて子どもの成長を感じました。
年齢が上がるにつれ、また違う危ないことが出てくるかもしれませんが、その時は臨機応変に対応したいと思います。
(編集M)
ライフスタイル 新着一覧
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。
...
世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。
...
スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「JKはラッピングが命だからね!」
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
人から褒められたら誰でも嬉しいものですよね。でもなかには、褒め言葉のように聞こえて「褒めてるつもり?」と言いたくなるよ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
昨年、40歳にし...
2月は寒さがピークを迎え、自律神経が乱れやすいフェロモンピンチのシーズン。女性は子宮が冷えるとホルモンが乱れ、イライラ...
子供の純粋な一言に、あるいは反抗期に浴びた一言にグサッ! と傷ついた…。親なら一度は経験したことがあるのでは? 今回は...
不倫や離婚、退職など、人生の流れを変えるような決断をする時、たったひとつのLINEが気持ちを大きく突き動かす場合があり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...