超絶美人な友達と比べられ、つらいと思うのは仕方がない?

コクハク編集部
更新日:2023-09-28 06:00
投稿日:2023-09-28 06:00
「仲良しの友達が超絶美人で、劣等感でいっぱいになってつらい……」
 そんな悩みを抱えている女性は少なくないのでは? 人間は内面が大事だと分かっていても、なんだかんだ外見の良し悪しで扱いが変わるのも事実。今回は、美人な友達と一緒にいる時のつらい体験を紹介します。

美人な友達といる時あるあるのつらい体験

 美人な友達と比較されたつらい経験、女性なら心当たりがあるのでは? ここでは、美人な友達といる時のあるある体験を4つ紹介します。

1. 合コンでの扱いの差

 自分と美人な友達との扱いの差を1番感じるのは、やっぱり合コン。特に男女2:2の合コンは地獄です。男性は2人とも美人な友達にゾッコンでこっちなんて見もしない…… 顔面力の差をヒシヒシと感じさせられてえると、劣等感でいっぱいになってしまいますよね。

 もともと自分より友達の方が圧倒的に美人だと自覚していても、いざ男性からの扱いの差を目の当たりにすると、かなりのダメージを受けます。

2. 容姿いじり

 ルッキズム(外見至上主義)への意識の高まりが叫ばれるようになりましたが、美人の友達と一緒にいるとなぜか自分への容姿いじりが酷くなるケースは、残念ながら、少なからずありますよね。

「◯◯さんは美人なのに(笑)」と嫌味を言われたり、「美女と野獣」なんて笑われたり……何かと比較されて笑われて、メンタルがやられます。

3. 恋の仲介役になりがち

 男性から話しかけられて親しくなり、「ようやく私の魅力に気づいてくれる王子様えが現れた!」なんて喜んでいたら、「あの美人さんお友達? 紹介してくれない?」と仲介役の依頼だった……。これも美人の友達の側にいる女性あるあるです。

 男友達が今まで仲良くしてくれていたのは、美人な友達に近づくためだった! なんてパターンもショックが大きすぎる……。

4. 存在を無視

 扱いを変えてくるのは、何も男性に限ったことではありません。女子会でだって、自分と美人な友達との扱いに違いを感じることはしょっちゅう。

「◯◯ちゃんはすごく美人だからね」「今日も可愛いね、そのファンデどこの?」「何をしたらそんなに綺麗になれるの?」と、常に話題の中心は美人な友達。自分の存在を無視されているような気分になってしまうのは、合コンも女子会も同じです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


誰だって一つくらいありますよね? 大人の「好き嫌い」その原因と克服法
 大人になると、不思議と子供の頃苦手だったはずの食べ物が「おいしい」と感じることがあります。逆に「やっぱり苦手」と感じる...
職場ランチは仕事の延長ですか? 疲れる理由と苦痛から上手に逃げる方法
 職場は仕事をする場所ではあるものの、仕事だけしていればOKなわけではありません。職場の人とのコミュニケーションは避けて...
子宮頸がんの術後、初めてのセックス。痛すぎる、全然気持ちよくない!
 子宮と卵巣を失い、人工的に閉経。命が助かっただけでももうけもの、セックスは諦めなきゃいけないの?  42歳未婚で...
2023-06-24 06:00 ライフスタイル
LINEのグループ名どうしてる? センス抜群で真似っこしたい女子会用3選
 女同士で集まる女子会。たわいもない話で盛り上がる時間は本当に楽しいですよね! 女子会と一言でいっても、皆さん実にいろい...
若いうちにしかできないことってたぶんある 2023.6.24(土)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
お酒は好き! だけどね…飲み過ぎで記憶なくした次の日にすべきこと
 お酒が好きな人は、ついつい飲み過ぎてしまう人も多いでしょう。中には次の日、「記憶がない」なんて経験をしている人はいませ...
神々の前で人は何を想うのだろう 2023.6.23(金)
 この夕陽を浴び、神々の前で人は何を想うのだろう。  自分と家族が健康な毎日を送ること。世界が平和と共存に向かうこ...
人間は“ド忘れリピート”が前提かも? シゴデキ女子たちの仕事観3.0
 みなさんは仕事で一回したミス、もう一度したことありますか? 私は何回もあります。そして忘れてしまうこともよくあります。...
冷え性つらいし試してみる?カフェイン断ちメリット5つ&成功させる方法
 朝起きたらコーヒーを淹れることがルーティンになっていたり、仕事中にコーヒーブレイクするも多いでしょう。眠たい時や疲れた...
身体のSOS見逃さないで!「鉄分不足」で生じる不調サイン5つと改善策
 毎日忙しく過ごしていると、ついつい自分の身体のサインを見逃しがち。「これくらい大丈夫」と高を括っている人も多いでしょう...
モテ男協議に「異議あり!」白ソックス“たまたま”が立候補するの巻
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
キンプリ見分けムリ! 40女の老化あるある2023.6.22(木)
 45歳です。もうじき46歳になります。誰ですか「40にして迷わず」なんて言った人は。40代も後半になってもなお、迷走し...
ジムのあちこちで出没する迷惑おじさん! イラッと回避の対処法は?
 夏、目前! 健康維持やダイエットのために、スポーツジムに通う人が増えるシーズンですね。思い切り身体を動かすと、リフレッ...
マジで嬉しい観葉植物ブーム!「バイオフィリア」から学ぶ新しい生活
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のわりとご近所に大型ショッピングモールが出現し、何かと相談にのってくれる花屋の男友...
自ら「幸せな状態」に寄せていける人は強い 2023.6.21(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
面倒くさい、お金もない!行きたくない結婚式の“カドが立たない”断り方
 愛し合っている二人の晴れ舞台、結婚式。仲の良い友人や同僚、親戚などの結婚式は出席して直接お祝いしたいと思う女性がほとん...