更新日:2023-09-16 06:00
投稿日:2023-09-16 06:00
自分は仲良しだと思っていたグループで、自分以外のメンバーが飲み会をしていた…… なんてことが発覚したら、かなりショックを受けますよね。声がかからなかったのは、一体どうして!?
今回は、自分だけが飲み会に誘われない場合に考えられる理由を紹介します。
今回は、自分だけが飲み会に誘われない場合に考えられる理由を紹介します。
自分だけ飲み会に誘われない理由
飲み会に誘われないのはハブられているからだと思うのは、ちょっと焦りすぎです。ハブられている以外にも、飲み会に誘われない理由はたくさん考えられます。
ここでは、自分だけ飲み会に誘われない理由でよくあるものを3つ、紹介します。
1. 忙しいと思われているから
自分だけ飲み会に誘われないよくある理由が、周りに忙しいと思われているから。結婚していたり幼い子どもがいたりすると、周りの人は「家事や育児で忙しいだろうし、誘ったら迷惑だよね」と遠慮することが多いです。
2. 誘っても来ないと思われているから
今まで飲み会に誘われた時に何度か断った経験がある人も、その後飲み会に誘われることが少なくなります。
「飲み会に誘っても来ない人」というイメージが定着してしまい、「誘ってもたぶん来られないだろうから、声をかけなくてもいいかな」と周りの人に思われて、声がかからなくなっているのでしょう。
3. 壁を感じられるから
周りから見てなんとなく壁を感じる人も、飲み会に誘われなくなりがちです。
人間関係に一線を引いている人や冷めた雰囲気の人は、周りからは「声をかけづらい」と怖がられるので、プライベートの飲み会や遊びには誘われなくなります。
ライフスタイル 新着一覧
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「根はいい人だけど……」と前置きして紹介しなくてはいけない恋人や友人。「根は...
嫁姑の関係は、昔から多くの人が悩んできた課題でもありますよね。大切な息子を取られた姑が同居の嫁をいびるなんて話は、星の...
みなさんはお酒を飲む理由を考えたことがありますか? 美味しいから、楽しいから、色んな理由があると思いますが、”悲しいか...
きょうは、いばらのアーチの下で見返りポーズ、男っぽさを感じるダンディーなにゃんたまω君に出逢いました。
にゃん...
仕事が忙しい時に限って、「早く終わらせなければいけないのに、全然集中できない!」ということってありませんか? どんなに...
今、通信講座で資格取得を目指す人が増えていますよね。さまざまな資格の中でも、今、人気なのが、人の悩みに寄り添い、メンタ...
いろいろなお商売がございますが、数ある職種のなかでもいわゆる「お金持ち」と呼ばれる方とお会いする機会が割と多いのが花屋...
いつも周りの状況を把握し、先回りして行動することができる“気遣い上手な女性”っていますよね。そんな女性を見ると、男性だ...
長引くコロナ禍で、テレワークも早2年目。通勤の手間が減ったのはありがたいけど、家ではついついダラダラしがち……。なので...
今年もこの季節がやってきました!
ガラステーブルの上で涼をとるにゃんたまωボーイ。
それを寝転んで下か...
失恋や離婚って悲しい反面、あまりに理不尽な仕打ちを受けると「あの人にかけた時間が無駄だった……」なんて後悔することもあ...
東京・浅草にある料理道具の聖地・かっぱ橋道具街。お散歩コースのひとつでちょくちょく通り過ぎてはいるのですが、久しぶりに...
LINEは気軽に文章を送れてしまうからこそ、言葉の端々に相手の本性が表れやすいもの。今回は、LINEで男性たちを恐怖に...
日々の生活の中でイライラしてしまう時もありますよね。私はそんな時、解決法を調べて試してみたりするのですが、なんかスッキ...
きょうは、幸運を招くにゃんたま君が横切ります。にゃんたまωだけでも有難いのに、「かぎしっぽ」の持ち主なんです。
...
“ストレス社会”と言われる現代、人の悩みに寄り添える「心理カウンセラー」は人気の職業です。一見、難しそうな印象がありま...