更新日:2023-09-17 06:00
投稿日:2023-09-17 06:00
仲良くしている友達や、恋愛対象として見ていた人との会話で「私とは住む世界が違う……」と感じた経験はありませんか? 今回はそんな“格差を感じたLINE”をご紹介します。
「仲良くなれないかも」格差を感じたLINE3選
「たぶん、この人とは感覚が違う」と思うと、急に壁を感じるようになりますよね。その違いに引いてしまうこともあるはずです。
さっそく女性たちが格差を感じたLINEを見ていきましょう。
1. それって安いの?
「最近ネイルサロンを立ち上げたんですが、オープンしたばかりでまだまだ売り上げは少ないんです。でもこの間、予約がいっぱいで人手が足りなくなりそうだったので、半年前にセミナーで知り合った2コ上の先輩に応援に来てもらいました。
その先輩もサロンを経営してて、性格もものすごく良いので仲良くさせてもらってるんですが、このLINEで格差を感じましたね。
私は外食するにしても2000円以内で済ませるようにしてるんですが、先輩は3万円でも安いと……。3万円って、何なら私の1カ月分の食費です……。かなり儲かってるんだなって思いました。
マウントとかとるような人じゃないので、素で言ってるはず。だから余計に恥ずかしくなっちゃいました」(32歳・ネイリスト)
後輩との外食に3万円。あなたならどう感じますか?
金銭感覚は人によって違うので、こんな格差に困った経験がある人は多いでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
女性のライフスタイルが大きく変わる出来事の一つに妊娠があげられます。
その妊娠の初期に起こるのが「つわり」。妊娠に...
えびす様のご利益「大漁満足」と大黒様のご利益「五穀豊穣」を併せ持つような“にゃんたま様”に出逢いました。
あ...
最近、テレワークやリモートワークという言葉をよく聞くようになりました。オフィスではなく自宅で仕事をすることは、自由であ...
突然ですがみなさん、「フェムテック-Femtech-」って聞いたことがありますか? フェムテックとは、女性の悩みをテク...
みなさんは、マッチングサイトの「ハッピーメール」をご存知ですか? きっと、「見たり聞いたりしたことはある」「ネットで出...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

女性ウケと男性ウケが違うのはわかるんですが、男性からモテたいと思ったとき、避けては通れない要素、それは「色気」。はぁ…...
新学期、転校生と校門で目が合って、声を掛けようとしたらサッと行ってしまった…….
きょうは、そんなことを思い出...
A氏からのメールには、写真の仕上がりを見せたいから事務所に来てほしい、と書いてありました。「新しい優紀が誕生したよ。俺...
あなたは、“媚び”を上手に使っていますか?「媚びを売る」というと、異性の前でぶりっこをしたり、色目を使ったりと何かとマ...
およそ1ヶ月の「自粛」があったからこそ今の感染者数で収まっているのか、あるいは、実は殆ど意味なんて無かったのか……。個...
一昔前までは、女性は結婚したら家庭を守るのが当たり前でしたが、今では結婚後も仕事を続ける女性がほとんど。兼業主婦として...
Gをセクハラパワハラで訴えるか否か。現在、弁護士たちと協議を重ねているところです。つくづく、訴訟を起こすには多大な時間...
きょうは、仲良しωωにゃんたま兄弟です。
真っ黒なあんこ玉君と、白黒のタオ君、
ふたりはずっとくっつき...
米アカデミー賞4冠に輝いた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」は、半地下に住む家族が金持ちに“パラサイト”していくスト...
日々の生活の中で、気づけばイライラしてしまっている人も多いのではないでしょうか。できることなら、小さなことで心を乱され...