【45歳からの歯科矯正】歯科矯正の洗礼か! 頬がこけ、そして便秘に…

コクハク編集部
更新日:2023-09-16 06:00
投稿日:2023-09-16 06:00
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”の歯科矯正ほぼほぼリアタイ体験談です。
 今回は矯正を始めて直面した、歯以外のカラダの変化について。こんな弊害があるとは……!

「痩せた?」と聞かれる

【これまでのお話し】

45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ(#1)/45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断!(#2)/歯の矯正治療は自費診療で定価ナシ!で、おいくらに?(#3)/歯の矯正器具を2時間かけて装着、違和感しかねぇ(#4)/歯科矯正で“ハムカツNG”となり、人生の楽しみが半減(#5)/ワイヤー矯正装着2週間、バゲット食らうコツを取得(#6)/ワイヤー矯正4カ月、目に見えて効果が表れてきた!(#7

  ◇  ◇  ◇

「Oさん、痩せたんじゃない?」

「いえいえ、まったく。重力に逆らえず、全身のぜい肉たちが下に向かっているんですよー」

 こんなやり取りが最近、増えました。自宅の体重計が壊れていない限り、痩せたと示すデータはありません。ワインを飲み過ぎて目方が増えることはあっても、減る要素はない。夏バテの食欲不振も皆無です。

 それでも、「痩せた?」と声をたびたびかけられます。そして、毎日嫌でも見ている我が顔ですが「頬がこけたかも……」と自覚できるぐらい、頬がやせ細ってきたように見えます。

 え、でも体調も悪くないし。腰と肩が“だる重”なのはいつものこと。

 頬がこけたとしたら原因はナニ?

 思い当たることといえば、ただひとつ。歯科矯正です。

頬こけの原因は表情筋の衰え…?

 矯正器具を装着して6カ月。とんかつやバゲット、ホイコーロー(大きくカットされたキャベツがくせもの・苦笑)といったハード系の食事の際、多少は気を遣うものの、食欲は落ちることなく、毎日おいしく食事をとっています。

 ただ、咀嚼の回数は明らかに減っています。食材や料理によっては、前歯で噛むと軽い痛みが走り、奥歯はポッチ(正式名称は「ブラケット」)が取れないよう、優しく噛むようになっている……。

 通院するクリニックの主治医はこう言います。

「矯正中は、頬がこけるのはよくあること。原因や理由はいくつかあるのだけれど、Oさんの場合は、表情筋の衰え。咀嚼が十分にできずに、頬の筋力が弱くなって頬がこけたんだね」

 歯科矯正すると、頬ってこけるんですね……。

老け込んだ感じがする

 顔がシュッとするのは嬉しいですが、私の場合は、「頬こけ」と表現するほうがしっくりときます。

 40代ともなると肌の弾力やハリが失われ、頬がくぼむとヘンな陰影がつき、一気に老け込んだ感じに見えなくもない……。

 前出の主治医いわく、矯正終了後「しばらくすると元通りになりますよ」。保湿ケアを十二分に行い、その日に備えなければ!

便秘がちの日々がやってきた

 咀嚼が思うようにできない。それは、消化不良にもつながり、日々のお通じにも異変が生じています。

 おなかが張るなどの不快感はありませんが、明らかに便通の頻度は落ちています。ネットで検索すると、“軟便や下痢の症状がみられる場合もある”という歯科医の解説があちこちに……。

「歯は健康のバロメーター」とはよく言ったもの。

 噛めない→柔らかいものを食べる→噛む機能の低下→もっと噛めなくなるといった“負の循環”により、口腔機能の低下、さらには心身の機能低下を及ぼしかねない。それを歯科矯正を通じて、切実に感じています。

 冷え対策として、朝起きたらコップ一杯の白湯を飲んでいますが、整腸作用を促す効果にも期待。白湯のおかげか、いまのところ、ひつこい便秘にはならずに済んでいます。

歯の型取りで治療効果を実感

 経過観察として、歯の型取りを行いました。当初は出っ歯だった前歯が引っ込み、“定位置”に納まるように動いているのがわかります。

「始めてしまえば、あっという間だった」と振り返るには、まだまだ時間がかかりそうですが、どうしたって、やめるわけにはいかねえ……。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「38歳です」→マチアプ男「あーwww結構いってる」って感じ悪っ! 縁切り不可避LINE3選
 自分のLINEを読んで相手がどう捉えるか、どんな気持ちになるかまで考えられない人や、わざとトゲのある言い方をしたがる人...
「無能の鷹」の菜々緒もビックリ? 一丁前に仕事ができる風に見えるLINE3選
 どう見てもキャリアウーマンに見えるのに、衝撃的に無能な新入社員の日々を描いたドラマ「無能の鷹」が話題になりました。 ...
「おじたちから評判いいよ」で得た自分の価値。パパ活女子の末路は惨め一直線なの?
 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃は、同い年のお客様である港区女子のまひなから誘われ、ギャラ飲みに参加する。気乗りは...
「ギャラ飲み」初体験女子が港区で受けた洗礼。富裕層おじがニヤつくワケは…
 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃。お客様の中でも港区女子のまひなは、同い年の晴乃を見下し顎でこき使う。1カ月の食費...
モブキャラ自認の23歳が「パパ活」に落ちるまで。50万円のヴァンクリに「興味ない」は言い訳?
「倉持様、こちらでお待ちいただけますか」  恵比寿から徒歩5分。山手通り沿いのビルにある美容整体サロン。受付の山本...
ママ友界隈の事件簿10連発。キャベツ枕、ゴミ屋敷、NO予防接種の自然派ママまで…今日も激ヤバ!
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い! 気が合えばいいですが「付き合うのが面倒」と思うママ友もいるでし...
人生64年ずっと実家暮らしですが何か? 介護に看取り…「子ども部屋おじいさん」が至った境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
プロフの名前が『(^^)』に不信感! LINEから滲み出る信用できない人の特徴3つ
 信用できない相手と仲を深めようとする人は、まずいないでしょう。むしろ警戒心が芽生え、距離を置こうとするはずです。あなた...
「スパッツ」も古いの!? 今すぐアップデートしたいファッション用語8選
 ファッション業界の移り変わりは、とても早いですよね。同じアイテムでも、気が付けば呼び名が変わっていることも…。とくに4...
腐女子歓喜! BLさながらのイチャイチャ“たまたま”に胸キュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年末の定番「シクラメンって古くない?」その感覚こそ古すぎる!進化系続々、安価・高価な株の違いは…
 今年も順当に(?)曖昧な秋が過ぎていきなりの冬になったかと思うと、残すところ1カ月を切り、お歳暮シーズン真っ只中。ただ...
職場Gに送った激ヤバ誤爆LINE8選。「先生、夜勤ズル休みしたから会えそう♡」で全部バレちゃった
 職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
自治体支給の「更年期バッジ」が欲しい!子無し、未婚の中年勢にちょいと冷たくないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
天童よしみ似“銀座おばば”の人生訓。頑固オヤジたちとの付き合い方&「商店会の街路灯」が示すもの
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
一人暮らし初心者必見! 快適生活のために最初に備えるべき「最低限度の必需品」
 はじめての一人暮らし。春の引越しに向けて、早めに家具の購入や引越し準備をはじめる人も多いですよね。  今回は一人暮ら...
【噂の現場】疲れた40代女、自腹で下北沢の「無目的室Morph inn」で“無”になれるか試してみたら…
 11月末のある晩、フジテレビのニュース番組を見ていたら、堤礼実アナの美しい顔がドアップで映し出され、「強制的に『無』に...