更新日:2023-10-13 06:00
                                投稿日:2023-10-13 06:00
                                
                                                                     若い時に比べて、筋力や代謝が落ちてくる40代。「いい加減健康やダイエットのために、運動でもはじめようかな」と考えている人は多いはずです。
今回は40代からはじめるのにぴったりなスポーツを5つ、ご紹介します。40代からでも遅くはありません! 健康や美容のためにも運動を習慣にしていきましょう。
                                                                                                    
                            今回は40代からはじめるのにぴったりなスポーツを5つ、ご紹介します。40代からでも遅くはありません! 健康や美容のためにも運動を習慣にしていきましょう。
運動不足ならまずこれ! 40代から始めやすいスポーツ5つ
さっそく、運動不足気味な40代の人でもはじめやすいスポーツを見ていきましょう!
1. ウォーキング
あまり運動をしてこなかった人におすすめなのは、ウォーキングです。最初は、近所を散歩するだけでもいいでしょう。
ほんの少し早歩き&大股で、腕をしっかり振りながら歩くのがコツです。腕を大きく振ることで、脚だけでなく、背中や二の腕の筋力アップにもつながります。
2. サイクリング
サイクリングも、気軽にはじめられるスポーツですね! 夫婦でできるのも魅力のひとつ。四季折々の景色の中、サイクリングをすれば、五感を刺激され、心踊る時間が過ごせそうです。
脚でペダルを漕ぎ続けるため、有酸素運動になり、脂肪燃焼や心肺の機能を高めてくれます。腰痛がある人などは、負担が少なく安心ですね。
3. 水泳
ウォーキングよりも高い運動強度を狙うなら、水泳もおすすめです。水の抵抗があるため、筋肉に負荷をかけられ、体脂肪の燃焼効果もアップします。
全身をバランスよく鍛えられるのもメリットのひとつ。さらに心臓や膝、腰への負担も軽減されるなど、良いことづくめです。
4. ヨガ
心身を健康に保ちたいなら、ヨガをはじめるのがいいでしょう。体の柔軟性を高めると、怪我の防止や、肩こり、倦怠感、冷え性の改善などにつながります。
またヨガを行うと、脳内から「セロトニン」と呼ばれる幸せホルモンが分泌されるので、精神が安定して幸せを感じやすくなります。
5. テニス
よりアクティブにスポーツを楽しみたい人は、テニスなども良いでしょう。一人ではなく仲間と楽しめる点は、長く続けられるポイントですね。足腰や上半身の筋力アップはもちろん、ボールを目で追うため視力も鍛えられます。
さらに頭でも考えながらプレーするので、脳に刺激を送ることもでき、若々しい日常を過ごせるでしょう。
ビューティー 新着一覧
 気楽に着れてキャミソール代わりにもなるブラトップは、大人気! ブラよりも着心地がいいので、一度使ったら手放せなくなって...
                                                
                                             話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             忙しい朝にわずかな時間でメイクを完了させるのは、至難の業。実は筆者も、普段のメイクに時間がかかってしまうタイプで……。...
                                                
                                            「最近肌がくすんできた?」「なんだかプロポーションが崩れてきた気がする……」など、40代は美容のお悩みが増えてくる頃です...
                                                
                                             着こなしテクニックとして身に付けておくと、おしゃれの幅がぐっと広がる「ベルトコーデ」。実は、冬の着こなしに取り入れると...
                                                
                                             みなさーん、たまったストレスどうしてますか? 筆者のストレス解消法はズバリ「下着の爆買い」です。
 コロナ禍以降、す...
                                                
                                             だんだん寒くなってきたこの頃。これからの季節に大活躍するのが「ヒートテック」ですよね。でも、何年も着ているヒートテック...
                                                
                                             足元が冷える秋冬になると、困るのが足元のコーデです。でも、暖かいけど靴下コーデはハードルが高いからと、いつもパンツスタ...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             雨の日の困りごとといえば、髪の広がり・うねりですよね! 外出先で鏡を見て、爆発した自分の髪に青ざめた経験がある人もいる...
                                                
                                             メイクにかける時間は、人それぞれですよね。でも、あまり人と一緒にメイクをする機会もないので、「みんなはどのくらい時間を...
                                                
                                             激辛料理にハマる人は多いですよね! 辛いものを食べると、なんとも言えない刺激と爽快感があるので、つい癖になってしまいま...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             涙袋メイクは簡単に目の縦幅を広く、大きな目に見せることができるので、毎日欠かせない人も多いのではないでしょうか? 筆者...
                                                
                                             食物や花粉、金属に虫など、アレルギーにはさまざまな種類があります。アレルギーでしんどい状態は、体験してみないとなかなか...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














