更新日:2023-10-21 06:00
投稿日:2023-10-21 06:00
おじさんビジネス用語伝わらず! 勘違いで進む謎の会話LINE
会社に勤めている人なら、50代以上のおじさんたちが「おじさんビジネス用語」を使っているのを聞いたことがあるかもしれません。40代ならギリギリわかるかもしれないですが、Z世代の新入社員にはさっぱり伝わらない用語なので、勘違いから不思議な会話が成立してしまうケースも……。
今回は、おじさんビジネス用語が伝わらないせいで、謎の会話になってしまったLINEをご紹介します。
1. 「一丁目一番地だから頼むよ!」
1つめのおじさんビジネス用語は「一丁目一番地」です。「最優先事項」という意味なのですが、Z世代に使ってしまうとこんな謎な会話に……。
課長が部下に「君の担当業務は今回のプロジェクトの一丁目一番地だから頼んだよ!」とLINEしたところ、Z世代の部下からトンチンカンな返信が届きました。
「了解です! googleマップで調べていくので、詳細な住所を教えてください」と返信がきたので、上司が「いや、最優先ってこと!」と返しています。
すると、何を勘違いしたのか「最優先ってところですね! えっと、最優先町ですか?」と一言。
いやいやぁ、最優先町ってどこっ!? もし本当にあるなら、なんでも最優先の町、ぜひ住みたいです(笑)。
ライフスタイル 新着一覧
テレビ画面に映し出される南海トラフの「巨大地震注意」の文字…。不安で心が押しつぶされそうになりますな。ワタクシが生...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第79回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
初めての育児や、何人もの育児をしているお母さんは、とりわけ、毎日大変! そんなお母さんを追い詰める身内、どうにかならな...
悠々自適なセレブ生活を送っている医師の妻・大宮由香。ある日、お嬢様学校に通う娘のクラスメイト・愛舞(らぶ)とその母親・...
四ツ谷・番町エリアに暮らす医師の妻である大宮由香は、娘・葵を名門お嬢様学校に通わせている。小学校に入った葵から友人がで...
都会の中心でありながらも、ハイグレードな住宅街として知られる四ツ谷・番町エリア。
大宮由香は、小学校に入ったば...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
コロナ禍でリモートワークに対応する会社が多くなり、地方への移住を一つの選択肢として捉える人は増えました。でも、あまり調...
パリ五輪でも選手や審判などに対する誹謗中傷は深刻な問題となっている。誹謗中傷は、他人への悪口(誹謗)と根拠のない出鱈目...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
芸能界から引退している江角マキコさんが、7年ぶりとなるインタビュー取材に応じた。目的は、石川県輪島市を支援するために特...
2024-08-07 07:00 ライフスタイル
芸能界から引退している江角マキコさんが、7年ぶりとなるインタビュー取材に応じた。目的は、石川県輪島市を支援するために特...
2024-08-07 07:00 ライフスタイル