人付き合いに疲れた! 本音を言うと「煩わしい」時の対処法

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-07-07 06:00
投稿日:2019-07-07 06:00

 人付き合いって面倒ですよね。女性ほどこう思ってるに間違いありません。建前文化の日本では、さらに疲れている人も多いのでは?

 筆者は、よく「誰とでも仲良くなるのが上手」と言われます。人とかかわることは苦手ではありません。大勢の人を前に話すことも好きですし、会話もスムーズできます。それでも、「人付き合いに疲れたな」と感じる時があるから不思議です。

 相手への感情というより、全ての会話をしたくない時がまれにあるんです。みなさんにも、きっとそんな日があるだろうと思います。

 現代人は“人付き合いをしない人が多い”と言われています。本当にそうでしょうか? 多くの人が当たり前にこなしている日常ですが、実はさまざまな人付き合いが隠れていて、疲れるのも当然なことのように思います。人付き合いが煩わしいと感じる瞬間と改善方法について考えてみましょう。

人付き合いが煩わしいのはこんな時?

 人付き合いが煩わしい時は誰にでもあります。私たちが「人付き合いが煩わしい」と思う時は、主にこんな時ではないでしょうか?

約束していないのに始まる会話

 男性より女性の方が人間関係が複雑といわれます。女性ならではの性格や捉え方も関係していることでしょう。女性といえば、現代ではマルチな顔も持っています。仕事に主婦に母親に、といった具合です。男性と比べ、同時に多くの役割を担う人が多いように思います。

 そんな女性の交流関係は広く、ありとあらゆるところで会話が始まりがち。子供の送迎時に近所の人と話すこともあります。自分の予定もあるのに、こういった会話でスケジュールを変更しなくてはいけないところが「煩わしい」と感じる一つの理由ではないでしょうか。

本音を話せない時

 人の関係性はさまざまですよね。本音を話せない時も疲れてしまいます。上司や目上の人に関しては、少なからず気を使うでしょう。本音を話せないにもかかわらず、同調をしなくてはいけない。

 特に女性は、自分と反発する意見にはシビアです。このことを分かっている自分も、“良からぬ印象”を持たれないように言葉を選びます。この無意識にしている思考こそ、人付き合いが煩わしいと思ってしまう原因なのだと筆者は感じます。

自分が疲れている

 人付き合いは楽しいことばかりではありません。むしろ、どんなに仲の良い友人であっても「今日は遠慮したい」とふさぎ込みたい日があります。一人でどこにでも行ける人や多趣味な人は、特に「一人でいることが楽」と分かっているのではないでしょうか。

 人と行動するということは、相手のペースに合わせたりと「譲歩」が少なからず必要になります。疲れている時こそ、誰だって自分を優先したいものですよね。自分のこともケアできていない時に、相手のことを考えることは余計に疲弊してしまうでしょう。

人付き合いが煩わしい時に試すべき3つのこと

 結論から言うと、人付き合いが煩わしい時に交流を持つ必要はありません。では、どうすればいいか。相手に不快感を抱かせないように、それとなく交流を避ける方法をお伝えしましょう。

簡潔に会話を終わらせる

 近所付き合いや子供の付き合いで、女性には突発的に起こる付き合いがあります。ないがしろにはできないので、「そうなんですね」と相手の話したいことに、なるべく合わせるようにします。自分のことをあまり話さないでおくことで、長話を防ぐことができますよ。

体調不良だと伝える

 体調は完全に個人の管理であり、不調は突然やってくるものでもあります。人付き合いが煩わしいと感じた時には、「今日ちょっと体調が悪くて……」と先に伝えることで、突然の長話を避けることができます。

 多くの人が“体調不良は辛い”という共通の認識を持っていますから、遠慮なく伝えましょう。体調不良の詳細は無理に話さなくても大丈夫です。

架空の予定を入れる

 女性は特に生理の周期もあって、その週に約束を避けたい時が存在しますよね。生理前後は気分がふさぎ込みます。自分の中で、なんとなく他者との接触を避けたい時もあるでしょう。そんな時は架空の予定を入れてしまうのも吉。

 架空の予定を入れて「その日は予定があるの……また空いたら誘って」とポジティブな代案をつけることで相手も納得してくれます。ただし、予定をキャンセルした日に、SNSなどに誤って投稿してしまうことがないように気をつけてくださいね。

人付き合いが煩わしい自分をいたわる

 人付き合いが苦手な自分に、罪悪感を感じる時もあるでしょう。マルチに活躍するためには、社交的であるかどうかは重要なポイントだからです。しかし筆者は「こんなんじゃダメ」と自己嫌悪をする必要もないと思います。明日からまた多くの人と共に生きてくために、今日は自分のケアに専念してもいいはずです。

 疲れた時は無理をしないで、「人付き合いが煩わしい」と言っている自分としっかりと付き合ってあげたいものです。自分と対話する――。そんな“最初の人付き合い”を上手く生かすことは、ストレス社会では最も重要なポイントになると思いませんか?

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ライフスタイル 新着一覧


部下の妻に恋をして…不適切な関係に焦がれた男の末路。色恋沙汰のスキャンダルの恐ろしさ
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
昼寝中の我が子がいない! 育児の恐怖体験エピソード。前世の記憶にゾッ…
 今回は、育児の恐怖体験エピソードを集めてみました。これらは誰にでも起こり得る出来事。育児真っ最中の方はぜひ参考にしてく...
【漢字探し】「嫁(ヨメ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
“クレクレ”ママがご降臨! 金持ちなのに「ランドセルもらえない?」って引くわ…ケチすぎLINE3選
 今回ご紹介するのは「ケチだな」と思ったLINE。ケチなのか、ケチではなくフェアなのか、人それぞれ基準は異なりますが、あ...
それ入れちゃう!?  我が家の「かさ増し食材」を大公開。節約×ダイエットにもベストな10選
 メニューの定番の食材を、別の食材で「かさ増し」させたことはありますか? 食費の節約、栄養バランスの調整、ダイエットなど...
「じゃ、誕プレとデート代返して」ってケチすぎない!? 相手の“本性”に幻滅したLINE3選
 あなたが信頼している彼氏や親友は、別の顔を持っているかもしれません。  もしも、そんな相手の本性を目の当たりにし...
「大金に手が震えた」若手芸人が打ち明ける“営業”の実態…VIP相手の席で抱いた違和感の行方
 世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
推し活ロス、将来の不安…独女にこそ「サウナ」を勧めたい。暑苦しい場所が“居場所”に変わった理由
 外出もままならず、仕事も減り、推しにも会えない――そんなコロナ禍の真っ只中、アラフィフ独女の私が偶然出会ったのが「サウ...
媚びない女は憧れる女性へ、スナックママが「一匹狼を目指すな」と伝える真意
 スナックのママといえば、たいがい激動の人生を歩んできたことが多く、その会話は含蓄に富んだものばかり。  今回はつ...
換毛期が来る~! 愛するペットと飼い主のサバイバル術。ガチで“使える”のはコロコロだけじゃない
 春と秋。年2回の犬や猫の換毛期…飼い主は抜け毛に悩まされる時期です。いくら掃除をしても追いつかず、頭を抱えてしまう飼い...
洗練されすぎぃ! モデル級“イケにゃん”のクールな佇まいにズームイン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
その手があったか! 正直しんどい「オンライン飲み会」、 賢いオトナの“断りテクニック”7選
 コロナ禍、スタンダードになったオンライン飲み会。家から気軽に参加できる分、誘いを断るハードルが高いと感じる人も多いはず...
不安な時は「呼吸法」で心がリラックス。“おもち”イメージして体もトロトロに♡【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
「あなたの秘密は?」毎夜、女に探られて…“ハニートラップ”にハマった豪傑な男の末路
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
なんて可愛い“にゃんたま”!「なに見てんの?」な表情と美しいボディラインにメロメロ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
9月1日は「防災の日」。経験者が教える“我が家の地震対策”7選。マウスウォッシュやヘアゴムが役に立つわけ
 9月1日は、関東大震災に由来して制定された「防災の日」。災害は一人暮らしの女性にとって大きな不安ですが、いざという時に...