更新日:2023-09-26 06:00
投稿日:2023-09-26 06:00
跡取りがいない、遠方でお墓参りができないなどと、墓じまいを考える人が増えています。しかし、いざ現実的に墓じまいしようとするとご先祖様に悪い気がしたり、「このせいで不幸になるのでは?」となんて躊躇してしまうよう。
今回は不幸になるなんてことはない、墓じまいのメリットとした方がいいケースをご紹介します。
今回は不幸になるなんてことはない、墓じまいのメリットとした方がいいケースをご紹介します。
不幸になるなんてことはない! 墓じまい5つのメリット
「墓じまいをしたら、不幸になるかも……」なんて不安は無用。墓じまいにはメリットが多いんですよ。
1. お墓の管理費などの経費が減る
霊園や寺院などにお墓がある場合は、管理費などの経費がかかっているでしょう。その費用負担は大きいはず。
墓じまいすれば、それらの費用がかからなくなります。合葬墓などに改葬すれば、今後かかるはずだった費用負担がぐっと軽くなります。
2. お墓を守らなくちゃ…というプレッシャーから解放される
お彼岸やお盆がくるたびに「お墓参りに行かなくちゃ」と通っている人が多いでしょう。特に墓守をしていると、お墓参りがプレッシャーになっているのではないでしょうか。
墓じまいをしてしまえば「しっかり守らなくちゃ」というストレスから開放されます。
3. 子供たちの負担をなくせる
あなたが守っているお墓は、今後子供や孫たちに引き継ぐことになります。「大変だから、子供たちにはこの負担をおわせたくない」と思っている親御さんもいるのではないでしょうか。
お墓を守るのは大切なことではありますが、墓じまいをすれば子供たちに負担をかけずに済みます。
4. 永代供養に切り替えれば、供養してもらえて安心できる
「行かなくちゃ」と思っていても、お墓に頻繁に行って掃除をしたり、お参りをしたりするのは難しいですよね。そんな現状に後ろめたさを感じている人も。
いっそ墓じまいをして、お寺の境内などにある永代供養に切り替えれば、毎日しっかりと供養してもらえ安心です。
5. 近場に改葬することで、お参りしやすくなる
お墓が遠方にあって、なかなかお参りに行けない人もいます。そんな人も墓じまいをして近場に改葬することで、気軽にお墓参りができるようになります。
年に数回の帰省費を考えれば、経済的な負担も軽くなるでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
さまざまな情報に溢れたネット社会では、正しい情報と間違った情報を見抜く目が必要です。でも、孤独や不安などから冷静な判断...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
今回は「...
夏の疲れが一気に出やすいこの時期は、いつもよりていねいなスキンケアで肌を労(いた)わってあげましょう。今回は、フローラ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人間同士には相性があり、親子だって相性が合わないこともあるでしょう。とくに、娘は母親と同性なので、余計に気になるのかも...
街道の片隅で、どれだけの仏が力を合わせれば良い世の中になるのだろう。
日本全国津々浦々でも足りないの?

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
LINE交換をしてから最初に送る内容は、意外と大切かもしれません。だって、ただの挨拶よりも面白い挨拶を送れば好印象を抱...
40代を超えると、年齢はあまり言いたくないものになりませんか?(苦笑)年齢を聞かれた時には、スマートなかわし方を身に付...
ずっと続く友情っていいものですよね。大人になっても昔の友だちと飲みにいけるなんて幸せなことだなと思います。だけどスナッ...
結婚の「け」の字すらない状況なのに、こんなことをしていいのでしょうか。付録目当てでゼクシィを購入してしまいました!(汗...
「誕生日プレゼントってもらえるだけで嬉しい♡」と、どんなものにも感激していたかわいい時代は、遥か昔。アラサー・アラフォー...
女性の社会進出はかなり進んできましたが、まだまだ男社会で出世する女性になるのはたやすい話ではないでしょう。では、どのよ...
日本で唯一のコンテスト主催団体による“生涯現役で魅力ある存在を目指す”ミスターコンテスト「Mr. Phoenix(ミス...
女性の外見や内面の美を競うミスコンテスト(以下、ミスコン)。ルッキズムの議論が広がる昨今、ミスコンの意義を問う議論が絶...