ギャラ飲みとキャバの二刀流3年、整形費1000万円でデザインしてきた

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2024-12-11 13:51
投稿日:2023-10-04 06:00

夜職歴は7年!その一方で恋愛経験はゼロ!?

 美意識が高く、夜の仕事も7年目を迎え、たくさんの男性を見てきたであろうエマさんの恋愛事情を聞いてみると……。

「実は、男性とちゃんとお付き合いしたことがないんです。高校生の時に彼氏みたいな両想いの男の子はいたけど、デートもしたことなかったし」と、これまでの人生で恋愛経験がほぼゼロだというのです。

 見た目も綺麗でスタイル抜群。性格も明るく誰とでも楽しく会話ができるタイプで、絶対モテることでしょう。引く手あまたなはずですが、恋愛に興味はないのでしょうか?

「今のところ結婚願望もないし、彼氏に“仕事をやめろ”とは言われたくないんですよね」

自分より稼ぐ人じゃないとかっこよく見えない

 今は自分で稼いで美容にお金をかけたり、貯金したりと一人の生活が気に入っているようです。

「それに、いい人がいたら付き合いたい気もするけど、最低限自分よりは稼いでいる人じゃないとかっこよく見えないので、付き合えないと思います……」と、正直に話してくれました。

 確かにそうでしょうね、と納得です。

ギャラ飲みって最高!そのワケとは

 彼氏を作る気も結婚願望もなく、仕事と美容整形に一直線のエマさんですが、「いずれ年齢を重ねればこの仕事もできなくなる=稼げなくなるだろう」という不安も少なからずあると話します。

ダウンタイム期間にも働ける

 でも、美容整形をした後のダウンタイム期間はお酒が飲めないのでキャバクラには出勤できませんが、patoの常連さんの中には「お酒飲まなくていいし、顔が少しくらい腫れていても、こっちは気にしないからおいで」と言ってくれる人がいたりして、ダウンタイム期間にも働けることがありがたかったそうです。

 patoのギャラ飲みサービスがスタートして6年が経ち、初期から活躍していたキャストの中には40代になっている女性もいます。現在「姉pato」という大人向けのサービスも派生しているとのこと。

 エマさんもこの先長く働ける可能性が高まりますね。

「patoはとにかく楽しく稼げるので、感謝しかないです!」というエマさん。

 今後、キャバクラからpatoへ少しずつ仕事の比重をシフトして、pato一本で稼ぐ日も近いかもしれません。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“にゃんたま”島の思い出…無邪気な兄とクールな妹をパチリ
 きょうは、去年の秋の「にゃんたま島」の思い出。  お兄ちゃん後ろ、にゃんたまω撮られてるよ?  石ころで無...
ダイソー新ブランドで疲れを癒す厳選3品!2021.11.15(月)
 いくら寝ても疲れが取れにくい……そう実感するアラフォーです。本格的に寒くなってきたと思ったら、今年も残すところ1カ月半...
スマホデビューしたお母さんからのおもしろ可愛いLINE5選♡
 ずっとガラケーだったお母さんたちがスマホではじめてLINEをする時、たくさんのおもしろいやりとりが生まれているようです...
2度と思い出したくない黒歴史…消し去りたい誤爆LINE5選
 連絡手段としてとても便利なLINE。でも、簡単に送れる便利さと引き換えに「誤爆」という危険性を秘めていますよね……。き...
思い出しては凹む…昔の失敗にとらわれた心を軽くする方法
 なんでもない瞬間に過去の失敗を思い出して死にたくなる……。そんな経験をしたことはないでしょうか。私はそこそこの頻度であ...
猫の額の広さ=“にゃんたま”の大きさかも? 証拠写真をどうぞ
 きょうは、「猫の額」について。 「猫の額ほどの部屋だけど、落ち着く所です」など、面積の狭いことのたとえで使われる...
民藝って? 井浦新にナビしてもらう幸福♡ 2021.11.10(水)
 今年の抱負は?  達成できたためしはこれっぽっちもないのに、新年になると懲りずに掲げるのは一体なぜでしょうか。私...
Xmasだけじゃもったいない!「ブルーアイス」で仕事運もUP
 ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に...
安心できる材料は離婚前に集めたい…私が用意した3つのもの
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
猫は寝るのが仕事♡たっぷり眠って“にゃんたま”も満充電にゃ
 猫の一日の平均睡眠時間は14時間。 「よく寝る子」→「寝子」→「猫」になったという有力説があるくらい、本当によく...
病気やケガは待ってくれない !「医療保険」の上手な利用法
 病気と診断されてから「加入したい」と思っても遅いのが医療保険です。入院や手術で仕事を休まなければならなくなった時の備え...
全部当てはまったら要注意かも? ナメられやすい人の特徴5選
 あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近は...
ここは僕のなわばりにゃ! スプレー行為1秒前の“にゃんたま”
 きょうは、にゃんたまωを高く上げて「スプレー行為1秒前」。  にゃんたま君は自分のなわばりを主張するため、塀や木...
ムーミンバレーパークに癒される♡ 2021.11.3(水)
 11月6日から、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(NHKEテレ)が放送スタートします。アニメをより楽しむために、埼玉県...
このコロナ禍で一変…簡略化した「知人の葬儀」への対処方法
 朝晩が冷える日が続くようになり、ワタクシの住む神奈川でもすっかり冬を実感する毎日でございます。  緊急事態宣言も...
「息子の名字をどうするか問題」…子供たちは柔軟だった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...