木下優樹菜はイチャイチャ公開…子の将来に悪影響を及ぼす母親の恋愛は?

コクハク編集部
更新日:2023-10-13 06:00
投稿日:2023-10-13 06:00

木下優樹菜と彼氏のラブラブすぎる投稿

 元タレントの木下優樹菜(35)が“アクセル全開”、SNSの投稿や出演番組があれやこれやと話題になっている。

 たとえば、10日に更新した自身のインスタグラムには、交際中のサッカー選手・三幸秀稔(30)とのラブラブ2ショットを公開。三幸が木下の頬に唇を寄せるキス寸前ショットなどが“ラブラブすぎる”とファンたちの間で大盛り上がり。

 その前の週には2人でベッドインしたまま、寝起きの三幸が木下の胸に顔を埋めたり、添い寝するイチャイチャ姿をYouTubeで公開。視聴者からの「再婚は考えていますか?」の質問には「2人で話し合って今はないです」「でも、この先は何があるかわかなくて」などと回答し、幸せいっぱいの“同棲生活”をオープンにしているのだ。

タレント張りにメディア活動も増加中

 そんな絶好調の私生活に比例するかのように、タレント張りにメディアでの露出も増加中。10日配信「愛のハイエナ」(ABEMA)の企画では沖縄のリゾートキャバクラに体験入店し、ノリノリでテキーラをあおる姿を見せたかと思えば、インスタグラムのストーリーズでは「4年ぶりのフジテレビ」と芸能活動“復活”を匂わせる投稿も……。

 木下には、元夫でお笑いコンビ・FUJIWARAの藤本敏史(52)との間に、11歳の長女と7歳の次女がいる。戸籍上は小学生2人のシングルマザー。もちろん、彼氏を作るのは問題ないが、イチャイチャをオープンにすることに対し、SNSでは《子どもがかわいそう》などと批判の声も上がっている。

 SNSでの配信含め、収入を得るための“ビジネス”かもしれないが、子どもへの影響を考えると疑問も残る。シンママの恋愛・再婚事情について、「マリーミー」代表で恋愛・婚活アドバイザーの植草美幸氏はこう話す。

なにはともあれ子ども優先

「離婚率の増加に伴い、シングルマザーの婚活や子どものいる女性との結婚を考える男性も確実に増えてはいますが、入籍のタイミングは子どもの年齢を考え、一番下の子どもが高校卒業を機に再婚するなど慎重を期す方が多いですね」

 小・中学生などまだまだ手のかかる子どもがいる場合は隠れてお見合いをしたり、真剣交際する前に『お父さんはほしい?』などと、まずは子どもの気持ちを聞く。木下のように今すぐ再婚を考えていない場合は、小学校を卒業するまでは隠すのがマナーだという。

複雑な心境にならないわけがない

「小学生ではほとんどの子どもが思春期前です。母親と男性がラブラブな姿を見て、複雑な思いにならないわけがありません。母親の女性としての幸せを理解するのは難しく、『自分は二の次なんだ』と捉えてしまうでしょう。

 子どもの性格形成に影響を及ぼす可能性もいなめず、娘や息子が親の立場になった時、何より“自分の気持ちが最優先”の思考になってしまうケースは珍しくありません」(植草美幸氏)


 離婚も再婚も珍しくない時代。人生一度きりではあるが、シンママにとって独身時代のような自由恋愛は、やっぱり難しい。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


青い星「ブルースター」は夏の暑さに強い!ポット苗見つけたら即買いで☆
 ご近所にとても仲良くしてくださっている老夫婦が住んでいます。四六時中仕事で不在のワタクシを見るにみかねて、我が家でじっ...
噂のローソン福袋でYES節約、NOダイエット!発見したら即GETすべし
 ローソンは2024年6月で49周年。49周年のローソン創業祭はお得な企画が盛りだくさんです!  その中でも「ロー...
夫の会社でマウントされモヤモヤ…私が女友達に抱いた違和感の正体とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  今回は、先日...
恋のカリギュラ効果? 追えば追うほど逃げる“たまたま”にメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
風のない日に思うこと
 風は吹いていないのに草は吹かれた時のままの姿。  強い力に身を任せて生きていると曲がった姿のまま、  戻れ...
【難解女ことば】漢検準2級「嫡嗣」なんて読む?画数は「27」
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【45歳からの歯科矯正】ワイヤー装着し14カ月、別のワイヤー着けた!?
 昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始め、14カ月が経ちました。「やり始めてしまえば、あっという間ですよ」(主治...
【独自】ホスト嫌いのラッパーが歌舞伎町に喝!「ポンコツどもを俺が鍛える」RYKEY DADDY DIRTYインタ
 東京・八王子に生まれ、中学生の頃から暴走族やギャングといったアウトローの世界を生きてきたラッパー、RYKEY DADD...
【独自】全身タトゥーや元受刑者も!? 歌舞伎町に誕生したラッパーだらけのホストクラブが異次元だった
 なにかと悪評が絶えないホストクラブ業界の聖地、新宿・歌舞伎町に斬新すぎるお店が誕生。人気ラッパーで発信力も持ち、インフ...
大バズり流行語5選、理解してる?40代でも話についていけるように解説
 2024年も半分が過ぎ、振り返ると今年の上半期もさまざまな流行語が登場しました。40代の皆さんが聞き馴染みのない言葉も...
330円って本気? 職人が作る高見えグッズ、ダイソー姉妹店で見つけた!
 ダイソーが提案する新しいブランド「スタンダードプロダクツ」で、日本が誇る職人技の商品をコスパ良くゲットしてきました。 ...
現金より危険な面も…「電子マネートラブル」よくある事例と3つの対策法
 近年、現金を持ち歩かず、電子マネーを利用する人が増えていますが、それに伴って急増しているのが、電子マネートラブルです。...
親子でしっぽシマシマ隊! チビ“たまたま”がすくすく育ちますように
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
命がけで庭の雑草駆除、今年もやるの?ローメンテを叶える夏の雑草対策
 雑草が気になる季節になりました。「雑草」という植物なんて無いねえ~と言われちゃえばそれまでですが、道端はまぁいいとして...
トレンド入り「猫ミーム」インフルエンサーの投稿じゃないのになぜバズる
 2024年春、突如日本のSNSシーンで流行し始めた「猫ミーム」というカルチャー。日本だけでなく、今世界で流行し、そして...
え、ハブられてる? ママ友に嫌われる言動ランキング&上手に付き合う術
 子育て中の女性が必ず直面する「ママ友との付き合い」。気の合う人に出会えれば、情報交換や悩みごとを共有できる仲間として心...