大正時代の化粧品!?「コスメ今昔」パック、オイル…美への憧れは一緒

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2023-10-24 06:00
投稿日:2023-10-24 06:00

3. オイル美容液の新旧を比較!

 最後はオイル美容液です。

 昔からスキンケアの手順としては、クレンジング、洗顔、化粧水や乳液、クリームで保湿するというのが一般的で、近年ではこのような手順に加えて、美容液などの自分の肌状態や希望の効果に合わせて使うのが主流。

 美容液がなかった昔は、肌を整えるためにクリームを使用していたそうです。

「英国式 クラブ美身クリーム」は、発売当時から肌荒れだけでなく、日焼け止めとしての効果が謳われていたり、白粉下地としても一年を通して使われていたりと、クリームひとつが何役も担ってくれていたそうです。

 今で言う「オールインワンコスメ」みたいですね。

 こちらは令和3年発売の「クラブ ミミチュール マイ グロウ オイル」。うるおいの浸透しやすい肌に整えるブースターオイルの役割や、うるおいに蓋をするモイストバリア機能、髪やボディにも使えるのでヘアオイルやボディオイルとしての役割もあるという万能アイテムです。

 形状は異なれど、昔のクリームと現代のオイルを比べるとひとつのアイテムが複数の役割を担っているという点は共通しています。今も昔も多機能なコスメは支持されるのかも。

 余談ですが、昭和初期には「クラブ美身クリーム」に、当時流行していたセルロイド製が使われていたのだとか。しかし「溶解しやすく熱に弱い」というセルロイドの性質が、化粧品の容器には不向きだと批判されたことも。

 最近の化粧品の容器はプラスチック製が多いので、化粧品の容器の材質からも時代背景が読み取れますね。

おわりに

 法律の改正や、時代の移り変わりによって変化するニーズの影響で、同じような化粧品でも昔と今ではまったく異なるキャッチコピーだったり、逆に昔も今も変わらず共通している点があったりと、化粧品の歴史は奥深いですね。

 今も昔も「美しくなりたい」という女性の願いを、化粧品がサポートしてきたんですね。大正ロマン時代の女性たちが美を追求する姿が頭に浮かんできます。

 ちなみに、筆者がお邪魔したクラブコスメチックスによる創業120周年記念展示『コスメチックス コレクション』は10月27日までの開催で、入場無料です!

 ご興味のあるかたはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

参考:クラブコスメチックスによる創業120周年記念展示『コスメチックス コレクション』

(時短美容協会所属/野元玲杏)

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


髪の毛パサ子で10歳も老けて見られた!“シャンコン&ドライヤー”基本のお手入れに3つの+α【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「鏡を見てもやる気出ない…」自分磨きのモチベをアップさせる対処法5つ
「アラフォーにもなって見た目を磨いたところで、何になるんだろう…?」「自分が思っている以上に周りは自分に興味がないはずな...
40代でも胸は大きくなる? 垂れるのはまだ嫌!アラフォー世代向け「美胸キープ術」【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代でもチュールコーデを楽しむ!“赤ちゃんおばさんみたい”って…残念エピ&オバ見え回避術
 おしゃれ好きには市民権を得た感のあるチュール素材ですが、40代女性としては「甘すぎるコーデになりそう」「オバ見えしない...
ピルは避妊薬だけではない。まだまだ誤解ばかりのピルの効能と「ホルモンバランスの乱れ」
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の輪郭たるたる、ぼや~ん。アラフォーから始めるシェーディングのコツ&失敗例
 アラフォーになってから痛感する肌悩みが、たるみで輪郭がぼやけて見える問題です。そこで大事になるのが「シェーディング」。...
40代美容家愛用“パサつき髪撃退”ヘアケア3選 夏のお疲れ顔に投入中!
 猛暑にウンザリしつつも、仕事や家事、子育てに介護に…と何かと忙しい毎日を送っているみなさん! ふと鏡を見た瞬間に「なん...
「カジュアルおばさん」驚異のトレンド入り 40代女性の“イタイ&ダサ見え”回避テク3つ
 2024年6月。突然Xのトレンドに入った「カジュアルおばさん」というキーワード。皆さんはご存じですか? 今回は、40...
漢方薬を飲むだけで痩せる?【薬剤師監修】この夏話題の“漢方ダイエット”「防風通聖散」を味方に
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【韓国美容ルポ】6項目8万4000円。閲覧注意!リジュラン注射から3週間後の私は…
 韓国美容ルポ、3本目。いつもありがとうございます!
47歳で医師から「閉経診断」。その話を更年期世代の女友達にして返ってきた「私の場合はね…」の中身
 47歳になる今年の春、気が付くと生理が来なくなりました。初診の婦人科のクリニックで血液検査を受け、ホルモン値を測ってみ...
「輪郭・頬・まつ毛」の“プチプラ補正”で夏のお疲れ顔を救済! 美容家が愛用するアイテム3選
 大人世代の顔には、暑さによる疲れがにじみやすいもの。今年は例年以上に真夏日が続き、夜でも気温が下がらない熱帯夜も多いこ...
ユニクロ「リブスクエアネックブラT」の理想と現実。鏡の前でボー然!
 梅雨も明け、いよいよ夏本番! 旅行の計画を立てている人も多いのでは? 筆者もこの原稿が公開される頃には、ハッピーなサマ...
美容医療は不要かも!40代美容家の肌悩みを救う“夏ガチ愛用コスメ”3選
 毎年、梅雨入り前後から「毛穴」「くすみ」「部分テカリ」の三重苦に悩む私は、夏本番に備え、デイリーコスメを見直しています...
遠心顔さんも大人っぽく…!コンプレックスを解消する4つのメイクテク
 第一印象の決め手となる顔は、パーツの特徴や位置で大きく雰囲気が変わりますよね。でも、大人っぽく見える「求心顔」や幼く見...