球根いつ仕込む?「秋」の今でしょ!植えっぱなしにオススメの花は7種類

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-10-25 06:00
投稿日:2023-10-25 06:00

植えっぱなしでオススメな花

 掘り上げる手間要らず、植えっぱなしでオススメな花は以下の7つ。すべての写真はありませんが、チェックしてください。

1. 原種シクラメン

 よくあるガーデンシクラメンに比べて小さいものの、勝手に増えていきます。高値でも元は取れるかと。しばらくすると、ポット苗の販売が始まります。

2. 原種チューリップ

 チューリップの球根は一般的に毎年植え直しますが、原種は数年そのままで咲きます。丈の短いものから長いものまで趣があって可愛い。近年は切り花の競りに「モロ出し原種チューリップ」が花の咲いた状態で登場してきます。

 競り台に流れるたびにものすごく謎……。

3. 原種アネモネ

 原種ならではの小輪で楚々としたイメージ。

4. スイセン類全般

日本水仙やラッパ水仙、めっちゃ小さなタイプもあって選びたい放題。

5. スノーフレーク・スノードロップ

 スイセンに似ていますが、ヒガンバナの仲間。ベルのような可愛らしい白い花が下を向いて咲きます。

6. ムスカリ

 おなじみはブルーですが、白やピンク、白×紫の複色が豊富。勝手に増えてます。

7. ラナンキュラス ラックスシリーズ

 よく見るラナンキュラスにはない、光沢のある花びらが特徴のラックスは高額。一つ2000円くらいするものもございます。とにかく丈夫! 開花時期が長い! コスパがめちゃ良い! さまざまな色がありますので、毎年1つずつ買って、楽しみを増やす方もいます。

秋は準備の季節

 これからやってくる灰色の季節。アナタのおうちの庭やベランダを色とりどりの花たちに、華やかに染めてもらうためには、秋の準備が必要です。

 冬のスター「パンジー・ビオラ」をはじめとした寒さに強い草花はもちろん、来年も再来年も視野に入れたガーデニング、まさにこれからが仕込み時です。ぜひご検討ください。

 狂ったように咲いていた野生のタカサゴユリが、夏を越え、いまだそこかしこに咲いております。

 通常のユリに比べて種子が多く、高い繁殖力のタカサゴユリは種子が散り、来年のための準備も始めています。水がなくても勝手に育つ野辺の花に生命の強さを感じるワタクシです。

 美しく素敵に彩られた花々が、アナタのお家に良い運を招いて開運に導いてくれますことを……遠いお空の向こうから応援しておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


40代もやらかす“プチ老害”の落とし穴 全長数十cmの長文LINEで見切れ
 40代にとっては他人事のように感じる「老害」ですが、実は今、40代の人から届く「プチ老害LINE」に困る若者が増えてい...
家事大っ嫌い~!40独女のQOL(生活の質)が爆上がりした2大時短家電
 7月よりドラマ「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)が放送されるそうですね。 “干物女”を生み出したドラマ「ホタルノ...
友史上極ネガ、ごめん連呼、Wi-Fiジャック…LINEの異変はSOSサイン?
 毎日ネガティブなニュースが流れる現代では、メンタルがやられてしまう人が少なくありません。  自分は大丈夫でも身近...
今更「アイドル」になろう。そして、安倍なつみとCoCoの追憶
「おら、アイドルになる!」  そう叫んで、女の子走りでステージから捌けた瞬間、自分でブッと吹き出してしまう。アイド...
困り顔がたまらない! オッドアイ“たまたま”君にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
早咲きも遅咲きも
 桜の種類によって咲く時期はそれぞれ違うのだという。  ソメイヨシノは蕾が膨らみかけている白州で八ヶ岳を背に満開の...
インフルだから修学旅行ずらせる?⇒令和も健在!“あたおか”モンペの恐怖
 モンスターペアレント、略してモンペ。自己中心的、理不尽、過保護、クレーマーとして学校や教師を悩ませる存在ですが、LIN...
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」って最上級の褒め言葉?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第72回「爪切りはイヤイヤ」
【連載第72回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
私が見た最凶の闇ホステス!後輩いびり、“ブルーカラー”のお客様を蔑む女
 ホステス歴10年。スナックへの愛は今も増しており、これからもスナックの良さを知っていただくべく、何か綴れたらと思ってい...
“取り柄のない”自分の才能の見つけ方 手作りも副業も無理…深く悩まないで
 コロナ禍以降、近場のイベントを楽しむ人が増えました。そのなかで伸びてきているのが、手作りのものを販売する市場的イベント...
お花畑に2匹目の“たまたま”が♡ 今日の恋愛運はいかがかにゃ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
台湾の聖子ちゃん?女神「媽祖」の人気が凄まじい…カオスな宗教お祭り記
 ガヤガヤとうごめく人混みの頭上に降りそそぐ、どう考えてもヤケドしそうな熱々の花火! 街全体が熱狂に包まれ、路上はさなが...
2024-04-24 06:00 ライフスタイル
お財布に優しい「ド根性植物」8選 ほっぽらかしでも毎年咲いてくれて感謝
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の店先に、一体どこから生えているのか分からない「羽衣ジャスミン」が咲いています。勝手に土...
LINEグループを自然な言い訳で退会するテク⇒「一旦」の前置きは使える
 付き合いや流れでメンバーに加わることのあるLINEグループ。  通知がうざかったり、会話の内容が嫌だったりすると...
後妻つらいよ。“子の運動会にパチンコした男”⇒前妻の嫌がらせは茶飯事
 バツイチ男性と再婚した場合、時々運の悪いことに「前妻からの嫌がらせ」を受けてしまう人がいます。女性は、愛や嫉妬が絡むと...