お局サマの圧がしんどい…心が折れる前に試したい撃退法5選

コクハク編集部
更新日:2023-10-31 06:00
投稿日:2023-10-31 06:00

どう接する? お局の撃退方法5選

 職場にお局がいると「仕事がやりにくいし、ストレスがたまりますよね。こんな撃退方法を身につけておくと便利ですよ。

1. できるだけ関わらないようにする

 職場にお局がいると、会社にいくのも嫌になってしまいますよね。でも、会社は簡単に休めません。一番いいのは、お局と関わらない術を身につけることです。

 何か言われても「気にしない」と割り切れたら、意外と心が楽になります。仕事上関わるのは仕方ありませんが、身だしなみへの小言などは「はい」と返事だけして、心ではスルーするようにしましょう。

2. 歩み寄ってみる

 苦手なお局と距離をおく作戦の一方で、仲良くなる手もあります。やや賭けですが、もしかするとあなたが思ったような面倒な人ではないかもしれません。

 苦手意識と嫌悪感を手放して、歩み寄ってみたら意外とお局と気が合うかもしれませんよ。

3. お局に言い返せるくらい仕事を頑張る

 お局の文句や嫌味から解放されたいのであれば、仕事で結果を残し、あなたがお局以上の役職につくのもひとつの方法です。

 完璧に仕事をこなしていれば、お局だって口出しできなくなるはず。対等に仕事の話ができるレベルになれば、あなたに対する態度も良い方向へ変わってくるでしょう。

4. 同僚や上司に相談する

 関わらないように努力したり、仕事で成果を出しても、理不尽に責めてくるお局もいます。そんな時は、一人で抱え込まずに同僚や上司に相談してみましょう。

「相談したら、余計に風当たりが強くなる」と心配な場合は、匿名で上司や人事部に相談するのもおすすめです。

5. 訴えたり、転職を検討する

 お局の存在にストレスを抱え、心身ともに病んでしまった場合は法的に訴えることも可能です。証拠を集めておけば、損害賠償請求できますよ。

「こんなことで……」と思われるかもしれませんが、転職もいい方法です。健康を損ねてまでお局の圧に耐える必要はありません。

お局のうまく付き合うのも、仕事のひとつかも

 職場のお局は厄介な存在ではありますが、上手く付き合っていくのも仕事のひとつかもしれません。あなたの向き合い方や考え方が変わるだけで、もしかすると良好な関係が築けるようになるかもしれませんよ。

 どうにも無理そうなら、我慢しないで撃退してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


友達ってなんだろう 2022.10.19(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
何コレ!? 天然の「旅人の木」はコバルトブルーの種がヤバい
 ある冬の日のお話しでございます。  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんに、ややご年配の、でもやたらと威勢の良い殿...
アラフォーが「テヘッ」はねぇ…今どきの「痛い女あるある」
「いい年してそれは痛いでしょ」と思える言動をする女性、あなたの周囲にいませんか? 若い頃は「かわいい」と言われた行動も、...
服が捨てられない!片付け下手に神グッズ 2022.10.18(火)
「1枚服を買ったら1枚は捨てる」「触ってみて心がときめくか」「お店のように美しく飾る」などなど、クローゼットを整えるメソ...
どうしてそんなに尊いの?“たまたま”を真面目に考察してみた
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
家庭で簡単にできる節電対策6つ 子供が楽しめるアイデアも!
 東日本大震災のあと、日本中で節電運動がはじまった時、当たり前にある電気のありがたさを痛感しましたね。震災後ではなくても...
いつもの道にも秋が落ちている 2022.10.16(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ママ友地獄LINEにムカッ「その歳でアンパンマン」何が悪い?
 大人になると、付き合う人って自分で選べますよね。でも、子供を産んだらそうはいきません。  子供同士のつながりで出会っ...
今日からできる「SDGs」スーパーの食品棚は手前から選ぶ!
「継続可能な開発目標」の略称として「SDGs(エスディージーズ)」の言葉もだいぶ浸透してきましたね。将来の地球を守るため...
断るのが苦手!身内の弔事を使い尽くした私のテッパンワード
 気分の乗らない誘いを断る時、みなさんはどうしていますか?  私は「今日は体調が悪くて……」とか「どうしても外せない...
神戸っ子溺愛!「とくれん」まみれの部屋 2022.10.13(木)
「とくれん」――。それは、神戸っ子が歓喜する魔法の言葉。1970年代から学校給食のデザートとして登場した冷凍フルーツゼリ...
実はハイスぺ!“たまたま”の後ろ足が実力を発揮するのは…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
幸せは庭やベランダから!春まで百花繚乱「秋に仕込む植物」
 ワタクシの住む神奈川では、今年も「いきなりの冬」のような事態でございます。昨日までは冷房だったのに今日から暖房かよ……...
同じような毎日に飽きたら 2022.10.12(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「女性の新成人は30歳」では?20代で結婚が叶わずヘコんだ夜
 みなさんは「30歳を迎えた時」「30代を迎える前」どんな思いがありましたか? 29歳の時、女性はさまざまな葛藤を抱えま...
私、狙われてる?「重い話をされやすい人」の特徴と対策
 付き合いが浅いのに、重い話を打ち明けられたらあなたはどうしますか? おそらく多くの人は、返答に困ってしまうか、「なんで...