子供も自分も波風立てずに守りたい! モンペア級要注意ママ友の見分け方

コクハク編集部
更新日:2025-03-04 18:56
投稿日:2023-11-14 06:00
 子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンスターペアレンツなどのママ友がいる可能性も……。
 ヘタに関わって被害を受けないためにも要注意ママ友の見分け方や、知り合ってしまった時の賢い対応方法をご紹介します。

要注意ママ友の見分け方は? 仲良くなる前に知るべき特徴5つ

 まずは、要注意ママ友の見分け方から確認していきましょう。5つの特徴に該当したら、危険信号ですよ!

1. 顔が広いママ

 あらゆるママ友と仲が良く、顔が広いママの中には、「私はこれだけ情報を知っている」とマウンティングしたがる人がいます。

 何かトラブルがあった時などは、自分が有利な状況になるようにママ友を操ろうとするでしょう。

2. 距離感が近すぎるママ

 出会ってすぐにぐいぐい距離を詰めてくるのも、要注意ママ友の特徴です。フレンドリーで割と早い段階でタメ口になり、連絡先もすぐに交換したがります。

 さらに、「ランチ行こうよ」とプライベートなお誘いもしてくるでしょう。でも、自分が思うような関係になれないとわかった途端、無視して別のママ友のところに行ってしまうかもしれません。

3. イベント好きなママ

 イベント好きなママも、一見楽しい付き合いができそうですが、人によっては大きなストレスとなるでしょう。クリスマスや新年会など、季節ごとのイベントだけでなく、誕生日や〇〇パーティーなど頻繁に誘われるようになります。

 出費が負担になるだけでなく、「今度は〇〇さんの家に行きたいな」と言われる可能性もあります。

4. 噂話が好きなママ友

 知り合ってすぐに「〇〇さんの家ってシングルなんだって」など、人によっては知られたくない事実を告げ口してくる人も要注意。秘密を共有することでしか、相手との絆を深められないと思っている人なのです。

 安心して自分の秘密を明かしたら、すべてほかのママに筒抜けだと思っておいたほうがいいでしょう。

5. モンスターペアレンツ

 幼稚園や学校に頻繁に、理不尽で無理な要求ばかりしている人がいたら要注意です。仲良くなると意見への賛同を求められ、最悪の場合、無理な主張を後押しする仲間として巻き込まれるケースも……。

 また、自分の子供が第一なので、子供同士でトラブルがあった時に、矛先があなたに変わることもあります。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


片頭痛持ちの人は避けたい5つの食べ物 2023.7.8(土)
 嫌なタイミングで起こる頭痛。睡眠不足やストレスなどの生活習慣が原因のこともありますが、普段食べている身近な食べ物も頭痛...
すいかばかのレシピ~'23年<3>山梨で唯一、すいかを作る星に生まれた男
 山梨県のすいか生産量が全国47位、つまり最下位である理由。それは山梨県ですいかを作っているのは、「寿風土(こどぶきふう...
ヤバい輩湧かない?30代独女が0円で「語学交換アプリ」に1カ月挑戦!
 海外の観光客も戻り、ようやく観光地が賑わいを取り戻した昨今。日本からも海外へ旅行しやすくなり、「外国語を話せるようにな...
2023-07-08 06:00 ライフスタイル
梅雨色の景色を楽しむ 2023.7.7(金)
 この時期の雲は分厚くて、空が低い。  流れる雲を目で追っていたら、湿気を含んだ風が吹いてきた。  こうして...
大人こそ見直したい「自愛メソッド」甘やかしているだけになってない?
 2023年もあっという間に下半期ですが、みなさんちゃんと自分自身を大切にできていますか?「ご自愛ください」と人には言う...
皇居外苑を散策&SDGsなスタバがスゴイ! 2023.7.6(木)
 皇居周りは都心でありながら緑が豊かですよね。集う人々はランニングやサイクリングなど思い思いに楽しんでいます。普段運動し...
超貴重!ブリティッシュショートヘアの“たまたま”に完全降伏
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「子供産まない」人生を正解とする夫婦の価値観、つらいと感じる瞬間は?
 生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...
LINEの返しにも滲み出るのねぇ…「頭がいいな」と思う人のレス3選
 頭がいいかどうかは、会話をするとよくわかるものです。頭が悪い人との会話はテンポが悪く、話していて疲れてしまう時がありま...
マイクロバッグなんて夢のまた夢…鈍器級の「重すぎ荷物」を減らしたい
「ちょっと友だちとランチするだけなのに、鈍器ほど重たい私のバッグはなんなん……」と、ゲンナリしたことありませんか? マイ...
多様性がなにか 小さな子どもはわかってる 2023.7.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
変態案件!? サボテン界の不思議ちゃん「リプサリス」は人気もうなぎ上り
「ワタシ、変態なんで」が、口癖の花屋の男友達K。このコラムでもたびたび登場する彼の性格はよく知っているつもりですが、それ...
休暇や帰省時にも使える!「お土産何がいい?」への最適解LINE3選
 旅行に行っている友達から「お土産何がいい?」と聞かれたら、なんと答えていますか? 「◯◯がほしい!」と要求するの...
今「韓国女子旅」でしたい5つのこと~美・食・楽、そして初体験…30代・40代女性の「好き」がたくさん!
 2023年、女子旅で最も人気の旅行先と言えばやっぱり韓国! 日本中どこからでも飛行機で3時間程度で行ける気軽さに加え、...
[PR] 2023-08-21 18:27 ライフスタイル
かわいいけど今日はもう限界かも…子育てに行き詰ったママに捧ぐ対処法
 必死に子育てに取り組んでいると周りが見えなくなってしまい、限界を感じることがあります。仕事や家事に加えて育児となると、...
ナンプラーもバルサミコ酢も余るよね…“クセ強”調味料を使い切る対処法
 いろいろな調味料がある中でも、あまり使う回数が少ない調味料は余ることがありますよね。結局使いきれずに、賞味期限が切れて...