更新日:2023-11-07 06:00
投稿日:2023-11-07 06:00
時代錯誤な上司とうまく付き合う対処法
対処法を身につけて、時代錯誤な上司とうまく付き合いましょう。
1. 必要以上に関わらない
職場に時代錯誤な上司がいると、超ストレスがたまります。が、無理に関わる必要はありません。昇進したい場合でも嫌な上司に媚びを売ったり、好かれようとしたりしないでOK。
いい仕事さえ続けていけば、あなたを評価してくれる人が他にあらわれます。嫌な上司のことは忘れて、仕事に集中しましょう。
2. 同僚や先輩を味方につける
時代錯誤な上司にストレスを抱えている人は、あなただけではありません。同じように、ストレスを抱えている人が周りにもいるはず。同僚や先輩にさりげなく相談し、味方を見つけましょう。
気持ちを分かってくれる人が一人でもいると、それだけで心強いですし、いざという時に助けあえるかもしれません。
3. ひどい場合は人事や労働局に相談する
時代錯誤な上司の態度に、心身的に不調が現れた時には人事や労務局などの窓口に相談しましょう。起こったことをメモし、証拠をのこしておくと、より伝えやすくなります。
場合によっては上司が異動したり、あなたが希望の部署に異動できるかもしれません。
時代錯誤な上司との関係は、永遠に続くわけじゃない!
時代錯誤な上司にも、異動や定年が待っています。上司のせいでストレスを抱えていても、それが永遠に続くわけではないと思えば少し気持ちが楽になるのではないでしょうか。
今回ご紹介した対処法で自分を守ってくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。
縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...
始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...
きょうは、猫に大人気のカメラバッグに忍び寄るにゃんたまω君。
カメラバッグの蓋を開けたら、猫が入って眠っている...
失恋、離婚、対人関係、仕事の失敗……悲しいかな、大人になっても打ちのめされてしまうようなショックな出来事は時折やってき...
世の中には数多くの夫婦がいますが、ラブラブ夫婦が長い年月を一緒に過ごして熟年夫婦になると、2人だけにしかわからない世界...
東京・町田市の薬師池公園の大賀ハスが見ごろということで、早起きして行ってきました!
「大賀ハス」は植物学者・大賀...
普段、何気なく送っているLINE、もしかしたら年下の友人や彼氏に「おばさんLINE」だと思われているかもしれません。流...
緊急事態宣言が発令され、街の人出が減るなか、密やかに営業を続けて穴場となっているスポットはいくつもあります。実は、イケ...
いつかどこかで出逢ったにゃんたまω青年は、美しい佇まいにセンチメンタルな眼差しでした。ちょっとミステリアスな雰囲気で、...
「あんたが寝てる部屋の下には、水脈が走っている」
実年齢の割に元気に働くことが自慢だったワタクシでございますが、...
7月も半ばを過ぎ、暑い日も増えてきました。気温の上昇とともに、だらしなくなっていく我が家の猫たちをご紹介します。
きょうは、お腹いっぱいごはん後の、お手入れにゃんたまωにロックオン。
これぞ、“本家”猫ヨガ?……真似できる気...
樹木希林さんの遺作映画「日日是好日」の原作者として知られる森下典子さんのエッセイに「猫といっしょにいるだけで」という作...
文章でやりとりするLINEは、声も聞こえず、表情も見えないけれど、相手の性格が出るもの。特に、頭の回転が早い人は、「お...