都心で秘境気分♡ 池上梅園で春を先取り 2022.3.3(木)

コクハク編集部
更新日:2022-03-03 06:00
投稿日:2022-03-03 06:00
 桜よりも梅が好きです。まだ肌寒い日もあるのに、細い枝に花をつけてくれる健気なところが愛しく感じます。ぽってりとした花びらも、エロティックで好きなんですよね。

本当に東京? 夢のような景色にうっとり

 今回お邪魔したのは、大田区立池上梅園。都営浅草線の西馬込から徒歩10分の場所にあるあるこじんまりとした庭園です。丘陵の斜面に約370本の梅が植えられており、都心にいるのに、さながら梅の秘境にいるような気分になれますよ。

 何でもこの池上梅園、戦前は日本画家の伊東深水の自宅兼アトリエだったのだそう。女優の故・朝丘雪路さんのおじい様としても有名ですよね。

 梅園全体としては、まだ6分咲きとのことでしたが(3月1日現在)、木によってはほぼ満開になっているものも。

 晴れた空によく映えるなあ。

あの名作を思い出す

 紅梅といえば、少女漫画界の不朽の名作「ガラスの仮面」を思い出します。

 演劇に情熱をかける北島マヤと姫川亜弓の2人が、幻の名作「紅天女」の主役をめぐって争う大河ロマン。北京五輪女子フィギュアロシア代表のコーチ、エテリ・トゥトベリーゼ氏が、作品中に登場する「月影先生」に似ているということで、先日話題になりました。

「ガラスの仮面」の連載開始は驚きの1976年。にもかかわらず、まだ未完っていうね……。大作すぎるよ。梅の季節がめぐってくるたびに「美内すずえ先生、早く続きを……!」と願うファンは多いはず。

 ちなみに、筆者は「ガラスの仮面」の影響で演劇部に入りました。ていうか、当時の部員ほとんどが「ガラスの仮面」ファンでした。研究と称して、放課後はずっとみんなで回し読みしてたなあ。

「花より団子」とはよく言ったもので…

 梅の花を愛でた後は、小腹を満たしたくなりますよねー。ちょっと足を延ばして古民家カフェ「蓮月」さんへ。

 どうですか、この立派なたたずまい。フォトジェニック! 圧倒的イケメン!

 昭和初期から長くおそば屋さんとして、池上本門寺の参拝客に親しまれてきたのだとか。2014年までそば屋「蓮月庵」として営業をしていたのですが、ご主人がご高齢のため引退。

 何とかこの“イケメンすぎる古民家”を残したいと多くの人々が知恵を出し合い、カフェとして営業を再開することになりました。古いものを大事にするって素敵ですよね。

 木のぬくもりを感じる店内は、まるで祖父母の家に来たかのように落ち着きます。

 ちょっとした小物もおしゃれ♡

お庭でピクニック気分

 昭和レトロ感あふれる店内でお食事をいただきたかったのですが、あいにく満席。

 可愛らしい店員さんに勧められるまま、お庭でいただきました。お天気も良かったので、ちょっとしたピクニック気分です。庭には、大好物の食べられる野草ノビルがたくさん生えていました。掘って帰りたいなーと思ったのはナイショ。

 本当はコーヒーではなくビールをいただきたかったのですが、まん延防止等重点措置期間中で、酒類の提供はお休み。うーん、残念!

おわりに

 今年の冬は寒さが厳しかったため、梅の開花が若干遅れているそう。まだまだ楽しめますよ! 一足先に春の訪れを感じてみませんか。

「大田区立池上梅園」
address:東京都大田区池上2-2-13

「古民家カフェ 蓮月」
address:東京都大田区池上2-10-11

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


石丸伸二、議席ゼロでも“上から目線”の謎。ひろゆきやホリエモンの批判をかわすロジックが斬新すぎません?
 7月20日(日)に投開票が迫る参議院選挙。昨年の東京都知事選で小池百合子氏に次いで約165万票も獲得し、石丸旋風を巻き...
『最後から二番目の恋』千明の“現象”にわかる~! 中年の無様な姿も可愛らしいじゃないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
デパコス VS プチプラ、コスメはどっちがいいの? みんなの意見を聞いた「高級品はテンション上がる!」「低予算で楽しめて最高」
 あなたはコスメを購入するとき、デパコス派? プチプラ派? 高級感あふれるデパコスを愛用する人もいれば、手軽に楽しめるプ...
我が子のため…って追い詰めてるかもよ? ダメ親の特徴と“やりすぎ”行動
「我が子にはこんな子に育ってほしい」「我が子のため」と思うあまり、行動がエスカレートしてしまう親は一定数いるもの。あなた...
「♪教えてあげないよ、チャン!」ポリンキー“35年目の秘密”だと…? 公開中の初代リメイク動画を見なきゃ
 2025年7月、株式会社湖池屋が展開するお菓子「ポリンキー」が35周年を迎えました。35周年を記念して“あの懐かしいC...
まぶしい…!正直、「Z世代」が羨ましい。平成・昭和生まれが“実は憧れている”6つのこと
 SNSでキラキラしたZ世代のライフスタイルを見て、「あと10年遅く生まれてたら、私ももっと理想の人生を送れたのかも。羨...
猫さま神秘のフォルム…!  奇跡の“たまたま”ポージングが尊すぎる♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母ガチャ成功、失敗? 嫁&姑界隈の事件簿8つ。「孫は?」にイラッ、金だけ出すのは“神”確定!
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。「何でこんなこと言われなくちゃいけないの?」とイライラさせる義母がいる一方...
【12万いいね】ぺこ、息子からの“誕生日サプライズ”が素敵すぎる…! りゅうちぇるからの影響も明かす「涙目になった」「母として共感」
 海外ガール風の原宿系ファッションスタイルを確立し青文字系雑誌で大活躍。さらに公私ともにパートナーであったryuchel...
【漢字部首クイズ】「勉(ベン)」と同じ部首を持つ漢字はどれだ? (難易度★★★★☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
保護者が喫煙→校庭にポイッ! 非常識なトンデモ親に“ドン引き”した5つの場面。クレームで地獄の空気に
 子をもつ親でも非常識な人は一定数いるもの。そんな保護者に周りが迷惑を被ることも少なくありません。今回は“運動会”をテー...
陰謀論にハマった母のトンデモ主張。娘の離婚は“闇の組織”のせい!?
「あの震災は人工地震だった」「戦争はフェイクで本当は起こっていない」「芸能人や政治家はゴムマスクを被っていて、本物はすで...
夏休みも物価が高いよ!「お金をかけずに楽しむ」方法8つ。インドア派もアウトドア派もこれでOK♡
「夏休み、できるだけ出費を抑えたい…」「お金をかけずに遊びたい!」こんな風に考えている人も多いのでは?  今回は...
ここで既読スルーする!? 驚いた「未返信LINE」3選。いい大人が“仲間外れ”って!
 相手に“既読スルー”されて戸惑った経験は多くの人がしているはず。内容によっては「え? なんかまずいこと言ったかな…」と...
もっと早く買っておけば…! ダイソーの「夏グッズ」大当たりを発見。灼熱の季節はコスパ良く乗り切るぞ
 蒸し暑い夏が始まりました。今年の夏も無事乗り越えられるようにと、ダイソーで「夏に使えるアイテム」を購入してきました! ...
『あんぱん』の方言、実際どう? 高知県民からの評価を聞いた。「あの俳優の声質と土佐弁が相性抜群」
 現在NHKにて絶賛放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。今田美桜が演じる主人公・のぶと北村拓海演じる嵩の二人が、どのよう...