タイムスリップしてきた? 驚くほど時代錯誤な上司の特徴5つと対処法

コクハク編集部
更新日:2023-11-07 06:00
投稿日:2023-11-07 06:00

時代錯誤な上司とうまく付き合う対処法

 対処法を身につけて、時代錯誤な上司とうまく付き合いましょう。

1. 必要以上に関わらない

 職場に時代錯誤な上司がいると、超ストレスがたまります。が、無理に関わる必要はありません。昇進したい場合でも嫌な上司に媚びを売ったり、好かれようとしたりしないでOK。

 いい仕事さえ続けていけば、あなたを評価してくれる人が他にあらわれます。嫌な上司のことは忘れて、仕事に集中しましょう。

2. 同僚や先輩を味方につける

 時代錯誤な上司にストレスを抱えている人は、あなただけではありません。同じように、ストレスを抱えている人が周りにもいるはず。同僚や先輩にさりげなく相談し、味方を見つけましょう。

 気持ちを分かってくれる人が一人でもいると、それだけで心強いですし、いざという時に助けあえるかもしれません。

3. ひどい場合は人事や労働局に相談する

 時代錯誤な上司の態度に、心身的に不調が現れた時には人事や労務局などの窓口に相談しましょう。起こったことをメモし、証拠をのこしておくと、より伝えやすくなります。

 場合によっては上司が異動したり、あなたが希望の部署に異動できるかもしれません。

時代錯誤な上司との関係は、永遠に続くわけじゃない!

 時代錯誤な上司にも、異動や定年が待っています。上司のせいでストレスを抱えていても、それが永遠に続くわけではないと思えば少し気持ちが楽になるのではないでしょうか。

 今回ご紹介した対処法で自分を守ってくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


下降気味の運気を爆上げ!南国の愛され花「ハイビスカス」
「アナタ、なんで全身真っ黒なのよ! 喪服なのか! すぐやめなさい!」  先日とある著名な祈祷師の方に会うなり、いき...
2年間のバセドウ闘病生活を振り返る ~兆候から悪化まで~
 この連載もいよいよ終盤です。私は発覚から術後まで、およそ2年間にわたりバセドウ病と闘いました。甲状腺を全摘する手術を終...
おにぎり島をバックに…照れ屋な“にゃんたま”君の記念撮影
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、三角おにぎりみたいな形の島を背景に、にゃんたまω記念撮影にトラ...
指輪をつける位置には意味がある♡今の自分に合う指はどれ?
 指輪を購入する時、「なんとなくこの指にはめたいから」「この指にしか入らないから」など、気軽な気持ちで選んでいる方も多い...
原因は梅雨の湿気…プチ不調を撃退する食生活を栄養士が伝授
 気持ちのいい新緑の季節が過ぎ去ると、やってくるのが梅雨……。誰もが少し憂鬱になりがちなジメジメ時期を、少しでも元気に過...
屋根の上から危険を察知!逃走中の“にゃんたま”君をパチリ
 猫はタンスや冷蔵庫の上、キャットウォークなどの高い所が大好き。  高い所を好むのは、周りを見渡せて安全であること...
父の日に何贈る?「幸運の花」は家族円満のラッキーアイテム
「父の日」が近づいてまいりました。  今年の父の日は6月21日となっておりますが、「母の日」に比べて、この盛り上が...
「手術してよかった」術後半年で楽しく毎日を過ごせるように
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
猫に見下ろされる快感…裏側から見る“にゃんたま”の愛らしさ
 きょうは裏側から、にゃんたまωにロックオン。  ピンクの肉球、圧のかかったお腹もたまりませんね。  猫飼い...
妊活中の女性が悩む「パートナーの協力」…私が夫にしたこと
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
心と胃袋の友「コンビニ総菜」の夕飯が“皿1枚”で劇的に変化
 こんにちは。スタイリストのterumiと申します。  緊急事態宣言が解除されて(な、長かった自粛生活……)気持ち...
お手入れ中の“にゃんたま”侍…武士道の美は自己規律の精神?
 うどん県にある猫島へ、にゃんたまωの旅にやってきました。  船が着くと漁協の入口に猫達が集合しています。 ...
なぜ男性は女性に花をプレゼントする?男性心理を花屋が考察
「なんでプレゼントがお花なのかしら。ほかに欲しい物があったのに」  お誕生日などの記念日に、例えばアナタが彼氏やご...
子どものキャラ弁がつらい…!簡単&見栄えアップさせるコツ
 子どもの幼稚園や学校通いが始まり、お弁当生活に突入するママは多いでしょう。でも、絶対と言って良いほど悩むのが、“キャラ...
経過は順調もわずかに不調残り…気力と体力のバランスに苦心
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
まるで上質なコロンのよう♡ 香りがハイコスパな柔軟剤3選
 ふだん着ているものから、ふわっと上質な香りが漂うと、日常生活をランクアップさせるヒントにも。家で過ごす時間が長いときに...