発達障害疑惑の長男が知能テストで高得点…医師の診断に母の心は晴れない

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-11-13 09:36
投稿日:2023-11-13 06:00

結果は想像以上の高得点!?

 1カ月後、テストの結果を聞きに夫のひでまると私と長男の3人で向かいます。

 実は知能テストを待つ間、長男の反抗期が大爆発! 毎日一触即発の日々を過ごすうちに、私はストレスからか不正出血に加え、発熱&声が出なくなってしまったのです。

 心身ともに疲弊していた私は子どものことはひでまるに任せ、少しでもストレス源から離れるために寝室に隔離といった形で療養することに。

 ひたすら寝てもなかなか回復せず、声枯れのまま過ごす日々はかなりの苦痛でした。

 病院へ向かう道すがら、なかなか3人で出かけることがないためか、長男は少し緊張気味。受付を済ますと、5分もしないうちに名前が呼ばれました。

 まずは臨床心理士による知能テスト結果の説明です。端的に言うと、長男はどの項目も平均より大幅に点数が高く、知能が高いことが分かりました。

 ただ、いくら知能が高いと言えど、興味関心のある分野しか才能を発揮しないタイプだそう。

 そこをうまく伸ばしてあげる必要があります。

 臨床心理士も驚きの結果だったようで、過去多くの子どもたちのテストを受けてきたなかでも、非常に印象に残る内容だったそうです。

「約2時間もテストを受けたのに『楽しかった!』とたった一言だけの感想を話してくれたお子さんは、初めてでしたね」と笑っていました。

 事前テストの結果も、私自身は長男への接し方が厳し過ぎると思っていましたが、本人は私の態度をあまり厳しいと感じていないようです。

 また、夫自身も長男に対して厳し過ぎると思っていたそう。そこは長男も同様に夫の態度は厳しいと感じているようでした。

 この結果から3人とも共通していたのは「接し方が厳し過ぎる」こと。そのため、もう少しおおらかに接するようアドバイスをいただきました。

 すべての項目が数値で測れているため、私も夫も素直に納得できた気がします。

しっかりと診断名がつかないことにモヤモヤ

 続いて医師の診察です。知能テストの結果を受け、長男は「長期的な我慢ができず、目の前のことを優先してしまう衝動性のあるタイプ」と判断されました。

 たしかに当たっています。この部分をいかに成功体験を積ませるかが鍵だそうです。

 そのためには、周囲の協力が必須。ダメなことはダメと根気よく伝えていかねばなりません。

 また、知能が高いということで中学受験を勧められました。理由として、ある程度同じレベルの子どもたちが集まった学校のほうが、長男のようなタイプは馴染みやすいそうです。

「なるほど」と感心はしましたが、今私が困っているのは長男の数々の問題行動。そちらを解決するためにも、私としては発達障害の診断をはっきりさせて欲しいのです。

 財布から未だにお金を盗むことを伝えても「それでは一度気分を落ち着かせる薬を処方します。問題行動が続く場合には、来春から入院治療に移行しましょう」との言葉だけでした。

 診断名がつくと不都合があるのかは分かりませんが、薬を処方されるくらいなのでなにかしらの発達障害であることは間違いないでしょう。

 一見希望が見えたかと思いきや、モヤモヤしたまま次回の予約をとることに。医師の言う通り、ひとまず薬で様子を見ていこうと思います。

 今回で一歩前進したのでしょうか? まだ分かりませんが、嬉しい変化が起きることを願ってここに記します──。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


辛酸なめ子さんが図解!「猫廃人入門」あなたも当てはまる?
 漫画家の辛酸なめ子さんは猫の魅力にハマり、毎日「猫の画像を見て、猫の成分を吸収しないと生きていけない」と言うほどの愛猫...
誘ってるの?あどけない“にゃんたま”の大胆ポーズにドキドキ
 きょうは、まだあどけなさが残るツッパリにゃんたまω少年に出逢いました。  もしも私がおんにゃの子だったら……こん...
保護猫譲渡のお約束とは?トライアル中は毎日レポート提出⁉
 保護猫を飼い始めたのは、2019年7月のことです。4月半ば頃に生まれたと推測される2匹の子猫ちゃんは、いずれもコクシジ...
猫×ヨガの癒しパワー「ネコヨガ」で心身ともにリフレッシュ
「ネコヨガ」とは、猫と一緒にヨガを行うこと。猫のしなやかなポーズを真似たり、ヨガを行っている隣で猫がくつろいでいるのを感...
デキる女は知っている…今こそ磨いておきたい”鈍感力”の話
「仕事で大切な力」と聞いて、真っ先に思いつくものはなんですか? コミュ力、体力、プレゼン力……色々あるとは思いますが、”...
なめんなよ!一触即発状態の“にゃんたま”を鎮める魔法の言葉
 きょうは、日頃から気に入らないアイツとバッタリ会ってしまったにゃんたま君。  猫はこんな時、相手に近づかないよう...
家のシンボルツリーに…純白で美しい雪の枝「ユキヤナギ」
 仏教も神道も、どちらも代々総代を受け継ぐほど信心深い我が実家。一日三回必ずお仏壇に向かって「りん」をチンチン鳴らし、一...
猫を上手に撮る7つのテクニック 女性のポートレートのように
 スマホやデジカメで飼い猫を撮影し、SNSにアップすることが多くなったという方も多いはず。しかしせっかくならインスタやF...
猫ヨガに続け!“にゃんたま”カメラマンが提案する新しい習慣
 最近、「ネコヨガ」というものが巷で評判です。猫の伸びのポーズなど、猫と一緒に猫の仕草をまねるヨガで、猫のように強くしな...
意味がわかると怖いLINE…違和感が恐怖に変わる内容4選
 ホラー映画や小説などでは、よく「後から意味がわかると怖い話」がテーマとして取り上げられますが、でも、実はもっと身近なあ...
「猫のきもち」熟読!子猫のいる生活を前のめりで夢想(笑)
 さて5月の半ばに子猫8匹とのお見合いを終え、書面で改めて茶トラ柄の男の子とサビ柄の女の子、2匹の子猫の里親に申し込みを...
間違えて家族に…気まずすぎる「誤爆LINE」消したい内容9選
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINEは、送り先を間違えると一瞬で修羅場な状況を生み出す危険と隣り合わせ…。今回は家...
忘れないで!年齢とともに中身も大人になるために大切なこと
 もうすぐ自分も30歳だけど、ちゃんと大人になれてるのだろうか……。そんなふうに不安になったことはありませんか? アラサ...
渋い表情をしてるけど…実はとっても甘えん坊な“にゃんたま”
 きょうは、ビシッとキメ顔で写真を撮れせてくれたにゃんたまω様。ちょっと近づきがたい表情ですが、カメラを向ける前は甘えん...
お盆と何が違うの? アナタの心を整える“お彼岸のススメ”
 以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。  ...
SNSで話題のスター猫が大集合! 個性豊かな「バズり猫」たち
 顔でか鼻ペチャ、一度見たら癖になっちゃう顔に、ハッスルしてもジャンプはしない、ぽっちゃりもふもふボディー。ぶさかわ猫の...