#1 10代で絶頂期の30歳元アイドル、まだ終わらないと信じる女の日常

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2023-11-18 06:00
投稿日:2023-11-18 06:00

【立川の女・黒澤麻美30歳 #1】

 JR立川駅から徒歩で20分ほど。立飛のららぽーとからも、モノレールの駅からも、微妙に遠い住宅街の狭小住宅が麻美の現在地である。

 午後3時。隣の家に接近する小さなベランダで、麻美は1日1本と決めている煙草を消しながら、重い腰を上げた。

「そろそろ、すずのお迎えの時間……」

 6年前、麻美は電機メーカーに勤める夫・文隆と結婚。現在はそれを機に購入した5000万円ほどの建売戸建てに住んでいる。

 可もなく不可もないちいさなお城。だが、かつて目黒のマンションに住んでいた麻美にとって、如何せん刺激が不足していた。

 この街・立川は確かに緑も多く、生活するに事欠かない。

 現在、4歳の娘の子育てをするには最適の場所であると思う。

「ママー」

 バスの送迎地点である公園の駐車場で、麻美は最愛の娘・鈴音を出迎えた。

「先生、ありがとうございます」

「鈴音ちゃん、今日もみんなの前でお歌で楽しませてくれましたよ」

「プリキュアのうた、うたったの!」

 麻美によく似た大きな瞳と愛くるしい表情で微笑む鈴音。

 彼女は幼稚園でも愛嬌の良さで人気者だという。教諭やママ友からも「本当に可愛らしい美人さんね」と毎日のように声をかけられ、いつもご機嫌だ。

「すずね、大きくなったらアイドルになるの」

 鈴音は人気アニメの主題歌を舌ったらずな言葉で歌いながら将来の夢を告げた。その様子は無邪気そのものだ。

 母が、かつてその存在であったことを知らずに……。

アイドルブームの中、武道館に立ったことも

《たわらば@まみりん》。それは、麻美がかつて名乗っていた名前だ。

 17歳から23歳まで彼女は、大手芸能事務所に所属するアイドルグループ『TOWER LOVER』、略して“たわらば”の一員だった。

 加入した2010年頃は、AKB48をはじめ、ももいろクローバーZやSUPER☆GiRLS、ぱすぽ☆など、女性アイドルグループが乱立し、戦国時代と呼ばれていた時期。

 麻美の所属する“たわらば”も、そのうちのひとつ。そこそこ人気で、武道館に立ち、飲料メーカーのCMにグループで出演したこともある。

 10人組のグループ内では、3、4番手の人気のメンバーでそれなりのファンもいた。

 しかし、ブームが去って人気が低迷し、解散コンサートを迎えると……。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


嫌なオンナになってない?自分を振り返る12のチェックリスト
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。子供のころは見たまま感じたままを口にできます。でも、大人になるとなかなか本音...
LINE誤送信に笑って泣いて…送らなきゃ良かった内容8選!
 多くの人が連絡ツールとして使っているLINEですが、時に誤送信をしてしまうことってありますよね。誤送信といっても、面白...
子どもの運動神経は“養う”もの…遺伝や才能なんて関係ない!
 自分の子は運動ができる子になってほしい——。世界的アスリートになってほしいとまでは言わずとも、健康のことを考えると、子...
他人との距離感に悩むと陥る”ヤマアラシのジレンマ”とは?
 “ヤマアラシのジレンマ”という言葉を聞いたことはありますか? 心理学の分野で用いられる用語で、某アニメの中でも使われた...
話題の音声SNS「Clubhouse」を楽しめるようになる3つのコツ
 突如として話題になった音声SNS「Clubhouse」。他のSNSと違い、招待制かつ音声でコミュニケーションをとるとい...
恋の季節はもうすぐ…雌猫の呼び声に耳を澄ます“にゃんたま”
 冷え込む長い夜が明けて、太陽パワーを充電するにゃんたまω様に出逢いました。  春の訪れがひと足早いこの島の猫たち...
寿司好き“ぼっち女性”に朗報!高級寿司が無料で食べられる?
「われ思う、ゆえに我あり」  かつて偉い歴史上の哲学者が言ったそうですが、最近の私はもっぱら 「われ思う、鮨...
神話で悲劇の恋の花は金運にも効果あり!春の風と“アネモネ”
 花好きなワタクシの母、通称「ママちゃん」は、ワタクシが物心ついた頃にはもうすでに植物まみれの生活を送っておりました。 ...
100億円の価値あり!ありがた~い激レア三毛猫“にゃんたま”
 きょうは、みんなでありがたいにゃんたまωを愛でましょう。  三毛猫のオスが生まれてくるのは3万分の1の確率といわ...
無印良品の白アイテム!シンプルデザインで生活が豊かになる
 無印良品のアイテムは、無駄のないシンプルなデザインが素敵ですよね。以前記事で紹介したオーラルケアアイテムを購入したのを...
友達からの意味不明なLINE…送る気持ちがわからない内容9選
 友達から意味不明なLINEが送られてきたことはありますか? 何が言いたいのか、何が聞きたいのかがわからないと、正直、ど...
まずは捨てることから!風通しを良くして自信を手に入れよう
 新しいことを始めたり、服や物を新調した時は気持ちが躍りますよね。そんな時、古い物を捨てていますか? 実はこの「捨てる」...
「この板最高」爪のお手入れに夢中な“にゃんたま”君をパチリ
 きょうは「この板、最高♪」と使い慣れたお気に入りの爪とぎコーナーで、ガリガリ夢中なにゃんたま君。  猫の爪は内側...
春を運ぶ花「ストック」は幸運も運ぶ! 魅力や花持ちのコツ
 猫店長「さぶ」率いる、我がお花屋さんでは、春先になると欠かさず入荷する、昔から根強い人気のお花がございます。  ...
幼稚園と保育園どっちがいい?働くママが感じる違い&選び方
 一昔前は、「ママが専業主婦なら幼稚園へ、働いているなら保育園へ」という風潮がありました。でも、近年では、預かり保育を行...
“にゃんたま”部分はまるで肌色!繊細で美しい毛色の茶トラ君
 きょうは雨上がり、濡れた毛並みをお手入れするにゃんたまωポロリです。  茶トラの中でも色の薄い毛並みで、にゃんた...