節約は正義!家庭で過ごすクリスマスアイデア【飾りつけ編・レシピ編】

更新日:2023-12-07 06:00
投稿日:2023-12-07 06:00

安いのにおいしい! 家庭で過ごすクリスマス【節約レシピ編】

 飾りつけの次に意外と出費になるのが、パーティー料理です。節約しながらもおいしいとっておきのレシピを見ていきましょう。

1. 胸肉と冷凍豆腐のナゲット

 節約したい時の救世主といえば、鶏胸肉ですよね。

 実は、鶏胸肉に凍らせた豆腐を加えるだけで、ふわふわ激うまナゲットが大量にできてしまうんです。作り方は、とにかくまぜて、揚げるだけ。

【材料】
・鶏胸肉 1枚(細かく刻む)
・凍らせた豆腐 1丁(解凍して水分を絞る)
・卵 1個
・薄力粉 1/2カップ
・マヨネーズ、料理酒、醤油 各大さじ2
・塩胡椒
・(あれば)オールスパイス

 こちらの材料を混ぜ合わせたら、一口大に丸めて、180度の油で揚げるだけです。ふわふわでとてもおいしいナゲットがたくさんできますよ。

2. ポテサラツリー

 いつものポテトサラダを作ったら、大きなお皿の上にクリスマスツリーのように形作って飾っていきましょう。トマトやパプリカなどカラフルな野菜をトッピングして、てっぺんに星の形にくり抜いたチーズを乗せたら、ポテサラツリーの完成です。

 最後にパセリを乗せると、一気に華やかになりますよ。

3. 餃子の皮ピザ

 クリスマスに食べたいピザも、餃子の皮があれば簡単に一口サイズのピザが作れます。作り方はとても簡単! 餃子の皮にトマトケチャップを塗り、お好みの具材を乗せたらチーズとマヨネーズを上からかけます。

 あとは、オーブンでチーズが溶けてこんがりするまで2〜4分ほど焼くだけ。焦げやすいので様子を見ながら時間を調整してくださいね。

節約していても家庭でクリスマスパーティーを楽しめる!

「豪華にしてあげないと可哀想」と思っているのは、案外大人だけで、子供たちはプチプラなクリスマスでもとても喜んでくれます。

 ぜひ今年のクリスマスは、お子さんと一緒に楽しみながら手作りクリスマスパーティーを楽しんでくださいね!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


シンママが自立するための3STEP。離婚は新たな幸せへの第一歩、不安から脱出する!
 離婚という一大決心をしたシンママでも、心の中は不安でいっぱいな人が多いはず。養育費が確実に支払われる確証もないため「経...
心がまいってる時に嬉しいLINE3選。送る際の参考にもしたい「付き合ってくれない?」の優しさ
 忙しい現代人。疲れきってまいっている時には、誰かからの何気ない一言が救いになることもありますよね。  今回は、心...
「顔は勘弁な」余裕たっぷりなのにシャイな“たまたま”に心トキメキ!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
冬場の観葉植物問題。花屋が断言する「絶対にしてはいけない行為」とは?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、切り花以外にも胡蝶蘭といった花鉢や観葉植物などの取り扱いに加え、店舗や会社様など...
育休中の夫のありえないエピソード7選。「育休=自由」だと勘違いしている場合の対策は?
 企業でも子育てに対する理解が深まってきた昨今。出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありません。でも、安心...
待ったなしの更年期、すこぶるつらい「おばさんの生理」どう乗り越える?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
親に今すぐしてもらうべき防犯対策4選。100円ショップも上手に活用する
 闇バイトによる強盗事件が全国で相次いでいますね。離れて暮らす高齢の親の防犯面が心配だと感じる人も少なくないでしょう。 ...
激シブメンズにやんちゃ坊主♡ 元気いっぱい“8つのたまたま”パワーで師走を乗り切ろう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
飲んだくれ40女の肝臓の救世主♡ ミスズライフ「そのまま使える里山ぶなしめじ」がすごい!
 12月に入り、忘年会のお誘いも増えてまいりました。一年の疲れをお酒で癒す良き習慣ですな。その一方で、気になるのが肝臓へ...
クリスマスまでボディ磨き! 貴女に合うマッサージオイルの種類は何?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 もうすぐクリスマスですね。愛するカレや気になる人とデートの約束をして、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。 ...
通りがかりの小さな秋祭りで②
 こどもたちの晴れ舞台の日。  希望をありがとう。
男の港で太陽パワーを蓄電中! “たまたま”に学ぶ寒い冬の乗り越え方
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第86回「小悪魔マル」
【連載第86回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女性語】「おいど」って知ってる?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
無痛分娩したいけど夫の反応が気になる…隠れた男の本音と説得方法は?
 いつの時代も出産は命懸けです。特に、痛みに強い不安がある人は「無痛分娩」を検討しているかもしれませんね。でも、気になる...
闇深けぇ…起業家女性の「たかが接客業」にゾク。ギャップ満載LINE3選
 ネット社会の現代では、「現実の顔」と「SNSやLINE上の顔」の2つを持つ人が多いですよね。  顔が見えない世界...