更新日:2023-12-02 06:00
投稿日:2023-12-02 06:00
プラネタリウムで“美声”に癒される
東京スカイツリータウンの7階にプラネタリウムがあります。
こちらもクリスマス仕様になっており、本編上映前の待ち時間には、幻想的なクリスマスイルミネーションのウェルカム映像が投影されています(12/25まで)。
暖かい快適な室内なので、寒いのが苦手な人にもオススメです。
作品プログラムが充実
プラネタリウムの作品プログラムは複数あります。
プラネタリウムの室内にヒーリングアロマが漂う「アラビアンナイトヒーリング ~星が舞う用~」のナレーションは、実力派若手俳優の森崎ウィンが担当していました。
その他のプログラムでは、中村倫也や井浦新が担当しているので、好きな俳優の声に癒される楽しみ方もできますよ。
私が体験した作品は、大人気声優の神谷浩史がナレーションをする「SONGS for the PLANETARIUM ―星空と巡るプレイリスト―」。神谷さんがストーリーテラーとなり、寄せられたお便りを読んでいくもの。
どのお便りも星との思い出や人生を振り返るお話で、ちょっぴり切なくて感動しました。仕事で疲れている人の心にも優しく染み渡るような作品でした。そして、「いい声って、癒されるよなぁ」と思ったのでした。
おわりに
東京スカイツリーに来れば、クリスマスマーケットやプラネタリウム、イルミネーションと一気にクリスマス気分が味わえます。
それ以外にも、ソラマチでのお買い物やコラボ企画、水族館などもあるので、「初デートで間が持たなかったらどうしよう?」といった心配もないでしょう! 気になった方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
(編集S)
ライフスタイル 新着一覧
最近では、新年の挨拶をLINEだけで済ませる人も増えてきましたよね! その流れに乗って、なんとなく適当に新年の挨拶LI...
ポジティブなことは素晴らしいことですが、自分の身近にいるポジティブな人の言動に、ついイライラしてしまう人って、実は多い...
あなたが誰かと会話をしていて、間違いを指摘したくなったり、反論したくなった時にはどうするでしょうか。多少のことなら聞き...
寒い。とにかく寒い。なぜ人間は冬眠できないのか。この時期は本気で考えてしまいます。こんなに寒いのに、電気代は上がる一方...
きょうは、ガジュマルの木が生い茂る公園で出逢った、にゃんたま君です。
「幸福の木」と呼ばれ、神秘的な木として扱わ...
今年も1年間、お疲れさまでした! いろいろな誤爆LINEをご紹介してきましたが、年の瀬ということで、今回はこの1年で面...
2021年もまもなく終わろうとしています。思えば、今年はほとんどが「緊急事態宣言下」の世の中だったような気がいたします...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、鎌倉・材木座海岸にお邪魔しました。
浜には海を見渡せる素敵なプライベート空間があって、イケメン漁師さ...
最近では、小学生や中学生など多くの世代でLINEを使う人が増えていますよね。中でも大人の想像を超えたおもしろ内容を送っ...
クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わっ...
みなさんは「嫌です」「いりません」などとハッキリ断ることができますか? 私はとても苦手です。言い出しにくいし、なんか相...
きょうは、輪廻転生の話。
前世が見える人に「アナタは過去生で猫だったことがある」と言われたことがあります。
...
お歳暮シーズン真っ只中の今、花屋にとって大切な年末商品「シクラメン」の需要が大変に増えてまいります。シクラメンをお歳暮...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
吾輩は、にゃんたまωである。名前はまだにゃい。
特技、人間の内心を読むこと。
趣味、哲学的な思索に耽...