再婚しても元夫・家族に子どもを会わせる?本音は「面白くない」だけど…

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-12-25 06:00
投稿日:2023-12-25 06:00
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
 3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。

元夫家族との距離どうしてる?

 みなさん今日もママ業お疲れ様です! 前回は「子どもの汚部屋」についてお話しました。

 長男の部屋はまさに汚部屋と呼ぶに相応しく、何度片付けても常に脱いだ服やゴミ、ランドセルが床に転がっています。挙句の果てに、引き出しのなかは隠れて食べたお菓子やお弁当の残骸、夜尿症による使用済みのオムツでパンパン!

「衛生観念を腹の中に置いてきたのか?」といった様子の長男にキレた私は、部屋にあるすべてのものをゴミ袋にぶち込みました。しかし、このブチギレゴミ袋事件で懲りたかと思いきや、相変わらず長男の部屋は汚いままです。

 そんな長男を見ていると思い出すのは元夫のこと。思い返せば元夫も同じように片付けができないタイプでした。

 何事もだらしなく、脱いだものはそこらへんに放置、面倒くさいことは投げ出す・逃げ出す。朝も時間通りに起きられず仕事に遅刻し、起こさなかった私が悪いとキレ散らかす毎日を繰り返していました。

 離婚してお互いに正解だったと胸を張って言えますが、子どもたちにとってパパであることは変わりません。

 今回はそんな「元夫家族との面会」についてお話します。

再婚しても元夫・家族に会わせる?

 シングルマザーやステップファミリーのみなさん。離婚後、元夫とその家族に子どもを会わせていますか?

 私は離婚してから定期的に元夫・家族に長女・長男を会わせています。シングルマザーの頃から変わらず、面会は年1~3回くらいです。

 元夫側から声が掛かると応じるスタンスですが、その多くは元夫の妹さんから長女のLINEに連絡がある流れとなっています。

 パパであるはずの元夫よりも妹さんとお義母さんの方が子どもたちに会いたがり、わざわざ最寄り駅まで迎えにきて、日帰りで遊びに出かけるのでした。

「普通は元夫の方が会いたがるのではないか?」と思うのですが、昔から子どもにあまり興味がないようで…。おそらく可愛いとは思っているでしょうが、連絡が来るのは年2回。子どもたちへ誕生日おめでとうのメッセージのみです。

子どもはあまり気にしていない

 さらにステップファミリーになってからは、数えるほどしか会えていません。「それでいいのか?」と疑問に思うところもありますが、子どもたち的にはあまり気にならないようです。

 むしろ、元夫と会うより妹さんとお義母さんと会う方が楽しいらしい(笑)。

 好きなモノをなんでも買ってくれるそうで、帰りに駅まで迎えに行くと洋服やらおもちゃやらが詰まった大きな荷物を抱えて立っているのでした(笑)。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“たまたま”の戦いごっこを特等席で観戦中! カッコよすぎて目が離せない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「港区の遊びはやり切った!」アレン様を待ち受けにするギャラ飲み女子、私生活で各界有名人を総ナメ
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
あなたのものは私のもの!? 「友達を奪う女」の心理と対処法…略奪対象は彼氏だけじゃない
 自分の仲が良い友達を奪う女に悩んでいる方、必見! 今回は友達を奪おうとする女の心理と対処法を解説します。  人の男を...
聞こえてくる音は…
 長いトンネルの中を歩く。  かすかな音も振動となって耳に入り込み、心を震わせた。
【女偏漢字探し】「妹」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
LINE界隈の地味な嫌がらせ、どう撲滅する? 先輩部下からの休日鬼電、八方美人なママ友、嫉妬する女友達…
 地味〜に嫌がらせをしてくる相手、どう対処するのが正解なのでしょうか? 今回はLINEで受けている“地味な嫌がらせ”を3...
FILAの冬物ウエアが1点1500円って…!ゴルフ用品店で掘り出し物ゲット、親孝行が叶った♡【福袋衣類編】
 お正月は実家近くのゴルフショップへ福袋を買いに行くのが毎年恒例となっています。父はそこで毎年福袋を購入しその1年間着倒...
グループLINEで嫌われる人には特徴があるらしい。職場、ママ友、同窓会…やらかしていませんか?
 グループLINEが苦手で、気を遣いながら適度な距離感で参加している人は多いようです。でもなかには、空気が読めなさすぎて...
“雑談”はカネになる!生まれて60ウン年、「下ネタ」に磨きをかける男がたどり着いた境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「デパコスじゃないんだ」って、メイクや美容でもマウント取りたいのね…。賢くかわす方法は?
 女性社会では、相手にマウントをとることで自分を優位に立たせようとする人が多いですよね。  今回は、メイクや美容に関し...
「人生楽しまないと損」メンタルにシビれる、憧れるゥ! イケオジたちの好感度爆上がりLINE3選
 世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...
庶民の味方のダイソーにゾッコン♡ シニア猫も40女の財布も大満足!おすすめのペットアイテム3選
 我が家の可愛い可愛い2匹の愛猫、もんさま(15歳)とこっちゃん(14歳)。早いもので彼らもすっかりシニア猫になりました...
ありがたま! 非の打ち所がない完璧な“たまたま”様がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
眠りが浅くて心がザワザワ…熟睡したい!【専門家監修】「安眠」のための簡単ストレッチ&呼吸法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
花屋とお客様の間で断トツに多いトラブルは? 7万円の花束事案を振り返る
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、毎日のように悩めるお客様がいらっしゃいます。花の管理や花合わせ、年中行事に冠婚葬祭の...
マウント女、人工天然女をスカッと撃退LINE7選。我慢は美徳の時代ではありません!
 女の敵は女。とにかくマウントを取らないと気が済まない人や、計算高く天然キャラを装う人…。  今回はそんなウザい女たち...