世帯年収1500万円でも越えられない壁。耐え難い屈辱を喰らった女の選択

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-01-14 10:23
投稿日:2024-01-13 06:00

【御茶ノ水の女・鈴木綾乃33歳 #3】

 御茶ノ水駅が最寄りの持ち家で2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、ママ友と共に充実した生活を送っていた。だが、ママ友たちの小学校受験の話題に置き去りにされている自分に気づき…。【前回はこちら、初回はこちら

  ◇  ◇  ◇

 ランチ会の後、帰る方向が一緒だった藤堂さんに誘われ、湯島にある彼女の家に少しだけお邪魔することにした。

 綾乃の夫は会社の同僚と夜までゴルフに行っている。それは、香那ともどもとても嬉しいお誘いだった。どうやら、藤堂さんは綾乃に話したいことがあるのだという。

「えっ、受験をするために抽選があるの?」

「国立はね。この時期から本気で取り組んでいる方々も多いから、記念受験と口走るのは安易だったかな。私は蚊帳の外だから気にしないけれど」

 7階建てビルの4階までをテナントで貸し出し、その上は全て自宅にしている藤堂さんの持ち家。50平米を超えるリビングの中心にある大きなソファに座りながら聞く衝撃の事実は、綾乃を震え上がらせた。

小学校受験をしない家だと思われていた…

 藤堂さんによると、森さんの家は夫婦ともども代々慶応幼稚舎で、小学校受験に対しかなり熱があるということ。

 佐橋さんも上の子が青山学院といい、お受験に関する塾や習い事を赤ちゃんの頃からいくつも掛け持ちしているそう。

「高柳さんの家なんて、本命は国立だそうだから、抽選対策で水回りの掃除だけはご自身とお子さんでしているらしいの。皆さん、毎日ペーパーテスト対策とか行動観察がどうとか、話ではいろいろ大変そうよ」

 藤堂さんは口元に手を添えて柔らかな笑みを見せる。だが、綾乃は引きつったままだった。

――私、相当無知な発言をしてしまったんだ…。

 呆然とするとともに、彼女たちから、置いてけぼりにされていたことが恥ずかしくなった。

「あなたの家はどうか?」などというお伺いを立てられることもなかった。お受験塾に通っていることも内緒にされていた。つまり、小学校受験をしない家だと半ば決めつけられていた。

「仕事をしているから」の言葉に感じた偏見

「それは…きっと、お仕事をされているからじゃないかしらね」

 いじけて本音を吐露する綾乃に、藤堂さんは優しくフォローした。しかし、「仕事をしているから」というその言葉に偏見を感じ取った。彼女たちはみな、専業主婦である。綾乃は誤解を解くように、慌てて説明をする。

「私がお仕事をしているのは、社会貢献と、自分らしく生きるためなので…」

「わかるわ。私も、それで会社をはじめたし」

「え」

「ドバイへ移住するつもりなの」

 藤堂さんは青山や銀座でファッション雑貨の販売を手がける企業の経営者なのだという。子供はシッターや、半ばFIRE状態で投資家の顔を持つ夫の力を借りながら、外国語教育に特化した幼稚園に通わせているらしい。

「この子が小学校に上がる頃には、ドバイへ移住するつもりなの。こんな時代だし、仕事は世界中でできるからね」

 小学校受験をしない理由を引け目なく話す藤堂さんに、綾乃は生まれてから身近な人に対して一度も感じたことがなかった壁を見てしまった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


田舎の秋の景色 この気持ちいい季節がずっと続いてほしい
 気づけば10月に突入。1年の後半のこのスピーディーな感じ、なんだか焦るなあ。  ずっとこの気持ちいい季節が続けば...
無理して笑うの、やめない?「ポジティブシンキング推し」に物申したい
 ここ数年でメンタルに関する情報は、SNSにも本にもたくさん出ています。それは良い傾向なのですが、やたらとポジティブに考...
MEGUMIの夫・降谷建志は不倫相手に息子を会わせた…ってどんな心理?
 タレントのMEGUMI(42)の夫で、「Dragon Ash」のボーカル・降谷建志(44)の不倫騒動が9月27日に「文...
40代“ぼっち”になった…友達が減った理由3つ&新しく無理なく作る方法
 40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
まず財布が痩せる! ランニング沼にハマった40女あるある4選
 10月に入りすっかり秋めいてきましたね。「スポーツの秋」とはよく言ったもので、身体を動かすのにピッタリなシーズンになり...
40女も大満足な雑誌付録2選「高級ファンデ×激レアポーチ」は大正解!
 使い勝手が良さそうなスヌーピーの3段ポケットポーチや、試さずに購入するには勇気のいる値段のファンデーションが手軽な値段...
どうする? いらないお土産「いやげ物」はありがた迷惑ってやつです…
 旅行に行った友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしま...
秋の“たまたま”は超たわわ♡ こっつんこのワケを教えてにゃ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ギャラ飲みとキャバの二刀流3年、整形費1000万円でデザインしてきた
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
アイスティーとワッフルとオムライス 趣味は違っても友情は続く
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
冬園芸のスター「パンジー&ビオラ」いつ植えるか問題の正解をズバリ!
 暦も10月。世の中なんだかんだで秋になったのか? まだ暑い日もあって若干疑わしいけど。  猫店長「さぶ」率いる愛...
外見も内面も「おブス化」を止める! いいとこ取りの自分磨きの方法
 仕事や人間関係でクタクタなあなた。ストレスで食べ過ぎてしまったり、逆に食べられなくなったりしていませんか?  年...
「一点豪華主義」ってダサいですか? 将来的に後悔しない切り詰めイズム
 今回は一点豪華主義について、女性のあるあるや良し悪しを紹介していきます。 「一点豪華主義はおしゃれな人に多い」「一点...
犬猫は無理でも鳥は飼いたいな 意外なデメリットと注意すべき3つのこと
「ペットに癒されたいけど、賃貸物件で犬・猫は飼えない」「犬の散歩にいくのは面倒」という人に人気なのが鳥ちゃん! 一人暮ら...
いつもどこかに人がいる都会で「独りになれる瞬間」は短い
 都会のよさのひとつはお互いが無関心なこと。ワンオブゼムでいる心地よさもある。  そこで「独りになる」のはなかなか...
家事地獄の休日、子と遊んで体力の限界…それでもお昼寝は罪ですか?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...