世帯年収1500万円でも越えられない壁。耐え難い屈辱を喰らった女の選択

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-01-14 10:23
投稿日:2024-01-13 06:00

【御茶ノ水の女・鈴木綾乃33歳 #3】

 御茶ノ水駅が最寄りの持ち家で2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、ママ友と共に充実した生活を送っていた。だが、ママ友たちの小学校受験の話題に置き去りにされている自分に気づき…。【前回はこちら、初回はこちら

  ◇  ◇  ◇

 ランチ会の後、帰る方向が一緒だった藤堂さんに誘われ、湯島にある彼女の家に少しだけお邪魔することにした。

 綾乃の夫は会社の同僚と夜までゴルフに行っている。それは、香那ともどもとても嬉しいお誘いだった。どうやら、藤堂さんは綾乃に話したいことがあるのだという。

「えっ、受験をするために抽選があるの?」

「国立はね。この時期から本気で取り組んでいる方々も多いから、記念受験と口走るのは安易だったかな。私は蚊帳の外だから気にしないけれど」

 7階建てビルの4階までをテナントで貸し出し、その上は全て自宅にしている藤堂さんの持ち家。50平米を超えるリビングの中心にある大きなソファに座りながら聞く衝撃の事実は、綾乃を震え上がらせた。

小学校受験をしない家だと思われていた…

 藤堂さんによると、森さんの家は夫婦ともども代々慶応幼稚舎で、小学校受験に対しかなり熱があるということ。

 佐橋さんも上の子が青山学院といい、お受験に関する塾や習い事を赤ちゃんの頃からいくつも掛け持ちしているそう。

「高柳さんの家なんて、本命は国立だそうだから、抽選対策で水回りの掃除だけはご自身とお子さんでしているらしいの。皆さん、毎日ペーパーテスト対策とか行動観察がどうとか、話ではいろいろ大変そうよ」

 藤堂さんは口元に手を添えて柔らかな笑みを見せる。だが、綾乃は引きつったままだった。

――私、相当無知な発言をしてしまったんだ…。

 呆然とするとともに、彼女たちから、置いてけぼりにされていたことが恥ずかしくなった。

「あなたの家はどうか?」などというお伺いを立てられることもなかった。お受験塾に通っていることも内緒にされていた。つまり、小学校受験をしない家だと半ば決めつけられていた。

「仕事をしているから」の言葉に感じた偏見

「それは…きっと、お仕事をされているからじゃないかしらね」

 いじけて本音を吐露する綾乃に、藤堂さんは優しくフォローした。しかし、「仕事をしているから」というその言葉に偏見を感じ取った。彼女たちはみな、専業主婦である。綾乃は誤解を解くように、慌てて説明をする。

「私がお仕事をしているのは、社会貢献と、自分らしく生きるためなので…」

「わかるわ。私も、それで会社をはじめたし」

「え」

「ドバイへ移住するつもりなの」

 藤堂さんは青山や銀座でファッション雑貨の販売を手がける企業の経営者なのだという。子供はシッターや、半ばFIRE状態で投資家の顔を持つ夫の力を借りながら、外国語教育に特化した幼稚園に通わせているらしい。

「この子が小学校に上がる頃には、ドバイへ移住するつもりなの。こんな時代だし、仕事は世界中でできるからね」

 小学校受験をしない理由を引け目なく話す藤堂さんに、綾乃は生まれてから身近な人に対して一度も感じたことがなかった壁を見てしまった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ニャルソック発動中!カメラバックに夢中な“たまたま”の後姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
花にも高温の後遺症!パンジービオラ「茎がビローン」をバッサリde解消
 いきなりの寒さです。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、まぁまぁ暖地の神奈川にございますが、ここにきて例年通りの...
なぜ独身女性は性格に難ありと思われるの? “訳あり女”回避に大事なこと
「いいトシして独身の女性は性格に難あり」なんて言葉を聞くことがありますよね。独身の女性は「私も周りからそんな風に思われて...
すべてはそこから 人も食べ物も「相手を知る」と好きになる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
モテないのは「太ったから」ってさぁ 女友達の素直すぎるLINEにグサッ
 自分にも人にも素直な人は魅力的ですよね。言葉に計算や嫌味が隠れていないため、付き合いやすく感じるはずです。 ...
子供も自分も波風立てずに守りたい! モンペア級要注意ママ友の見分け方
 子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンス...
マウント地獄は住んでから…ゴミ捨て顔作りは当然!タワマン住民あるある
 華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
戦いごっこの兄弟を激写!純白のツー“たまたま”はまさにお宝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活感がない世界が一閃切り開かれる瞬間をみた
 生活感がない世界が一閃切り開かれるよう。  巨大な建築物と、血管のように張り巡らされた路線と、時間に正確な鉄道と...
発達障害疑惑の長男が知能テストで高得点…医師の診断に母の心は晴れない
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「べっぴん」の由来は? 褒め言葉のつもりでもセクハラ認定の可能性が…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
カナとか!!!とかwwwとかおばさん構文認定なのね…ドン引き痛LINE集w
 言葉遣いや、文章の書き方は世代によって変化していますよね。  そのため、LINEの文章には、つい年代が滲み出てし...
ほっこり読み切り漫画/第61回「ぎゅうぎゅうにゃんこホーム」
【連載第61回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
押し流されていいのか…ダンプカーが運ぶ土が海を埋めていく
 ダンプカーが運ぶ土が、着々と辺野古の海を埋めていく。  ラジオから「完成は早くても2037年」というニュースが聞...
40代独女が「ひとりでできる趣味」でクレーンゲーム中毒になりかけた!
 前回の記事「習い事は無理でもプチ趣味なら! クレーンゲームとガチャガチャにハマった」でクレーンゲームを紹介しましたが、...
参加予定の飲み会、行きたくないときあるよね…角が立たない断り方4選
「飲み会に誘われたけど、どうしても行きたくない……」  そんな気分の日は、誰にでもありますよね。今回は行きたくない飲み...