コミュ力ゼロ、ママ友関係が苦痛でしかない…テッパン切り口&対処法

コクハク編集部
更新日:2024-02-08 06:00
投稿日:2024-02-08 06:00

3. 相手の子どもについて話す

 ママ友とのコミュニケーションでおすすめなのが、相手の子どもの話をすることです。たとえば…

・先日、〇〇ちゃんが挨拶してくれて、すごく嬉しかったです
・〇〇ちゃん、いつも可愛い髪型してますよね。ママが結んでるんですか?
・〇〇くん、すごく足が早いですよね! 運動神経が良くて羨ましいです

 などです。

 ポイントは、ポジティブな内容にすること。

 また、体や発育の早さにまつわる話題など、相手が気にしていそうな内容は避けるようにするのが無難です。

話しかけるのは無理! コミュ力なしでママ友と仲良くなる方法

 いつでも使える3つの会話の切り口をチェックしましたが、自分から話しかけるのは無理という人もいるはずです。

 会話なしでママ友付き合いを乗り切る対処法もチェックしてみましょう。

1. 挨拶だけはきちんとする

 コミュ力がある人でも、顔見知りくらいの仲になったら、「こんにちわ」「さようなら」などの基本の挨拶だけ笑顔できちんとするようにしましょう。

 口下手で話しかけられなくても、顔見知りなのに挨拶がないと「愛想が悪い人」と嫌われる可能性もあるからです。

 反対に挨拶だけ頑張っておけば、コミュ力のあるママ友のほうから話しかけてくれるでしょう。

2. 笑顔でいる

 話しかけるのも、挨拶も難しいという人は、とにかく口角をあげて優しく楽しそうな雰囲気を醸し出すことが大切です。

 もし暗い顔や怖い顔、だるそうな姿勢や挙動不審な行動をしていると、ほかのママから距離を置かれてしまうかもしれません。

 鏡の前で、どのくらい口角を上げればどんな印象になるか研究して、話しかけてもらいやすい雰囲気を作ってみてくださいね!

コミュ力がなくても雰囲気に気をつければママ友はできる!

 ママ友がほしい人は、挨拶と優しげな雰囲気をキープするだけで、自然と人から声をかけてもらえるはずです。

 もし、ママ友付き合い自体をしたくない人は、話しかけられても深入りせず、世間話程度に抑えて、浅く広い付き合いを目指してみるといいですね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


超逸材!金色に輝くたまたまの魅力にメロメロ~吸引力が凄い
 きょうは、陽を浴びて金色に輝く“にゃんたま”君。  海風に耳を澄ましまして何を想う……?  この並外れた魅...
【ニトリ】4.5万円ワークチェアの座り心地 2022.8.13(土)
 長引くコロナ禍で定番になったリモートワーク。毎日の通勤時間がなくなり助かることはたくさんありますが、パソコンの前に座る...
専業主婦が抱える5つの不安と解消法 羨ましがられるけど…
 結婚や妊娠をきっかけに仕事をやめ、専業主婦になる人は多いです。しかし、いざ専業主婦として毎日家事や育児をこなす毎日を過...
なぜ黙ってたの?聞けば納得!大事な話を言わない大人の思惑
 皆さんは、相手から「実はね……」と話を切り出されて、「なんでもっと早く言ってくれなかったの!?」となる経験をしたことが...
「前髪全部焦がした」幹事ドン引き!同窓会の面白断り方LINE
 久しぶりに同級生から同窓会のお知らせが届いても、なんとなく行きたくない時ってありますよね。  今回は、そんな同窓...
“たまたま”のセルフマッサージ♡ 肉球とにゃんたまにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏の切り花“最大”の悩み!プロが解説&実践する花持ちの秘訣
 近年の暑い夏は本当に体にこたえます。  当然切り花にも厳しい夏で、お花屋は毎日が格闘でございますのよ。しかも、猫...
UFOと交信!? “たまたま”のサファイアブルーの瞳にうっとり♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
その言動に原因あり? 友達がいないアラサー女性の特徴5つ
 年齢を重ねていくにつれ、周りの環境はどんどん変化していきます。特に、女性は結婚や出産を機に変わる人が多いですよね。しか...
「悪夢を見ない方法」4選 毎晩ぐっすり眠れないのはなぜ?
 毎晩悪夢にうなされてぐっすり眠れない人は、日常生活になんらかのストレスを抱えている可能性があります。  そこで今回は...
「慰謝料やばいらしい」秘密情報も暴露!お局様のウザいLINE
 どんな会社にも、古くから居座るお局がいるものですよね。長く会社にいるお局は、いい人もいるのですが、中には態度が大きくな...
【無印良品】手軽な「日干しかご」見ーっけ!2022.8.6(土)
 天日干しして作る自家製「干し野菜」への関心は高まるばかり。野菜を無駄なくおいしく使い切る、調理方法の幅は広がる、そして...
正直しんどい!メンタル不調の人に逆ギレされたらどうする?
 コロナ禍もあってか、ここ数年で急激にメンタルケアや心の病気に関する本やニュースが増えた気がします。  悩みを抱えてい...
これがないと困る!パルシステムのお勧め3品 2022.8.4(木)
 2人目の出産と引っ越しをきっかけにパルシステムに加入した我が家。「パルシステムがなければ、日々の食卓が成り立たない」と...
“たまたま”撮影は地面に腹ばいで!猫からの思わぬご褒美も♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
新盆の最新マナーを解説!猛暑&コロナ禍で故人を偲ぶには…
 8月になりました。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋にも、ワクワクな夏休みがやってまいります。ですが、夏休みの直前...