コミュ力ゼロ、ママ友関係が苦痛でしかない…テッパン切り口&対処法

コクハク編集部
更新日:2024-02-08 06:00
投稿日:2024-02-08 06:00

3. 相手の子どもについて話す

 ママ友とのコミュニケーションでおすすめなのが、相手の子どもの話をすることです。たとえば…

・先日、〇〇ちゃんが挨拶してくれて、すごく嬉しかったです
・〇〇ちゃん、いつも可愛い髪型してますよね。ママが結んでるんですか?
・〇〇くん、すごく足が早いですよね! 運動神経が良くて羨ましいです

 などです。

 ポイントは、ポジティブな内容にすること。

 また、体や発育の早さにまつわる話題など、相手が気にしていそうな内容は避けるようにするのが無難です。

話しかけるのは無理! コミュ力なしでママ友と仲良くなる方法

 いつでも使える3つの会話の切り口をチェックしましたが、自分から話しかけるのは無理という人もいるはずです。

 会話なしでママ友付き合いを乗り切る対処法もチェックしてみましょう。

1. 挨拶だけはきちんとする

 コミュ力がある人でも、顔見知りくらいの仲になったら、「こんにちわ」「さようなら」などの基本の挨拶だけ笑顔できちんとするようにしましょう。

 口下手で話しかけられなくても、顔見知りなのに挨拶がないと「愛想が悪い人」と嫌われる可能性もあるからです。

 反対に挨拶だけ頑張っておけば、コミュ力のあるママ友のほうから話しかけてくれるでしょう。

2. 笑顔でいる

 話しかけるのも、挨拶も難しいという人は、とにかく口角をあげて優しく楽しそうな雰囲気を醸し出すことが大切です。

 もし暗い顔や怖い顔、だるそうな姿勢や挙動不審な行動をしていると、ほかのママから距離を置かれてしまうかもしれません。

 鏡の前で、どのくらい口角を上げればどんな印象になるか研究して、話しかけてもらいやすい雰囲気を作ってみてくださいね!

コミュ力がなくても雰囲気に気をつければママ友はできる!

 ママ友がほしい人は、挨拶と優しげな雰囲気をキープするだけで、自然と人から声をかけてもらえるはずです。

 もし、ママ友付き合い自体をしたくない人は、話しかけられても深入りせず、世間話程度に抑えて、浅く広い付き合いを目指してみるといいですね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


湧き水が心にも沁みてくる 福井県爪割の滝
 北陸地方に甚大な被害をもたらした能登半島地震。  被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。  つらいこ...
「量と質」どちらを優先するか迷ったら経験値を振り返ろう
 大人になると「量より質」を意識する機会が増えますよね。私の場合、食事に関してはまさにそうなってきた気がします。  そ...
【2023年人気記事】セックスは嗜好品?子宮頸がんサバイバーの性生活
 2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
2024-01-04 06:00 ライフスタイル
近すぎなくていい 毎日は“ゆるい人間関係”に支えられている
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
貫禄の毛繕い中をパチリ!ありがたいご神体“たまたま”に感謝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
駆け落ちにマッチングアプリ…いつの時代もロマンティックに憧れる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【2023年人気記事】ラブホテルに泊まりました。
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2023年人気記事】新宿立ちんぼ女性に異変…進む売春のフリーランス化
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2023年人気記事】吉田沙保里と大久保嘉人は公認? ウロつく女が嫌!
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2023年人気記事】新幹線で帰省、ヤバい親子に遭遇!お互い様の解釈
 あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
年が明けたところで 正直なんも変わらないけれど…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あけましておめでとう! 2024年はどんな年になるだろうね
 スサノオノミコトが造った日本初の宮、島根県須我神社。  なかなかゆっくり参ることはできないから、気持ちだけでも、...
姦、嫐、嬲…スキマ時間に読み方クイズはいかが? 漢字って奥深い。
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
義母「唐揚げは?」嫁「そうですね」義母「明日は鍋」献立確認もやもや!
 義母から送られてきたLINEでもやもやした経験はありませんか? 嫁いびりをするような義母であれば、不快なLINEに何度...
また!snsのアイコンコロコロ変えるの何で?4つの心理&注意したいこと
 あなたはsnsのアイコンをどのくらいの頻度で変えますか? snsを始めてから一度も変えたことがない人もいれば、月に一度...
女同士の嫌味合戦に終止符を! 相手を黙らせる冴えた返し方
 女同士の嫌味の言い合いは、いつだって熾烈。 相手が職場の上司や同僚だと、言い返すことができずストレスになってしまう場合...