ペラペラさが逆に良い!100円均一のトラベルグッズが海外旅行で重宝した

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2024-02-14 11:08
投稿日:2024-02-11 06:00

海外旅行にあると便利!

 ファニーパックはポケットが3つあって、パスポートも入るサイズで便利!

 パスポート、財布、スマホなどの貴重品を体に密着して持ち運べます。

 肩に斜めがけもできるので、さっと取り出しやすい位置に付けられて、旅行中の使い勝手もよかったです。

 薄地のポーチですが、それゆえすごく軽いので肩こりなど気にせずに身につけられました。

軽くて楽チン♪

 旅行から帰ってきて洗濯ネットに入れて1回洗濯したらほつれてきてしまいました。

 ほつれがひどくなったら、今度は航空券も入るもう少し大きめのサイズを購入しようかな…。

 とはいえ、220円のこちらファニーパックがあったおかげで海外旅行を安心して過ごせて、使い勝手も良かったので買って正解でした。

 お値段以上に活躍してくれました!

本体:30cm×11cm×0.5cm
取っ手:伸長時 111cm×2.5cm×0.1cm
収縮時:64cmx2.5cmx0.1cm

メッシュで中身わかりやすい!

 化粧品、スキンケア、コンタクトレンズなどを収納できるトラベルポーチ。

 フック付きで吊るせて便利。

 粗めのメッシュで、中に何があるか一目でわかって使いやすいつくりです。

 1番上のポケットには、コンタクトレンズや常備薬をイン。

 スキンケアやメイク道具を入れておけば、旅行用としてそのまま保管もできます。

 私の場合は、ジムや実家にも持って行くので活躍の機会も多いです。

 こちらはそれぞれがポーチになっていて、取り外しができるような高機能のものではないのですが、440円で収納が3つあって整理しやすく、薄くて軽くて持ち運びもラクで購入して大正解でした♪

 今まで化粧品は雑誌の付録のポーチを使っていましたが、中身の確認が開けないと分からないので、旅行前に何度もチェックするのが不便でした。

 スキンケア系はジップロックに入れていましたが、水はけが悪くすぐに汚れがち。

 このハンギングポーチは、そんな問題も解決してくれました!

まとめ

 トラベルグッズを購入しておくと何かと便利で荷物作りも、旅行中も軽やかに過ごせます。

 100円均一で揃えたもので、うまく節約しながら旅行を楽しみたいところ。

 安いからと使い捨てにならないように、大切に使っていきたいです!

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


子どもの友達に「ばあば」と間違えられたショック! 高齢出産の後悔4つ
 世間では、高齢出産する人がとても増えていますよね。晩婚化が進んだ背景や、不妊治療が保険診療になった変化も大きいでしょう...
日本海から吹きつける風の中、黙々と歩く少年たちが愛おしい
 早朝にも夕方にも見える空の色、学生服の少年少女、ミラーに映る電車。  どこか非現実的な景色は、まるで中村宏の絵画...
おんにゃの子の匂いに夢中!“たまたま”君の恋が実るといいな
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親バカ上等!いうて夫よりマシかも?子どもの可愛すぎるお手伝い失敗談
 子どもはいつだって、ママを助けたい、褒められたい、役に立ちたいと思っていますよね。だから、小さい子どもはママを喜ばせよ...
惚れてまうやろー!彼氏より気が利くChatGPTに「好き」について聞いた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第65回「パカラパカ、春のひとみにタツノオトシゴ」
【連載第65回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
恐怖の親知らず抜歯!30女が超ビビりながら人生初抜歯した話
 皆さんは親知らずがまだ生えていますか? 筆者は30代になってもすべての親知らずが生えたままです。  歯は大切にしてい...
千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女
――『東京の中心に暮らす、ということ』…なんてね。  鈴木綾乃の頭の中にマンション販売のコピーのような、そんな言葉...
え…? 優雅な御茶ノ水ママ友会をブチ壊した、地方出身者の悪気ない一言
 御茶ノ水駅が最寄りの持ち家に住む薬剤師の綾乃。2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、...
世帯年収1500万円でも越えられない壁。耐え難い屈辱を喰らった女の選択
 御茶ノ水駅が最寄りの持ち家で2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、ママ友と共に充実し...
たまにはこんな日もあるよね? 終電を見送ってしまった夜
 久しぶりの仲間との時間が楽しくて、「あと1杯だけ」「あと10分だけ」を続けていたら終電を見送ってしまった。  だ...
「自責と他責」バランス上手な大人が口癖にしている神ワード
 ここ数年、自責思考・他責思考みたいな話題をよく見かけませんか? 私はもう見るたびに「うるせぇ~!」となっている反面、し...
出張ホスト、ママ活、女風…女性の金目当てに上京する男性が増えている!
 近頃は地方移住が話題となっていますが、その逆に「地方では稼げないから上京する」男性も出てきています。  出張ホストや...
ご飯をありがとにゃ! お母さんが大好きな“たまたま”君たち
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
荒れる2024年幕開け 花屋が祈りを込めた「復興と希望」の花束
 2024年が明けました。今年は元旦から思いもよらないことが起こって、まさに辰年。大きな変化の年が始まったようでございま...
2024年こそシンデレラボディ!フェロモンジャッジで分かるケア&香り術
 素敵な女性はいい香りがする――。  そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...