指原莉乃が後輩へのスキンシップで炎上!今時のセクハラ・パワハラ境界線

コクハク編集部
更新日:2024-03-01 06:00
投稿日:2024-03-01 06:00

 元HKT48でタレントの指原莉乃(31)が、10年前の番組内で後輩メンバーに行ったスキンシップがSNSで拡散され、炎上している。

 問題になったのが、2014年に放送されたHKTの冠番組『地元ファン獲得バラエティ HKT48のおでかけ!』(TBS系)での一部シーンで、当時10代だった後輩メンバーが、指原によるハラスメントを“告発”。

 その内容は胸のサイズを確認したり、キスをしたり…。番組では「サシハラスメント」と名付けてネタとして扱われていたが、近年の芸能界の性的スキャンダルやハラスメント問題によって、浮上した形だ。

 一昔前は、同性間のハラスメントは軽視されていたが、ここ数年は違う。2021年には30代女性モデルから性被害を受けたという女性(当時20代)の告発が「週刊文春」に掲載され、話題になった。女性モデルは「わいせつ罪」として書類送検されていたという。

“命取り”になり兼ねない

 厚労省は「改正男女雇用機会均等法」(2014年7月1日)に「全国の労働局に寄せられる相談で、同性間のセクハラ被害を訴えるケースが増えている」とし、同性間のセクハラ被害を指針に盛り込んでいる。

 女性の管理職が増えてきた今、同性の部下からセクハラやパワハラで訴えられるリスクは高まっている。女同士だからと気軽に行った言動が“命取り”になり兼ねない。具体的にどんなことに気を付ければいいのか。

 民事訴訟に詳しい弁護士の山口宏氏に聞いた。

管理職女性が意識したいセクハラ・パワハラ

配偶者や彼氏の愚痴

「同性相手だと気軽にパートナーの愚痴を話すことがありますが、同僚や部下が婚活中でうまくいかずに悩んでいたり、失恋で傷ついていた場合、ハラスメントとして受け取られる可能性があります。

 コミュニケーションのつもりでも、職場(休憩中のランチや行事としての飲み会も含む)で話す内容として、不適切とみられるケースもあります」

悪意はなくても髪型やファッションをいじる

「『かわいいね』『似合っているね』とほめる分には同性間では問題になることは少ないでしょう。

 ただ、『デート? 気合入っているね』などとプライベートに踏み込んだり、“私の服が派手だと言われているのかも?”と思わせるような声かけを頻繁にすると、干渉されているとか、皮肉を言われて怒られているとストレスを与えてしまう可能性があります」

肩や腰などをタッチする

「一昔前なら、激励のつもりで触れることが当たり前でした。しかし、男女問わず、身体に触れるのは誤解を生みます。

 同性同士の場合、セクシャルな意味ではなく、強さによっては叩かれたと捉えられるケースもあります。

 さらに同僚や部下が、性的マイノリティであれば同性からのスキンシップに大きなストレスを感じます」

 炎上した指原に対し、SNSでは同情する声もあがっている。ハラスメントに男も女もないことを肝に銘じておきたい。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


困ったら、焼肉のたれ! 夏休みの学童でも使える“手抜き”お弁当術5つ
 小学生の子供がいるワーママにとって、夏休みの最大の問題が「学童に持っていく弁当作り」です。子供は夏休みでも、親は通常営...
「ザ・ノース・フェイス」のPCケースがセールに…! 2023.7.20(木)
 アウトドアブランドの人気は高まるばかり。老若男女問わず、街中で“お馴染みのロゴ”を見かけますが、多分に漏れず、コクハク...
無理して付き合っていませんか?「離れた方がいい友達」5つの特徴
 仕事上の人付き合いなら合わない人がいても我慢せざるを得ないケースが多くありますが、プライベートでは極力無理したくないで...
灼熱の真夏「水やりのタイミング」正解は?間違いだらけの植物生活の答え
 暑いです、とても。シビれるくらい暑いので、我がお花屋さんもお客様の日中の来店はまばら……。さすがに猫店長「さぶ」の効力...
失ったものを数えているほど人生は長くない 2023.7.19(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「10年使える」タオルを10年以上使ったら…2023.7.18(火)
 突然ですが、タオルってどのくらいのペースで買い替えていますか? 実は我が家には、気づいたら10年以上使っているタオルが...
“地獄の育休”で病む寸前…先輩ママたちのしんどいエピソード&解消法
 子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。でも、育休には体力面で休める点や子供のそばにいられるなどの大きな...
竜宮城はこんな感じかな 2023.7.17(月)
 海の生き物に夜の街の光が重なって、にぎやかで涼しげな世界。  竜宮城はきっとこんな感じかな。  そういえば...
納涼★にゃんたまシリーズ!雪ん子“たまたま”のクールな視線
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
急に生理! 気分最悪の流血事件を防ぐ対処法&“即席ナプキン”の作り方
「ナプキンをしていないのに生理が来ちゃった……!」女性として数十年生きていれば、こんなこともありますよね。今回は、急に生...
もうさ、スタコラサッサと逃げ出そうよ? 2023.7.16(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
30代女が感じたApple Watchのメリット3つ 2023.7.15(土)
 街を歩いていると、スマートウォッチを付けている人が多いですよね。運動しない人にもメリットがあるのでしょうか?  ...
動物のゆるキャラ漫画/第53回「ぼくらのこだわり」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
“うちの自慢の嫁”に徹しなきゃだめ?「旦那の実家に行かない方法」5つ
 夏休みが近づいてくると浮上するのが、「旦那の実家に行きたくない」問題。旦那の実家への帰省が嫌というのは、あなただけでは...
親友でも彼ができた途端、ハブ攻撃開始! げに恐ろしき女の世界LINE3選
“女の世界”という言葉を聞くだけで、どこかゾッとするような怖さを感じませんか? 女には裏の顔があるもの。それはLINEに...
女性だけじゃないYO!「スマホ&パソコン童貞」60代オヤジの幸福論
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...