青色の花が流行中!「#卒業式サプライズ」を彩る花束の話

斑目茂美 開運花師
更新日:2024-03-06 06:00
投稿日:2024-03-06 06:00
 3月しょっぱなから全国的に卒業式シーズンに突入。テレビの情報番組ではSNSなどで「#卒業サプライズ」と称して卒業生や恋人、親たちへ花束を贈るシーンを発信する様子と紹介しておりました。

2024年の卒業式シーズンも青が人気です


 
 ここ数年、特にコロナ禍を経た若者たちの植物への関心度は急上昇! ワタクシのようなオバちゃん世代のヤング時代wの卒業式とはだいぶ様子が異なり、感謝の気持ちを花に変えた卒業サプライズはヒートアップしている様相…。

 卒業式シーズンは数日帰宅せず、お風呂にも入れない汚ギャルならぬ汚バチャン(もうこの言い回しが古いってw)と化すワタクシが、ムムムと思う傾向がございます。

 今回は“ムムム現象”がテーマ、「青春とはまさに青い春! 青い花の魔力」の解説です。

青い花の種類は少ないのです

 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんは、毎日のように高校生や大学生をはじめとした若い世代の男女が買いにやってきます。

 イマドキ学生は女子も男子も青に対する関心度が高い。そうなんです、とてもお好きなんです、青い花が。

 ところが自然界において青い花って、白や黄色に比べると少ないんですよね。高山植物や野辺に咲く花、品種改良された園芸品種などは多少見られますが、切り花として売られている種類は限定されます。

 青に限らず、寒色系に分類された花でさえ、赤やピンク、黄色系に比べると圧倒的に数が少ない。品種改良の成果でバラやカーネーションなど「青だ!」と言い張って売られている花も、「すまん! ワシには紫にしか見えんのじゃ」と心の中で思いながら、お売りしています。それぐらいノーマルな青は難しいのです。

 青が少ない理由は諸説ありますが、自然の森の中では青では目立たない。よって、子孫繁栄のために助けてもらわねばならない虫に無視されちゃうから~ともいわれています。

 そんななか、お花屋さんは「青系の仕上がりで」という花束のリクエストにお応えするべく、青いバルーンを入れたり、花を染色したりと試行錯誤しながら制作してまいります。

 ゆえに春の卒業式シーズンには多くのお花屋さんの手のひらは染色されて「真っ青」。綺麗なもんですw。

お悔やみの花だけにあらず

 以前、青いカレーを見たとき全く食欲をそそらない色味でビックリしましたが、オバちゃん世代のワタクシにとっては、青い花=お悔やみの花ぐらいにしか思っておりませんでした。

 ですが、青から水色、白へとグラデーションをつけながらの配色は、いつも顔を真っ赤にテンパって仕事をしているワタクシの心ですら鎮めてくれる不思議な色。青色のイメージは清潔や冷静、清楚だけでなく、平和や幸運など幸せなイメージを多く持ちます。

 花嫁が結婚式に身につける4つの幸せアイテム(something four)の中にも何か青いものですし、青いネモフィラが一面に咲き誇る有名な公園の風景は、空とネモフィラの青が溶け合って無限に続く自由を予感する幸せな光景…。

 多くの青い花の花言葉は前向きなものばかりです。青い花の筆頭株であるデルフィニウムは「あなたは幸福をふりまく」。どこまで素敵なんでしょ。

若者のニーズは自由で独創的!

 若者のリクエストを細かく伺い、青い花束を作っていくうちに「縁起悪くない?」の感想も、がらりと変わるから不思議なものです。

 とにかく若者のニーズはつまらない固定観念にとらわれず、自由で独創的。オバちゃんが無い脳みそをフル活用して作った花束も、悪くないw。むしろすごく良いwww。

 花束にバルーンやぬいぐるみを入れるだけでなく、思い出のグッズを忍ばせる、ラッピングにもこだわる、たくさんの花束で友人を装飾するなど、演出の入口はさまざまあって出口もさまざま。実にドラマチックです。

 デジタル世代の彼らが社会人になって立派に時代を担う頃、きっと世の中はガラリと変わるのだろうな、と良い予感しかしないのでございますのよ。

 ありがとう、若人よ! 思いつきもしない方法で、我々の老後も立派に支えてくれ!

 春の別れを彩る涙色の花束が、アナタに素敵な未来を運んでくれますことを…遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


やる気を出す方法5選! 原因を解消してスイッチを入れよう♪
 仕事が忙しい時や頑張らないといけない時に限って、「なんだかやる気が出ない」ってことありますよね。そんな時、自分なりのス...
アプリ婚活か!「ペット可」物件探しで感じたトホホな共通点
 保護猫2匹と暮らすことで手狭となり、引っ越し先を探すことになりました。「ペット可」物件の少なさに驚愕しつつ、ようやく内...
マウンティングしてくる人への対処法は? お悩みに答えます
 マウンティングの被害にあったことはありませんか? 全く知らない他人ならスルーできるかもしれませんが、職場や学校など生活...
猫草を夢中でムシャムシャ…“にゃんたま”の食欲は止まらない
 きょうは、食べ放題の猫草をかじるにゃんたまω君にロックオン。  春の若葉は最高♪ 硬すぎない噛み心地、ムシャムシ...
まずは小さな一歩から…#zerowasteで地球にやさしい生活を
 皆さんは「#zerowaste」をご存知でしょうか? 現在、Instagram上では、世界中で790万回以上の使用がさ...
ハチワレ猫は福を呼ぶ♡ "にゃんたま”にも無限のエネルギー
 きょうは、ハチワレにゃんたま君。  末広がりの縁起の良い数字で、漢字の「八」の字のように割れている顔の模様は、福...
生きづらい環境にさよならを!?生きるハードルを下げるコツ
 仕事で怒られてばかりで、出勤したくない……また付き合った彼にフラれてしまった……。私の人生、なんでこんなに生きづらいん...
え!95→2件まで激減「ペット可」賃貸物件の少なすぎる実態
 ペットを飼うために絶対に必要な条件である「ペット飼育可」物件。じつはこれを見つけることが、もっとも大変かもしれません。...
なぜ差がつくの? プライドが高くて嫌われる人、好かれる人
「プライドが高い」って、どんな時に使う言葉でしょう。私もそうですが、基本的には良い意味で使われることは少ないと思います。...
塀に空いた穴に頭を突っ込んで…“にゃんたま”君の大胆ポーズ
 きょうは、日当たりのよい空き地で出逢ったシャイなにゃんたまω君。  こんにちは!と爽やかに声を掛けて、にゃんたま...
素直に言えない感謝の気持ちを「カンパニュラ」に込めて
 梅雨も近づいた、ある日の出来事。猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、悩めるお客様がご来店でございます。 ワタクシ「何...
人生が好転するタイミングって? チャンスを逃さないために
 どん底にいるときに待ち望んでしまうのが「救いの手」。この状況から抜け出したい……誰かなんとかしてくれたら……そんな風に...
自分の魅力に気づいてない 無自覚"にゃんたま”にメロメロ
 きょうは、猫界の「イケにゃん」について考えます。  多くの雄猫を見てきて、雌猫にモテているのは、恰幅の良い喧嘩の...
同性からも距離を…“慇懃無礼な女性”が送る非モテLINEの特徴
 社会には、うわべだけ丁寧に見えて実はすこぶる失礼な「慇懃(いんぎん)無礼な人」も散見されます。こういったタイプは、自己...
無理して損してない?“強がり女子”の特徴&克服する3つの方法
 本当は大丈夫ではないのに、いつも「大丈夫!」と言ってしまう“強がり女子”。そんな彼女を見て、周囲の人は「1人でも生きて...
愛猫が誤飲疑惑!救急病院で手術してお腹から出てきたのは…
 ある朝、突然嘔吐を繰り返し、ぐったりと元気をなくした生後10カ月のメス猫・虹ちゃん。動物病院に行くも原因がはっきりとし...