更新日:2024-03-08 06:00
投稿日:2024-03-08 06:00
つらいなら検討してみて! 40代女性の余裕のある3つの働き方
もし今、フルタイム勤務がきついと感じているなら、余裕のある働き方を検討してみてもいいかもしれません。3つの働き方を見ていきましょう!
1. 在宅でできる仕事を探す
仕事をしながら、家事と子育てを両立できる働き方が「在宅ワーク」です。今持っているスキルを活かして、在宅で働ける雇用先を探してみましょう。
IT関係やWEB関係などは、完全在宅で働ける仕事もたくさんあるはず。通勤時間がないことや、人間関係の悩みがない点も、余裕のある働き方につながりますね。
2. 時短勤務で働く
現在働いている会社に、時短勤務をお願いしてみましょう。時短勤務は、1日の労働時間を6時間にできる制度。朝9時に出社しても15時には退社できるので、かなり心に余裕ができるはずです。
また、金銭的に厳しい時は、特定の日だけ長めに就労できる会社もあります。生活状況に合わせて、臨機応変に労働時間を変えられるのが最大のメリットです。
3. パートで働く
家庭と仕事の責任感を重たく感じてしまう人は、パートで働くのもいいでしょう。パートなら、会社員より労働時間が短くなります。家族との時間や、家事をする時間を確保できるでしょう。
また、仕事の範囲も狭くなるため、大きな責任感も手放せます。心も体も軽くなって、家族にも優しく接することができそうですね!
40代女性でフルタイムの会社員をするのは正直「しんどい!」
40代女性の本音を聞いていくと、やはり家事、育児、仕事を両立させるのはしんどいと感じるようですね。更年期の影響も出はじめる年代なので、無理せずあらゆる選択肢を検討してみましょう。
現代では、多種多様な働き方があるので、あなたが金銭的にも身体的にもゆったりと働ける仕事があるはずです。
ライフスタイル 新着一覧
ご飯作りは、毎日の生活の中で切り離せない大事な家事のひとつ。しかし、仕事で疲れていたり、献立を考えるのが面倒だったり、...
コロナ期、私たちはSNSを利用して、リアルで減ってしまったコミュニケーションを埋めました。人と会えない期間によって、よ...
土鍋を置いておくと、猫がまあるくなって中に入る「ネコ鍋」現象がありますが、透明ボウルを置いてみたら、やはり!入りました...
ある日の昼下がり。
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんに、この日も悩める子羊がお花を買いにやってまいりました。...
寛解に向かっていたバセドウ病が再燃してからは、ひとことで言うと「地獄」。何をしても良くならない症状が、日を追うごとにひ...
世界で一番多くのにゃんたまωを撮影する、猫フェチカメラマン・芳澤です。
「いいえ、我こそがにゃんたま撮影数世界...
みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が結婚後に女性が...
きょうは、小さな港地区のにゃんたま兄貴。
強くて賢くてカッコイイからみんなに一目置かれていて、次期のボス猫候補...
「アナタ、なんで全身真っ黒なのよ! 喪服なのか! すぐやめなさい!」
先日とある著名な祈祷師の方に会うなり、いき...
この連載もいよいよ終盤です。私は発覚から術後まで、およそ2年間にわたりバセドウ病と闘いました。甲状腺を全摘する手術を終...
ニャンタマニアのみなさんこんにちは。
きょうは、三角おにぎりみたいな形の島を背景に、にゃんたまω記念撮影にトラ...
指輪を購入する時、「なんとなくこの指にはめたいから」「この指にしか入らないから」など、気軽な気持ちで選んでいる方も多い...
気持ちのいい新緑の季節が過ぎ去ると、やってくるのが梅雨……。誰もが少し憂鬱になりがちなジメジメ時期を、少しでも元気に過...
猫はタンスや冷蔵庫の上、キャットウォークなどの高い所が大好き。
高い所を好むのは、周りを見渡せて安全であること...
「父の日」が近づいてまいりました。
今年の父の日は6月21日となっておりますが、「母の日」に比べて、この盛り上が...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
















