更新日:2024-03-24 06:00
投稿日:2024-03-24 06:00
ママ友と仲が良いといっても、子どもありきの関係。価値観や金銭感覚など、すべてが合うとは限りませんよね。
中には、ママ友の“ケチ感”にうんざりしている人もいるようです。今回はケチなママ友から届いたうんざりLINEを3つ、ご紹介します。
中には、ママ友の“ケチ感”にうんざりしている人もいるようです。今回はケチなママ友から届いたうんざりLINEを3つ、ご紹介します。
それはないわ~…ケチなママ友からのうんざりLINE3選
昔からの友達とは違い、ママ友が相手だと「ケチだな!」とつっこんだり笑い話に変えたりしにくいですよね。
それがママたちのストレスになっている模様。今度どうやって距離を取るか、頭を悩ませている人もいました。
1. しっかり徴収するママ友
「最近、私引っ越したばかりで近所に知り合いもいなかったんですけど、子どもが入園した幼稚園でママ友ができたんです。
そのママ友から『仲良しメンバーで集まるから一緒にどう?』ってLINEが来ました。他にもママ友ができるかもしれないし嬉しくて、『行きたい!』って答えたんです。
でも蓋を開けたら場所代や電気代、他にも庭の使用料、水道代、洗濯代って、細かく徴収されるシステムだったんですよね。それで引いちゃって…。
もちろん、手土産を持って行ったり後日お礼したりしようとは思ってましたけど、こんな徴収システムがあると分かった今は行きたくないです」(34歳・パート)
このママ友の家へ1度だけ遊びに行ったそうですが、LINEで知らされていた以上に細かく徴収されたとか。
しかも前払いシステム。「本当にそんなにかかる?」と疑問も感じたそうです。
ライフスタイル 新着一覧
最近では、職場での連絡にLINEを使っている人が増えていますよね。でも、そんな職場LINEだからこそ、プライベートなL...
最近、街中で電動キックボードをよく見かけます。実際、電動キックボードってどんな感じなんだろう? と思っていました。そ...
なにか言われたわけではないのに、「ああ、この人私のこと、こう思ってるんだろうな……」と思い込んでしまう時って、ありませ...
きょうは、世田谷区・用賀の「ねこハウス222」にお邪魔しました。
世界各国の猫のプレミアムフードやケア用品、お...
節分も終わり、もはや暦の上では春でございます。
春のお花といえば、フリージアやスイートピー、ポピーなど可愛らし...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、混み合うにゃんたまω集団に遭遇!
色も形も大きさも、個性豊かなにゃんたまに、目移りして困っちゃいます...
みなさんは、自分や周りが変わっていくことを楽しめる派ですか? 私は全然楽しめません。それどころか怖くて仕方ないです。で...
イケメンにゃんたま君の後ろに接近して、きょうも「にゃんたまω崇拝ポーズ」(ひざまずいてカメラを構える)。
する...
世界中で年間通して一番お花が贈られる日、アナタはご存知ですか? それは意外にも、まもなくやってくる2月14日の“バレン...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
お宝です! きょうは特にありがたい!
縞三毛にゃんたま君の御開帳です。
三毛猫3万匹に1匹の割合でしか...
今はSNSでさまざまな情報を得ることができる便利な時代になりました。SNSを通して、新たな友達ができたり、彼氏ができた...
大型のスーパーに行って、毎回気になるのは、レジ前の長蛇の列……。毎回7分程度は並ぶので、時間がないときは行くことを避け...
連絡ツールとして便利なLINEですが、なかには空気が読めず、ひたすら迷惑なLINEを送ってくる人も多いですよね。そんな...
突然ですが、あなたはこれまでに”コミュニティークラッシャー”と遭遇したことはありますか? もちろん人間なので合う、合わ...