家事大っ嫌い~!40独女のQOL(生活の質)が爆上がりした2大時短家電

コクハク編集部
更新日:2024-04-30 06:00
投稿日:2024-04-30 06:00
 7月よりドラマ「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)が放送されるそうですね。 “干物女”を生み出したドラマ「ホタルノヒカリ」と同じ原作者ということで、今回のドラマではどんなズボラ女子が描かれるのか、今から楽しみです。

 かくいう私も大の家事嫌い。そんな私が人間らしい部屋をキープできている神アイテムを2つ、ご紹介します。

1. 工事不要、賃貸OK。一人暮らし用食洗器

 シンクの中に汚れた食器を何日間も放置しっぱなし。以前、食器洗いのコツを検索したら「すぐに洗うこと!」と書いてあって絶望したんですよね。それができないから悩んでるんですよ…。

 そこで取り入れたのが一人暮らし用の食器洗い洗浄機です。昔はファミリー用で大きく幅を取り、かつ工事が必要な食洗器が主流でしたが、今は一人~二人暮らし想定のタイプが多数あるんです。

ファミリータイプより安くてコンパクト

 私が購入したのはサンコーが発売している「ラクアmini」で、サイズは幅308mm× 高さ415mm× 奥行315mmとコンパクト。水を直接注ぐタイプなので工事の必要がなく、賃貸でも設置可能です。

「ラクアmini」に決めたのは、なんといっても安さ。23,800円(※2024年4月29日現在)という低価格で購入でき、たまに公式サイトで配布されているクーポンに出会えたらよりお得になります。

油汚れが手洗いよりもキレイに落ちた

 もっと高機能でお高めのタイプがパナソニックや東芝などからも発売されていますが、我が家はこれで十分でした。

「ラクアmini」にあるのは通常洗浄・強力洗浄・スピード・水洗いの4コース。だいたいのものは一番短いスピードモードでもしっかり洗えます。スポンジで手洗いするよりキレイになると感じるほどです。油汚れってこんなにしっかり落ちるんだ…と感動。

 洗い時間は乾燥時間を含め90分前後かかりますが、セットすればあとは仕上がりを待つだけ。それが私には合っていたようで、シンクに食器が溜まることはなくなりました。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


子ども同士のLINEにもドラマが!将来の夢はスパイに忍者…ピュアな感じがたまらん
 最近では、小学生でもスマホを持っている子が増えていますよね。連絡ツールとして友達とLINEを使いこなし、時代は変わった...
女はお嫁さん要員? 年収800万でも「行き遅れ」と見下される田舎の地獄
 西新宿の高層ビル内にある大手食品会社のデザイン室に勤務し、初台に暮らす咲子。実家とはほぼ縁を切ってはいるものの、悠々自...
毒親の介護をしたくない 実家から逃げた女が「決別」のため払った金額は
 西新宿のビル内にある大手食品会社のデザイン室に勤務し、初台に暮らす咲子。実家とはほぼ縁を切ってはいるものの、おひとりさ...
田舎を捨てた「独身女」は不幸ですか 絶縁した家族が来て…今さら何の用?
 いまだ残暑が残る9月の初め。月曜日のAM7:30。  すでに汗ばむ陽気に包まれながら、西村咲子は新宿西口の高層ビ...
職場で飛び交う「大人のちくちく言葉」4選。無意識に同僚・後輩のモチベを下げてない?
 人の気持ちを不快にさせる、ちくちく言葉。子どものちくちく言葉は「アホ」「バカ」「マヌケ」などストレートですが、大人にな...
“たまたま”に見覚えあり!尾道市立美術館の「ケンちゃん」ではないかぃ?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大優勝!秋から元気な“開運最強”花5選。一輪挿しでも存在感たっぷりで映える1本を紹介
 台風10号の遠隔豪雨は、神奈川にあります猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にも様々な影響を及ぼしました。大雨を睨みなが...
みんなどうしてる? 大地震の経験者が語る我が家のリアルな地震対策7選
 南海トラフ地震の危機感が高まる中、「我が家も地震対策を見直さないと」と思っている人は増えているようです。ただ、実際に被...
バツイチ女一匹「昭和の意地」を捨てたおじさまから商店会会長を任されましたよ…!
 前回、ポンコツ商店会再起動という渦に巻き込まれた私。とりあえず、様々な問題解決のため、床屋さんと元酒屋さんとの密なミー...
猫飼う40独女が準備する「防災グッズ」元カレのアレと被災した親の経験談が沁みる…
 9月1日は「防災の日」でした。地震や台風などに対する不安が高まっている今、災害に備えていますか? 私は、しなきゃしなき...
40代“子育て女”キャリア再形成に苦戦中。専業主婦→パートを経たその先のハードルが高すぎる
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  最近、フ...
簡単!秋におすすめのアロマと桃尻・股関節・ふくらはぎ・内ももの鍛え方【調香師がチャート別に解説】
 適度な運動で汗をかくと健康になるのはもちろん、達成感で幸福ホルモンが刺激され、心や肌にも潤いを与えます。今回は、フェロ...
祝“たまたま”2nd写真集発売!「神表紙」の魅惑ポーズの裏側に迫る
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
水の中の緑のカーテン
 水底に沈んで  上を見上げているつもりになって  涼んでみる
「阿婆擦れ」は“当て字”。もともと男性にも使われていた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
目指すは我が家でホムパ! プ~ンと漂う家の臭いの根源と3つのテッパン対処法
 自分の家の玄関を開けてふわっと嫌な臭いがした時、本当に凹みますよね。  わが家の臭いには、慣れてしまいがち。他人に気...