【常勝無敗】ビールしか勝たん!飲み会好きな40女の太らないルール3本柱

コクハク編集部
更新日:2024-05-14 06:00
投稿日:2024-05-14 06:00
 嬉しいことに最近飲みのお誘いが増えております。コロナ禍のあの日々はいったい何だったんだ…というくらい。とはいえ、気になるのが飲み過ぎ&食べ過ぎによる体重増加。

 ただでさえ加齢によって代謝が落ちているというのに…おまけに自他ともに認めるビール党なので、より一層気をつけねば! そんな筆者が実践している、飲み会でのルールをご紹介します。

1. ハイカロリー系おつまみは、自分からは頼まない

 フライドポテト、鶏のから揚げ、フィッシュアンドチップス。ハムカツにコロッケ、アジフライ!! ビールと相性のいい食べ物といえば揚げ物! アツアツをハフハフしながらビールをグビグビーってね、やりたいですよ。そりゃあもう。油は正義!

 ですが、自分から注文はしません。誰かが頼んでくれると信じて待ちます(笑)。自分が注文した料理って、ちょっと多めに食べてしまいがちじゃないですか。フライドポテトなんてその最たるものです。

 揚げ物がテーブルに並んでも「これは別の人が頼んだ分。がっついちゃダメ!」と自分を戒められますよ。

 同様に、やきそばやパスタ、ピザなどの、がっつり主食系メニューも極力自分では頼まないようにしています。

2. 夕方のもぐもぐタイムでドカ食い回避

 平日の飲み会って遅い時間から始まるケースが多いですよね。ハッピーアワーを狙って定時ダッシュをかます時もありますが(苦笑)。

 お腹がすいた状態で酒席に着くと、ついついあれもこれも頼みがち。

 なので、16時ごろにもぐもぐタイムを設けます。間食である程度お腹を満たしておく作戦です。

 筆者が愛用しているのはコンビニで売っているサラダチキンバー。カロリー控えめなのに、結構お腹にたまるんですよね。いろんな味を楽しめるのも◎。

 野菜スティックもおススメです。空腹をごまかしても罪悪感なし。

3. 翌日の野菜スープでカロリー調整

 注意していても、やっぱり食べ過ぎてしまうのが飲み会の恐ろしいところ。おまけに夜遅い時間にダラダラと飲み食いしてしまうので、胃腸へのダメージも心配ですよね。

 なので、翌日の食事は野菜スープ一択。鍋いっぱい作って、1日かけて食べるようにしています。摂取カロリーを調整&胃腸の負担を軽減させるのが狙い。

 基本の味付けはシンプルに塩オンリー。食べるたびに、好みの調味料で味変すると飽きずに食べきれますよ。

 炭水化物が恋しくなったら、米やうどんの代わりにオートミールを追加してみても。

おわりに

 地道にこの3本柱のルールを守っているおかげで、飲み会続きでも体重の増加はなし。なんとか、ベスト体重をキープし続けています。

 これからやってくる薄着の季節に備えて、改めて気を引き締めつつ、飲み会を楽しむぞ!

 すいませーん! 生ビール、おかわり!! メガジョッキで!!!

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


義母「唐揚げは?」嫁「そうですね」義母「明日は鍋」献立確認もやもや!
 義母から送られてきたLINEでもやもやした経験はありませんか? 嫁いびりをするような義母であれば、不快なLINEに何度...
また!snsのアイコンコロコロ変えるの何で?4つの心理&注意したいこと
 あなたはsnsのアイコンをどのくらいの頻度で変えますか? snsを始めてから一度も変えたことがない人もいれば、月に一度...
女同士の嫌味合戦に終止符を! 相手を黙らせる冴えた返し方
 女同士の嫌味の言い合いは、いつだって熾烈。 相手が職場の上司や同僚だと、言い返すことができずストレスになってしまう場合...
ぎゃああ! 暖かいところで越冬するカメムシ(涙)、安全な捕まえ方は?
 家の中に出る虫で、ゴキブリを怖がる人はたくさんいますよね。でも、実はゴキブリと同じくらい不快度が高い虫がいます。  ...
派手な集団に遭遇 ざわついた飲み屋で包まれる昭和の空気
 とある飲み屋で派手な集団に遭遇。チンドン屋さんのお出ましだ。  年末にしんみりしても仕方がないから、ここは景気よ...
信頼の証じゃない 身内に“八つ当たりする”人の心理と対処方
 今回はお悩み相談回です。職場に好きな人がいる男性の方なのですが、よく想い人の女性から八つ当たりされるのだとか。 「信...
口づけしたくなっちゃう♡ 真っ白な“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
なぜお正月の飾りに竹?めでてぇ年賀の最強アイテムはSDGs的にも超優秀
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にも、まもなくお正月がやってきます。  今年の暮れも嵐が過ぎ去った後のように荒れ放題に...
クリスマスを「自分へのご褒美」の口実にしてもいいかしら?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
知人「やさしいたい焼き屋のおじさん」私「あれ母親」地雷踏んだLINE
 人にはそれぞれ絶対に踏んではいけない「地雷」があります。でも、それが何かはわからないケースがほとんど。今回は、LINE...
ギャラ飲みとラウンジで荒稼ぎも…まともな恋愛ができない29歳港区女子
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
枕元にプレゼントがなくても…満天の星空に心奪われる特別な夜
 出雲の国の満天の星空を眺めていた。  日付が変わった頃、天の川を切り裂くように飛行機が音もなく飛んでいった。 ...
「こっちに付いてきて」広島で“たまたま”が秘密基地にご案内
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
再婚しても元夫・家族に子どもを会わせる?本音は「面白くない」だけど…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「不倫」と「浮気」の違い、知ったかぶりしてませんか?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり読み切り漫画/第64回「みんな揃って、メリークリスマス」
【連載第64回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...