私の時給はパフェより低い…置き去り氷河期世代の苦悩「感覚死んでる」

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-06-08 06:00
投稿日:2024-06-08 06:00

「舐められますよ」年下女子からの目線が痛い

「お疲れさまでした」

 レジ〆作業をしていた由紀の背中の奥に、鈴音の声が遠く聞こえた。いつもはお喋りにつきあってくれるが、今日はどこか急いでいるようだった。

「あれ、もう帰るの?」

 振り向いて呼び止めると「はい」と、気まずそうにぺこりと軽く頭を下げて、すぐ去っていった。しかし、足取りは弾んでいた。

「金指さんとデートですって」

 可愛らしいワンピースを着た美波がバックヤードから出てきて、どこかバカにしたような感じで言った。

「レディディオールを知らない大人になりたくない」

「今の時間から? 大変ね。でも、うまく行って欲しいね」

「どーせ、ヤリモクだと思うけど」

 美波は不機嫌そうにフロアの席に座り、テーブルの上に小さなバッグを置いた。エナメルのキラキラした質感とエレガントな金具の輝きが高級感を醸し出すピンクのカラー。由紀はおのずと目を奪われた。

「バッグかわいいね。私もそういうの欲しいな」

「レディディオールですよ」

「レディ…?」

「レディディオール、何十万もします」

「へぇ…」

 美波は、由紀を睨んだ。自分には無理だと、一瞬で由紀の心のシャッターが下りたことを察したのだろう。

「私みたいに努力すればいいんじゃないですか?」

「私はこのバイトとインスタの副業を頑張って、3カ月で買いました。メルカリですけど」

「あらすごい」

「欲しいなら、由紀さんも私みたいに努力すればいいんじゃないですか?」

 美波はギッと由紀を捉えた。その鋭さに金縛りがかけられる。

「今日も思いましたけど、なんです? あんなFラン大学野郎に怒鳴られて悔しくないんですか? 他の客にも舐められますよ」

「ま…それが仕事だから」

「現状に疑問を持たないんですか? バッグが欲しいなら貪欲に、わがままになるべきです。私は、レディディオールを知らない大人になりたくないです!」

彼女への怒りはない。感覚が死んでいるのかもしれない

 美波は言いたいことだけぶちまけて、店を出て行った。

 意識高い誰かのトレースのような言い回しが気になる。ただ、あの時の自分の土下座に何かを感じてくれた美波はとてもやさしい子なのだと、由紀は胸があたたかくなった。

 きつい口調であったが、彼女への反発心は一切起こらない。

 感覚が死んでいるのだ。

 それこそが、自分がいつまで経ってもこのままである理由なのだろうと感じていた。

#3へつづく:何の感情も起こらない由紀だったが、ある日、ついに糸が切れてしまい…】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


人間界では廃止だけど…元気な“たまたま”たちの夏の登校日
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今年の日焼けはヤケドレベル? “常備薬”アロエの美肌効能でクールダウン
 ワタクシが幼少期に大きく影響を受けたのは、同居していた父方の祖母でございます。お花屋さんになったワタクシですが、実家は...
好きな作家と同じ時代を生きる心強さ 2023.8.2(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
すいかばかのレシピ~'23年<4>すいかが死ぬほど好きな男の一日に密着
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
【45歳からの歯科矯正】4カ月、目に見えて効果が…! 2023.8.1(火)
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”のほぼほぼリアタイ体験談。ワイヤー装着から4カ...
飛機場はペチャパイって…中国語のスラングが直接的すぎて涙が出てくる!
 全世界で約14億人の人々が話すという中国語。日本人である私たちの言語も「漢字」を使用することから、英語などのアルファベ...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
都会の真ん中の運河、聞こえてきたのは… 2023.7.31(月)
 都会の真ん中の運河、力強い生命力を振りまく。 「つつましやかになんてな、こっちの世界じゃ通用しないんだよ」 ...
ガラステーブル買っちゃう?  “たまたま”の夏を満喫できるよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
落ち込んでる人への「ひと言」に悩んだら…心に染みたLINE3選を参考に
 目の前に落ち込んでる人がいると、どんな言葉をかけていいか迷ってしまう時がありますよね。もしも迷ったら、自分が過去にかけ...
「いま一番欲しいもの」を即答できる? 2023.7.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
動物&飼い主のほっこり癒し漫画/第54回「真夏のシンジツ」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
「売れ残り」って心が折れた…思春期の甥&姪からの切ないLINE3選
 甥や姪が可愛くて仕方ない人は多いでしょう。兄弟姉妹の子供って、特別ですよね。小さい時から見ている人も多く、中にはかなり...
「偽善者か?」歌舞伎町の野良猫に2年間、毎日ご飯をあげ続けた男性の話
「かわいくないんですよ~(笑)。『なんだよ』って文句しか言っていない。好き嫌いは多いし、忙しいときに限って、ご飯を食べて...
小汚いサンダルをやめた女性の成功話!メイクや髪形より「キレイな靴」
 みなさんは“人の足元”って気にして見るほうですか? 私は靴が好きなのもあって、よく見ているほうだと思います。ただし、自...
真夏を彩る花 2023.7.28(金)
 こうも暑いとゲンナリするけど、むしろ過酷な状況を楽しむかのように咲く。  逆境でがんばる花のたくましさに驚く。 ...
皆が皆、社交的ではないよね…懇親会が苦手な人が“極力疲れない”対処法
 会社員だと避けて通れないものの一つが「懇親会」。参加人数が多かったり、他部署と交流をしないといけなかったりと、「正直疲...