スマホを持たないサブカル老人の願い「本屋に行く楽しみを奪わないで~」

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-06-08 06:00
投稿日:2024-06-08 06:00
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞として注目を集めています。

国が書店を支援ってどういうこと?

 数年前まで出版関係のデザインの仕事をしていたこともあって、仕事を辞めた今も書店に行くのが趣味であり日課になっている。

 ほぼ毎日、散歩ついでに書店を回るのが老後の小さな楽しみなんだけど、先日久しぶりに寄った書店が閉店していてショックだったよ。好きな店だったのになぁ。

 これってある地域だけじゃなくて、全国で起こっている問題なんだよね。この20年で書店の店舗数はほぼ半減していて、地域に書店がひとつもない「無書店自治体」は全国の自治体の4分1にのぼるとか…。

 本や雑誌を直接手に取って購入できない人が増えてるっていうんだけど、コレかなり深刻な状況なんじゃないの?

――ネット書店とか電子書籍を利用する人も増えていますしね。山口さんみたいに、スマホもパソコンを持ってない人にとっては死活問題ですね。

 そうなんだよ~!! やっぱりインターネットの普及による紙の出版物の不振や、ネット書店の伸長が向かい風になっているよね。

 あとは雑誌が売れなくなったことも大きな理由のひとつみたいだよ。雑誌が売れてた頃って多くの人が毎月雑誌を買うため、定期的に街の書店を訪れる習慣があったもんね。

 最近はTikTokとかインスタ発のトレンドも多いし、今の若い人達からしたら、オレみたいに毎日書店をうろついて何か面白そうな物を捜すような行動って、ずいぶんコスパが悪く見えるんだろうな。

 AIが好みの本をセレクトしてくれる…とかいうサービスまで出てきたらしいけど、正直余計なお世話だよ。人工知能にオレの何がわかるっていうんだよ!!

 ──まあ、そういう需要もあるんでしょうね。

 …と思ったりするんだけども(気を取り直して)。この3月、ついに書店業界の現状を問題視した国が動き出した。経済産業省が書店振興のためのプロジェクトチーム(PT)を設置したんだ。

 だけど、書店以外にも衰退しつつある業種っていろいろとあるはずなのに、なぜ書店に限って国が支援に乗り出したのか、ちょっと不思議じゃない?

書店の減少が国力に影響のなぜ

 PTでは文化の基盤である本や活字に人々が広く触れる環境がなければ、新たな魅力的な発想が生まれないだろう、という理由から、映画や音楽をはじめとした「コンテンツ産業の振興」を揚げている。

 世界経済のグローバル化が進む時代に経済が成熟する中で、自国のサービスや商品が海外で勝ち抜くには「文化による付加価値」が必要不可欠なんだろうね。

 日本にとっては音楽や映画、特に日本のマンガやアニメとかのエンタメって、海外からも注目される“グローバル産業”なワケで、書店の減少が国力の低下に直接影響すると考えているのかな。ちょっと遅い感じもするけどね。

 ちなみに、いまや“エンタメ大国”の韓国では、日本の文化庁やスポーツ庁にあたる文化体育観光省が管轄する韓国出版文化産業振興院が支援事業を担当していて「独立系書店」と呼ばれる中小の書店が活気づいているんだとか。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


便利家電を使いこなすお婆ちゃんが教えてくれたこと
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
〆ラー卒業のアラフォーに!「かに鍋&水炊き」缶のススメ
 お酒を飲んだ後、人はなぜラーメンが食べたくなるのでしょうか? アルコールに浸った体が脂と塩分を欲しているのか…。  ...
虫歯1本に治療費100000円!? ベラボーな額を請求される米国の高額治療費
「アメリカに住んでます!」 と聞くと、日本にはないキラキラした素敵な生活を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。 ...
2024-02-26 19:02 ライフスタイル
子どもの友達に「ばあば」と間違えられたショック! 高齢出産の後悔4つ
 世間では、高齢出産する人がとても増えていますよね。晩婚化が進んだ背景や、不妊治療が保険診療になった変化も大きいでしょう...
親バカ上等!いうて夫よりマシかも?子どもの可愛すぎるお手伝い失敗談
 子どもはいつだって、ママを助けたい、褒められたい、役に立ちたいと思っていますよね。だから、小さい子どもはママを喜ばせよ...
おんにゃの子の匂いに夢中!“たまたま”君の恋が実るといいな
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日本海から吹きつける風の中、黙々と歩く少年たちが愛おしい
 早朝にも夕方にも見える空の色、学生服の少年少女、ミラーに映る電車。  どこか非現実的な景色は、まるで中村宏の絵画...
ほっこり癒し漫画/第65回「パカラパカ、春のひとみにタツノオトシゴ」
【連載第65回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
惚れてまうやろー!彼氏より気が利くChatGPTに「好き」について聞いた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
恐怖の親知らず抜歯!30女が超ビビりながら人生初抜歯した話
 皆さんは親知らずがまだ生えていますか? 筆者は30代になってもすべての親知らずが生えたままです。  歯は大切にしてい...
世帯年収1500万円でも越えられない壁。耐え難い屈辱を喰らった女の選択
 御茶ノ水駅が最寄りの持ち家で2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、ママ友と共に充実し...
え…? 優雅な御茶ノ水ママ友会をブチ壊した、地方出身者の悪気ない一言
 御茶ノ水駅が最寄りの持ち家に住む薬剤師の綾乃。2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、...
千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女
――『東京の中心に暮らす、ということ』…なんてね。  鈴木綾乃の頭の中にマンション販売のコピーのような、そんな言葉...
「自責と他責」バランス上手な大人が口癖にしている神ワード
 ここ数年、自責思考・他責思考みたいな話題をよく見かけませんか? 私はもう見るたびに「うるせぇ~!」となっている反面、し...
たまにはこんな日もあるよね? 終電を見送ってしまった夜
 久しぶりの仲間との時間が楽しくて、「あと1杯だけ」「あと10分だけ」を続けていたら終電を見送ってしまった。  だ...
出張ホスト、ママ活、女風…女性の金目当てに上京する男性が増えている!
 近頃は地方移住が話題となっていますが、その逆に「地方では稼げないから上京する」男性も出てきています。  出張ホストや...