湿気で髪が制御不能! 梅雨入り前に対策したい3つのこと&応急処置

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2024-06-05 06:00
投稿日:2024-06-05 06:00
 梅雨の季節の悩み事といえば、髪の毛のうねりや広がりですよね…。特に、癖っ毛や天然パーマ、猫っ毛の人は激しく共感しているはず!
 今回は梅雨の髪の毛トラブルに負けない湿気対策や、それでも広がってしまう時の緊急時の対処法までをご紹介します。梅雨が来る前にしっかり対策しておきましょう!

梅雨でもまとまる! うねって広がる髪の毛の湿気対策3つ

 まずは、梅雨の湿気でうねったり広がってしまう髪の毛の湿気対策からです。

1. インバス&アウトバストリートメントを使う

 湿気に強い髪の毛を根本から作るには、髪の毛の内部までケアするのが大切。自宅でできるケアとしては、インバス&アウトバストリートメントの両方を使って、髪の毛内部を補修しておくことです。

 インバストリートメントは、お風呂の中でじっくり時間をかけて浸透させましょう。お風呂を出てからは、流さないアウトバストリートメントを使って、さらに保湿成分を取り入れてください。

 湿気による髪の毛のうねりや広がりは、水分が髪の毛内部に吸収されるのが原因。しっかり内側を保湿しておけば、広がりにくい髪の毛になります。

2. スタイリング剤で髪の毛表面をコーティングする

 梅雨の時期のお出かけ前は、髪の毛の表面をワックスやスプレー、オイルなどを使ってコーティングしておきましょう。

 髪の毛の表面をコーティングしておくと、髪内部に水分が吸収されにくくなるので、まとまったスタイルをキープできます。

 特にシリコン入りのヘアオイルやセラムなどは、薄いベールをまとってくれるので重たくならず、自然な仕上がりになるでしょう。

3. 美容院でしっかりケアする

 毎年、梅雨が来る前にプロの力を借りて集中的に髪の毛をケアしておくことも大切。傷んだ部分をカットしたり、少し高めのトリートメントをするのもおすすめです。

 美容師に、梅雨に髪の毛が広がりやすいと相談すると、あなたの髪質や頭の形に適したまとまりやすいヘアスタイルを提案してくれるかもしれません。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


膣から湯が漏れる!女力を取り戻す膣トレ講座【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
隈取になってない!? “メイク下手”アラフォーあるあるを再現
 年齢を重ねていくにつれてシミやシワ、くすみが気になるのは普通のこと。でも、コンプレックスなどを隠すためにメイクをしたの...
ピルの「オンライン処方」ってどうなのよ? PMSと生理痛に悩むコクハク編集部員が“不安あるある”の疑問をぶつけてみた
 東京・中央区にあるコクハク編集部。「あー寒い、寒い」とひざを突き合わせ、ああだこうだと談議するのは、『ピルのオンライン...
40代のすっぴん外出を考えてみた! 距離、手抜きNGパーツは
 コロナ禍でマスク生活が長引く中、「これを機に美肌を目指そう!」とすっぴん生活を送る人は増えているようです。ただ、世間の...
デリケートゾーン洗うとしみるんですけど!2022.12.26(月)
 私のデリケートゾーン(外陰部)に起きた“異変”は、ある日突然、何の前触れもなくやってきました。  いつものように...
安っぽいクシ&ブラシから卒業! 買って大正解だった3タイプ
 ショートカットにしてから、クシがスタイリングの必須アイテムになりました。アホ毛や髪の絡まりなどを整え、スムーズな手触り...
カシミヤは自宅で洗濯できる? お手入れ方法や洗い方のコツ
 軽くて暖かくて着心地の良いカシミヤは、マフラーやセーターなど冬にとても重宝する素材ですよね!  でも気になるのがお...
3,030円の努力!健康ランドを朝に晩に美容的に活用してみた
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
ついに下の毛にも白髪が! 4つの原因と今すぐやりたい対策法
 年齢を重ねていくと生えてくる白髪。女性は老けて見られないように抜いたり染めたり、さまざまな対策をしているでしょう。でも...
性交痛の原因は膣の乾燥?レスを防ぐ保湿方法【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
痩せる気はある! ダイエット言い訳あるあるを封印する方法
 これまで、あらゆる種類のダイエット方法を試してきたけれど、長続きしなかった人は多いですよね。痩せたいと思っているのにつ...
20代が残念に思う アラフォーの「残念チーク」を画像で解説
 チークは、アラフォーになったら絶対に使ったほうがいいコスメだと、筆者は自信をもって宣言します!  顔の血色を上げ...
「タバコくさっ」飲み会後にも役立つ! 服の臭いを消す方法
 どんなにおしゃれで素敵な女性でも、すれ違った時にいい香りがするのとタバコ臭いがするのとでは印象が大違いですよね! でも...
月経カップはいつ捨てる? 素朴な疑問からお手入れ方法まで
 生理の時期って、ナプキンの交換や経血の漏れが気になってリラックスできませんよね。最近では「月経カップ」というアイテムが...
夜の最悪のタイミングで足がつる!つらい“足のつり”対策3選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
1000円あったら投資したい! 美容家ガチ推し“癒しの入浴剤”
「疲れた〜、癒されたい!」という夜を、どんなふうに過ごしていますか?  “女性を癒やすこと”はたくさんあるけれど、...