更新日:2024-06-24 06:00
投稿日:2024-06-24 06:00
人はいろいろな経験をしながら成長していくものですが、40代というのはその中でも大きな節目です。子育て中に多くを学んだり、病気や怪我などを通じて人生観が変わる人も…。
今回は人生の先輩たちが感じた「40代で思い切ってやめてよかったこと」を6つ、ご紹介します。執着を手放すと断然自分らしく生きられるようになるはず。ぜひ参考にしてみてください!
今回は人生の先輩たちが感じた「40代で思い切ってやめてよかったこと」を6つ、ご紹介します。執着を手放すと断然自分らしく生きられるようになるはず。ぜひ参考にしてみてください!
思い切って手放してみて! 40代でやめてよかったこと6つ
さっそく、人生の先輩たちが感じた「40代でやめてよかったこと」を見ていきましょう。
1. 他人の目を気にする
40代になって、他人の目を気にするのをやめた人は多いようです。「自分がどうしたいか」ではなく、「周りにどう思われるか」を基準に生きていると、本来の自分からどんどん遠ざかってしまいます。
40代は、結婚や出産、仕事が安定したりと、しっかり足元を固めていく年代。だからこそ、ふと振り返った時に「私が本当はどうしたいんだろう?」と、真剣にこれからの生き方を考えるタイミングなのです。
2. 自分に合わない人間関係
40代になって人間関係を整理した人もいます。なんとなくで付き合っている人や悪影響のある人、依存癖のある人などがいれば、関係を整理するのもいいでしょう。
人生の限られた時間を誰と過ごすかは、とても大きな問題です。出会いによって人生はいくらでも開けていくもの。今の自分に合わないと感じる人間関係を整理すると、空いたスペースに新しい人とのご縁が舞い込んでくるかもしれませんよ。
3. 社会の価値観に合わせる
今まで自分の考えだと思っていたけれど、実は「メディアや社会の価値観を正しいと思い込んでいただけ」と気がついた人もいます。社会の価値観は「〇〇はこうあるべき」「〇〇をしなければならない」など、自分を縛るものです。
そもそも物事の善悪や正解不正解を決めるのは自分自身。不要な価値観で自分を苦しめていたなら「〇〇してもいい」「〇〇な自分でいい」と、肯定するような考えに改めていきましょう。
自分が何を好きで何が嫌いなのかも一度じっくり向き合ってみるといいですね。
ライフスタイル 新着一覧
猫店長「さぶ」率いる我が花屋では、毎年秋になると“アノ植物”の処理のため、スタッフ全員の手がキリ傷だらけになるのでござ...
「自分のこと、好きですか?」と聞かれた時、あなたは自信を持って「好き!」と言えますか?
私はこの質問に対して、すぐに...
男のもうひとつの顔、にゃんたまω。これを、シャープ・エレガント・ソフト・ダンディ、と4つのにゃんたまωタイプに分類する...
現状に不満があるときこそ、自分を変えるチャンス。1年後や3年後の未来を変えるために、今できることがあればやっておきたい...
スマホが普及した現代。連絡ツールとして欠かせないLINEは、今や年配の方にも広がっていますよね! 今回は、そんなLI...
港町のイメージが強い横浜ですが、豊かな田園風景も見ることができるのをご存知ですか?
ここは横浜市青葉区にある「...
女性には、ある日突然「イメチェンしたい!」と思う瞬間があります。今回は、女性が急にイメチェンをする理由とメリットをご紹...
きょうは、厳かに漢気が漂よう、にゃんたまω集会にお邪魔しました。
骨太マッチョなにゃんたま様、硬派で芯の強い一...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、ある日、”おしゃべり好き”のお姉様コンビがお花を求めにやってまいりました。お店はカント...
きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。
わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...
友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...
きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。
人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...