鞄も洋服もおソロ…真似してくるママ友って何考えてるの? 波風立てない4つの対処法

コクハク編集部
更新日:2024-07-29 06:00
投稿日:2024-07-29 06:00

真似してくるママ友の対処法

 なんでもかんでも真似されると、正直あまりいい気はしませんよね。ここでは、真似してくるママ友への対処法を紹介します。

1. 気にしない

 可能なら、「私って、真似されるほど素敵な女性なのね!」とポジティブに捉えて、気にしないのが1番です。あなたに憧れて真似していると考えたら、目の前のママ友がちょっと可愛く見えてきませんか?(笑)

2. 褒める

 真似してくるママ友が彼女自身のセンスで選んだものを、あえて「素敵だね」「いいね、似合ってる!」と褒め倒してみるのもアリ。

 あなたに憧れている場合は、「憧れている人に褒められたということは、私ってセンスいいんだ!」と感動して自分の好みでものを買うようになるかもしれません。

 あなたに競争心がある場合も「褒められたってことは私の方が上ね!」と勝手に満足して、真似するのをやめるでしょう。

3. 似合うものをすすめる

 深く考えずにあなたの真似をしていそうなママ友には、相手に似合うものをアドバイスしてあげるのも◎。

 おしゃれに無頓着なママ友の場合、一緒にショッピングに行って似合うものをおすすめしてみて。きっと素直にすすめられたものを身に付けるようになって、真似は卒業するはずです。

4. 距離を置く

 真似されるのにどうしても嫌悪感を抱いてしまうという場合は、距離を置くのも一つの手。会う頻度を落とせば真似される回数も減るので、あなたが不快な思いをせずに済みます。

 真似されてストレスを感じてしまうくらいなら、そのママ友とは縁を切ってしまってOKです。

ママ友に真似されるのはあなたのセンスがいい証拠!

 なんでもかんでもママ友に真似されておそろいになるのは、モヤモヤしますよね。でも、それはあなたのセンスがよくて、「素敵だな」と思われている証拠です!

 相手があなたに対して憧れているにせよ競争しているにせよ、心の底で感じていることは「素敵だな」で共通しています。素敵だと感じているからこそ、真似したくなるのです。

 真似されることをネガティブに捉えすぎず、むしろ「真似されるなんて、私って芸能人かな♡」と捉えてみてはいかがでしょうか。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


自虐発言していない? 褒められた時の上手な「謙虚」の方法
 謙虚さは美徳だと思います。慎み深く、驕らない姿勢はどんな人の目にも美しく映るものです。ところが少しでもやり過ぎると自虐...
激レアさん!縞三毛“にゃんたま”が説く猫島暮らしの秘訣とは
 きょうは、宮城県の猫の島「田代島」で出逢った、縞三毛の貴重で有り難いにゃんたま様。  島の中でもここは、にゃんた...
“自分へのご褒美”で得られるメリット&おすすめご褒美4選
 資格取得などで目標を達成した時、仕事で成功した時、あなたは自分にご褒美をあげていますか? 「自分に甘すぎる」と思う人も...
“八方美人”に見られているかも? 6つの特徴&抜け出す方法!
 誰だって、「人から嫌われたくない」と思うもの。たとえ、相手が好きな人ではなかったとしても、「良く思われたい」と、つい思...
アピール失敗…大好きな彼女の拒否反応に怯む“にゃんたま君”
 きょうは、前回のつづき。いとしのハチワレちゃんに求愛するにゃんたま君、ふたりの距離が縮まってきたその時……! 「...
「喪中はがき」が届いたらどうする?マナーと優しさのお話
 11月から12月にかけての今ごろの時期になると、届き始めるのが「喪中はがき」でございます。コロナ禍の今年は人の集まるイ...
沈黙は金じゃない!圧の強い人との関係で大切にしたいこと
「雄弁は銀、沈黙は金」と言う名言があります。何を言うかではなく、何を言わないかが大事であるというのはどんな場面でも重要に...
「会社に行きたくない…」と思ってしまう5つの原因&対処法
 朝起きた時に、「会社に行きたくない」と思った経験がある人は多いでしょう。仕事内容や人間関係、給料の問題など、理由は人そ...
クールな彼女が好き!コロコロ転がって誘う“にゃんたま君”
 クールで賢く、品性を兼ね備えるハチワレ(額の模様が「八」の字のような柄の猫)。にゃんたま君は彼女のことが好きで好きでた...
モチベーションを上げる6つの方法♪ キープで効率アップ!
 仕事や家事を楽しく効率的に進めるためには、モチベーションを上げる必要があります。しかし、「やらなくちゃ」と思っているの...
時間にルーズだと命とりになるかも…?5つの特徴&克服方法
 仕事もプライベートも全て、「時間」によって進められます。仕事であればスケジュールや納期が決まっていますし、友達や彼氏と...
怪しい穴…“にゃんたま”君の尻尾がピン「なんだか匂うにゃ」
 こんなところに怪しい穴があるぞ。クンクン……なんだか匂うなあ。  気を付けてにゃんたま君! マルコヴィッチの穴か...
口癖は「私が悪かった」 そんな人に欠けているものって…?
 何か問題が起きたとき、すぐに周りの人や環境のせいにするのは良いことではありません。でも、「私が悪かった」という言葉を口...
ほっこり冬の幸せ!天使の口づけ「パンジー&ビオラ」の育て方
 暦は立冬を迎えました。ぼちぼち寒くなり、あたりが秋から冬の気配へと変わり始めると、お花好きの皆さま「今年もそろそろよね...
イライラしたらどうすればよい?対処法&避けるべきNG行動
 人間関係や職場環境、家庭内問題など、日常生活の中でイライラしてしまう原因は人それぞれ。上手に感情をコントロールすること...
なかなか出会えない? 縞三毛猫“にゃんたま”のモフモフお腹
 きょうは、モフモフお腹に顔をうずめたくなるにゃんたま君にロックオン。  気のせいか、カツラを被っているような柄の...