心をすり減らす“毒友”と縁を切る3つの方法 その違和感に目を背けないで

コクハク編集部
更新日:2024-07-22 06:00
投稿日:2024-07-22 06:00

毒友と縁を切る方法

 毒友とは出来るだけ早く縁を切った方が、精神衛生上いいに決まっています。ここでは、毒友と縁を切る方法を紹介します。

1. 連絡の頻度を落とす

 毒友と頻繁に連絡をする仲なら、徐々に連絡頻度を落としていきましょう。LINEが来ても即レスは不要。お誘いが来ても、「申し訳ないんだけど最近忙しくて。スケジュール空けられなさそうだから、他の人と楽しんできて」と丁寧に断り続ければ、自然と連絡が来なくなるはずです。

2. 周りにも関わりたくないことを共有

 複数人のコミュニティのなかに毒友がいる場合、その周りに毒友と出来るだけ関わりたくないという気持ちを共有しておくのも◎

 ただし、悪口を言うのはNG。「◯◯さんと一緒にいると、お互い気を遣っちゃって…。だから◯◯さんが来るときは私は欠席させてもらうね。みんなは気にせず楽しんでね!」というように、「今後は関わらない」というスタンスを伝えるのがおすすめ。

 このように周りに伝えておけば、関わり続けたい人とはいい空気感のまま毒友と距離を置くことができます。

3. 相手に伝える

 徐々に距離を置こうと意識しても毒友相手からグイグイ来られるようなら、最終手段で相手に直接伝えてしまうのもアリ。

「よくこんなことをいっていたけど、私にとってはダメージが大きかったんだ。これ以上こう言われるのは辛いから、これからは今まで通りに付き合うことはできない。今までありがとうね」とキッパリ伝えて、そのまま縁を切ってしまいましょう。

 相手を罵倒したり感情的に怒ったりするのではなく、「自分はしんどいから今後は友人付き合いできない」と淡々と伝えるのがポイントです。

自分の人生に毒になる友達はいらない!

 毒友に悩まされている方は、今回紹介した方法を参考に、毒友と縁を切ってしまいましょう。一度きりの自分の人生、自分に悪影響を与えてくる友達に時間を割くのはもったいない!

 自分が大切に思える、そして自分を大切に思ってくれる人と素敵な毎日を過ごせるように、毒になる人間関係も整理整頓必須ですよ!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


私、性格悪い?「シャーデンフロイデ」に気づいた時の処方箋
 みなさんは、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)という言葉を聞いたことがありますか? 日本語に直訳する...
部長にサマるって“部長様”?カタカナでやらかした赤っ恥LINE
 いつの間にかすっかり私たちの日常に溶け込んだ「カタカナ語」。普段何気なく使っている人がほとんどだと思いますが、正しく覚...
“たまたま”様が本気のパトロール!まるで映画のワンシーン♡
 きょうは、高原にいらっしゃい!  山を望む雄大な景色の中、広大な縄張りを持つにゃんたま様に出逢いました。 ...
手間いらずでコスパすごっ!ルドベキアは見つけたら即買い!!
 職業病というか、なんというか。道端でハッとしちゃう植物を発見したら、どうにも気になるワタクシ。たとえ運転中でもどんなも...
【絶望】「夫の実家に帰省」要注意マナー&土産選びのまとめ
 夫の実家が遠方にあると、普段はあまりストレスを感じないかもしれません。しかし、問題は年に数回ある帰省時……。「気が重い...
愛してるぜ!意中のおんにゃの子に鼻チューしたい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
クーラーいつ掃除する?在宅勤務の“上から夫”に怒り爆発LINE
 コロナ禍ですっかり定着した在宅ワーク。今まで、仕事に出ていた夫が家にいる日々に、ストレスが溜まっている妻はたくさんいる...
障子がビリビリに…子どもから家を守るには 2022.7.16(土)
 持ち家でも賃貸でも、家にはなるべく傷つけずに過ごしたいものですが、それは大人の都合のようです。悲しいかな、大切にしてい...
いつか来る日のため…知っておきたいペットロスの乗り越え方
 家の中でペットを飼うのが一般的となった近年、昔に比べてペットとの距離も近くなっているため、ペットロスに悩む人も増加傾向...
アッ、やられた! 豹変する先生に身の危険を感じる私
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
愛される「ちゃっかり者」の共通点 人気NO.1の瞬間を目撃!
 ”ちゃっかり者”って言葉を聞いた時、みなさんはどんな印象を持ちますか?  私はちょっと、ずるい印象がしてしまいます...
ちび“たまたま”が爪とぎコーナーで「お母さん、交代して~」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わ、簡単!ハイブリッドスターチスを流行りのドライにする!
 夏になると猫店長「さぶ」率いる我が花屋に来店くださるお客様の多くが、仏様のお花を買い求めにいらっしゃいます。そんなお客...
オレは“たまたま”に磨きをかける!パール男子に負けねえゼ!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「おかずは卵、出し巻き、卵サラダ!」恨みを晴らすLINE3選
 ひどいことをされて、相手に恨みの感情を持ってしまった時、あなたはどうやって解消していますか?  今回は、深い恨み...
メンタル強者が指南「メンタル弱い人」共通の思い込みとは?
 みなさんは人の気持ちに敏感な方ですか? 相手が気分を害さないように行動したり、言葉を選んだりするタイプですか?  ...