更新日:2024-07-22 06:00
投稿日:2024-07-22 06:00
自分にとって毒になる友人、毒友。一緒にいて違和感を抱くあの人も、あなたにとって毒友なのかもしれません。今回は、毒友の特徴と縁を切る方法を紹介します。
毒友と一緒にいても良いことはないので、フェイドアウトを目指しましょう!
毒友と一緒にいても良いことはないので、フェイドアウトを目指しましょう!
「そんな仕事に就いちゃって、将来どうするの〜?」「よくあんな男と付き合うよね、私には考えられなーい」、こんなふうにあなたを否定してくる人は、ほぼほぼ毒友だと断言できます。
あなたに対して嫉妬していたり、下に見て蔑んでいたり、理由は色々考えられますが、どちらにせよあなたに悪意を向けてきていることは確かです。
「私だったらそんなの考えられなーい、やめた方がいいよ?」とアドバイス風に見せかけた否定をしてくる人や、あなたの身内を否定する人にも要注意。
【読まれています】クレクレママの実態 買い換えるなら「車くれない?」っておねだりする!?
2. 都合よく扱おうとする
子どもを頻繁に預けてきたり、不倫・浮気のアリバイ作りに協力させてきたり、夕飯目当てで毎日家にやってきたり…。あなたを都合よく利用してくる人も、毒友なので離れてしまってOK。
向こうはあなたのことを「何でも言うことを聞いてくれる人」と下に見ているだけで、そもそも友達だと思っていない可能性も。搾取される義理もないので、さっさと縁を切ってしまいましょう。
3. 会った後に気分が落ち込む
「これといった大きな理由はないんだけど、会った後は気分が落ち込むんだよね…」
こんな感情を抱く相手も、あなたにダメージを与えているので毒友。理由を言語化できなくても、あなたが一緒にいて居心地が悪いのであれば、それはあなたにとって毒になっているということです。
ライフスタイル 新着一覧
いつからだろうか? 仕事は楽しくできるのに、プライベートではなぜかネガティブ。特に恋愛に関しては腰が重い。
「この人...
近ごろは空前のペットブームですね。「犬って可愛いなぁ」と思う人も多いのではないでしょうか。散歩をさせている犬をみれば「...
死ぬまでにしたいことはなんですか――? そんなことを突然聞かれても、どれだけの方が答えられるのでしょうか。
あ...
日々、ストレスを感じることは多くあります。仕事や人間関係でどうにもならないことに遭遇すると、やきもきしてしまいますよね...
きょうは、幸せの白いにゃんたまω。
綿アメみたいにふわっと品性あるにゃんたまなので、「白にゃんたま王子」と名付...
身近な人の変化に「認知症かも……」と疑いたくなることはありませんか? 認知症が社会的な話題となり、「もしかして」と思う...
働き方改革で残業が少なくなりアフター5(ファイブ)を楽しむ時間の余裕ができた今日この頃。早く帰っても何をしたらいいのか...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
暑い日をどう過ごすか。
きょうは「夏だって毛皮を纏ってるぜ!」のにゃんたま君の知恵を拝見しましょう。
...
ピル連載も4回目。第1回目の「日本はピル後進国!『ピル=避妊』の考え方は遅れています」でも少し触れましたが、今回は、ピ...
定時上がりは憧れるけど、いつも勤務時間内に処理しきれず残業――。当然、プライベートの時間はカット。1日1時間の残業で、...
子供を産みたい人がちゃんと産めるような社会にしたい。不妊治療で悲しむ人をゼロにしたい。これが私の願いであり、目標です。...
国や地域によって、育児にまつわる文化の違いは様々ですよね。日本では日々忙しく過ごしているワンオペ育児ママが沢山いらっし...
「スマホをやりながら寝るのって絶対に睡眠妨害されてますよ。」
最近ワタクシの体メンテナンスをしてくださる方から言...
最近、たまたま都内の最高ランクのタワーマンションに行く機会が数回あったのですが、そこで2人組の美しい女性がラウンジのソ...
これぞ! 鈴カステラ! 出来立てホヤホヤの美味しそうなにゃんたま!
食べちゃいたくなる、愛おしいにゃんたまω!...