「あんなに好きだったのに」夫婦関係が冷めた切実な理由3選

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-08-01 06:28
投稿日:2019-08-01 06:00

 昨今、3組に1組といわれるほどの夫婦が離婚をしているにも関わらず、「私たちは大丈夫」と多くのカップルが夫婦として2人の人生を歩み始めます。結婚する前は、離婚や不倫の可能性も疑うくせに、それでも結婚してしまうのは、やはり「恋は盲目」なのだからでしょう。

「この人と結婚したい」という純粋な気持ちが、その行動を引き起こすんだと思います。そんな思いを持ってスタートさせた2人の生活でも、慣れてきた頃、すっと脱力する瞬間があるはずです。

「なんか疲れちゃったな……」と感じる時、すでに2人には険悪なムードが漂っていることも少なくないでしょう。夫婦が冷めたきっかけについて、その理由をシェアしましょう。

結婚したら冷めた! 女性の方が多いその理由とは?

「結婚したら冷めた」という言葉を男女ともに聞くことがあります。夫の言い分は「以前ほど情熱的に抱けなくなった」「妻を異性として見られない」などが多いようですが、筆者が悩みの相談を受ける限りにおいて、妻が「夫婦であることに冷めたわ……」と感じる時、夫よりも深刻なことが多い気がするのです。

頼りがいがない

「結婚する前は、とにかく男前で頼りがいがあった主人。そんな頼もしいところが魅力的で、“この人とならどんなことも乗り越えられる”と思ったのが間違いでした。姑問題に関しては“俺に言うなよ。直接、母親に文句言って”と、まともに取り合ってくれません。子育てに関しても私に頼ってばかり。結婚生活の主なトラブルシューティングは、女性にかかっていると思ってます」(Sさん・32歳女性)

子供が一人増えた感じが…

「とにかく全く家事をしてくれません。家事ができなくたって、少しでも“やることない?”と聞いてくれたら、心理的には随分と楽な気がします。それなのに“ご飯まだ?”と。なるべく、不満を抱かせないように、せっせと私が陰で気を遣うばかり。夫は些細なことですぐに怒ります。最近では“なんでこんなに怒られなくちゃいけないの?”と、まともに取り合うことも疲れちゃいました」(Hさん・39歳女性)

溺愛されすぎて逆に冷めた

「私の夫は、休日のたびに私と過ごすことを望みます。定時で絶対に退社してきますし、私のことを“カミさんがさ〜”と、まるで一心同体のように近所の人にも話します。そんな様子に近所の奥様には、“いい旦那さんね”と言いますが、私は主人の所有物のようで不服です。結婚して20年、そろそろ定時退社はいいので、ちゃんと出世してください。そんなに一緒にいなくても大丈夫です。一人になりたい〜!」(Uさん・47歳女性)

夫婦が冷めた時に試すべき4つのこと

 結婚して夫婦が冷めた時、そのことを素直に受け入れるしか方法はないのでしょうか。その前に試すべき4つの方法をシェアします。

夫婦といえど他人であることを自覚する

 夫婦が冷めた関係になるのには、「家族」という認識から「どうして分かってくれないのだろう?」という甘えが出るところにあります。筆者も経験がありますが、人は身内であるほど相手を傷つけるような言葉を平気で言ったりします。

 その言葉遣いは、同僚や上司にも通用する言葉遣いですか? 家族ではありますが、夫婦は他人同士です。相手に求めすぎたり、期待しすぎるのも控えましょう。

どうして冷めたのかを考えること

 夫婦は長い間、一緒に過ごします。だからこそ、冷めたと思われる時期があってもいいのではないでしょうか。しかし、ここで忘れてはいけないのが、その冷めた原因を探すことです。「冷めた」という事実、その原因を探ることは、他人と暮らしている中でのマナーだと思います。

 冷めた原因を探していくうちに、意外にも自分に原因があることもありますよ。

喧嘩を繰り返してみるのもアリ?

 夫婦が冷めた時は、お互いに鬱憤が溜まっていることも。そんな時は、とにかく喧嘩するのもオススメです。日本では、子供の目の前で夫婦喧嘩を見せることはタブーとしていますが、筆者は場合によってはありだと感じています。

 男女がどのように喧嘩をし、仲直りをするのかを見せることは、とても大事な教育とも思えます。この時に罵り合ったり暴言を吐くのではなく、冷静に「どうしてそうなるの?」と納得できないことを深めるスタンスを持つことが、いい夫婦喧嘩にするポイントになりますよ。

あえて解決しないこともよし

 物事がうまくまとまらないと、モヤモヤした気持ちが残ることありますよね。夫婦が冷めた時も「離婚? 続投?」と頭を悩ませるものです。しかし、あえて解決しないままにすることで、自分も精神的に楽になることができます。

 喧嘩が続いてしまったり、収拾がつかない事案に関しては「結論が出なくてもいいか」と、相手にも自分にも変わることを求めないのがコツです。そうすることで問題意識がなくなり、イライラしたり悲しくなったりすることを防ぐことができます。

 どうしても許せない時は、とりあえず「あとで考えようかな」と声を出してみると、自分がすごく楽になります。そうしていくうちに夫への感情も下降する一方なら、それが2人の相性の限界と言えます。その時は悩まなくても、自ずと答えは出ているはず。自分を不必要に追い込むのはやめましょう。

夫婦が冷めた関係を取り戻すために

 夫婦関係が冷めた時は、元の関係を取り戻すために片方が努力していても無意味ということを知りましょう。2人で苦戦していくうちに「離婚」というワードが出ることもありますが、そのことを深く考えないようにするのがコツです。

 夫婦関係が冷めたことを素直に認め、セカンドステージに移行することがあってもいいと筆者は考えます。そのためには、配偶者を「生活する上でのパートナー」として割り切ってしまうのも、解決策の一つとしてはあってもいいはずです。

「仮面夫婦」や「家庭内別居」というワードで、どうしても夫婦関係が冷めたことに危機感を持ってしまう現代。だからこそ、自分たちの夫婦のスタイルを確立することも大事なことなのではないでしょうか。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「彼女が全員メンヘラ化する」…ってお前のせいだよ! ダメ男が言いがちな“あるある”6つ
 恋愛において、メンヘラな自分に悩んでいる女性もいるでしょう。でもそうなってしまう原因は、彼氏や気になる男性が“メンヘラ...
恋バナ調査隊 2025-06-13 06:00 ラブ
40代で「パパ活」を望む女性たち。生活苦でもないのに…彼女たちが欲しがるものとは
 パパ活したいと考える40代女性が、以前より増えてきているそうです。それだけ生活が大変だということなのでしょうか。そして...
内藤みか 2025-06-12 06:00 ラブ
彼女作る気ないよね? “脈なし”判定LINE、6つのケース。「普通にめんどくさい」ってひどい!
 気になる彼が「彼女はいらない」と思っているなら、いくら頑張ってもあなたの恋は実らないかもしれません。今回は、彼女を作る...
恋バナ調査隊 2025-06-11 06:00 ラブ
今でも許せない! 夫の「トンデモ言動」6選。元カノの指輪を流用するか? 産後の恨みは一生です
 長く一緒に暮らしていれば、夫に腹が立つ日もあるでしょう。でも、時間の経過とともに忘れたり許したりするのが大半なはずです...
恋バナ調査隊 2025-06-11 06:00 ラブ
“専業主婦=ラクそう”だと思ってない? 当事者が語るしんどすぎる実態「離婚したくてもできない…」
「結婚したら専業主婦になりたい」と言う女性にそのワケを聞くと、「ラクそうだから」と答える人が一定数いますが、果たして本当...
2025-06-10 06:00 ラブ
LINEは塩対応、でも会うと優しいのなんで? 男性に聞いた5つの理由と脈ありパターン
 会うと優しいのにLINEではそっけない男。両極端の態度に「脈ありなの? なしなの?」と悩んでしまいますよね。いったい彼...
恋バナ調査隊 2025-06-09 06:00 ラブ
近づいちゃダメ! “他責男”のヤバすぎるLINE3選。浮気もドタキャンもぜ~んぶ人のせい
 人のせいにする他責男は、自身の行動を反省したり謝ったりしません。そんな男性との恋愛や結婚はあなたが苦労するはず。気にな...
恋バナ調査隊 2025-06-08 06:00 ラブ
都心一等地から地方移住はムリ!「ビジネスマンは鋭いセンスとおしゃれが大事」と拒否する44歳夫のため息
「冷酷と激情のあいだvol.249〜女性編〜」では、生活水準を下げられず、家計が火の車になりつつある妻・絢子さん(仮名)...
並木まき 2025-06-07 06:00 ラブ
家計は火の車…それでも「節約なんてしたくないの」見栄っ張りな42歳妻がセレブ生活を維持する最終手段
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-07-01 15:25 ラブ
絶えない芸能人の不倫報道。なぜ人は“禁断の恋”をするのか?「背徳感やスリルではない」専門家が読み解く
 ワイドショーの定番、それは芸能人の不倫騒動。謝罪会見に活動休止──愛に溺れた代償はあまりにも重い。世間が「不倫=絶対悪...
蒼井凜花 2025-06-06 06:00 ラブ
男が「連絡先交換」を断る6つの事情とホンネ。脈なしとは限らない?
「気になる彼と仲良くなりたくて連絡先を聞いたのに断られた」なんて出来事があったら、脈なしに感じるでしょう。その場合、諦め...
恋バナ調査隊 2025-06-06 06:00 ラブ
金持ち男と結婚できる女と「できない女」の決定的な違い。アラフォーでも高収入を射止める方法はある
 お金持ちの男性を10人以上の女性で奪い合うPrime Video(プライムビデオ)の人気恋愛リアリティー番組『バチェラ...
内藤みか 2025-06-05 06:00 ラブ
えぇ…夫の「悪気ない一言」で怒りMAX! 妻の私がイラッとした瞬間
 「妻の地雷がどこにあるのか分からない…」なんて男性も多いかもしれません。そこで今回は“夫のイライラする一言”を集めてみ...
恋バナ調査隊 2025-06-05 06:00 ラブ
妻の“夫下げ”発言に泣く男たち。「臭い」「黙ってて」って酷くない? 無意識で放つ一言にご用心
 思わず言ってしまう夫の愚痴。ですが、夫側にも言い分はあるのかも? そこで妻のどのような一言にイライラするか男性陣に聞い...
恋バナ調査隊 2025-06-04 06:00 ラブ
ヒカルに梅宮アンナ…短い交際→結婚のメリットは? 堀北真希ら「0日婚」で成功する夫婦の共通点
 タレントの梅宮アンナ(52)が5月27日に自身のインスタグラムを更新。アートディレクターの世継恭規(よつぎ・やすのり)...
令和ですよ?「女は従順で」という呪縛。時代錯誤な男性と“自分を責めてしまう”女性に伝えたいこと
 夫婦の在り方などテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。 「主張の強い女は可愛げがないから抱きたいと思...
豆木メイ 2025-06-03 06:00 ラブ