鬼灯って読めますか?夏の風物詩「ホオズキ」の意味と活用法

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-08-05 17:41
投稿日:2019-08-03 06:00

 地域によりますが、八月はお盆月でございます。

 八月の声を聞くとワタクシのお店もお盆のお支度で慌ただしくなり、店頭には早々にお盆グッズが並び始めます。

 正直、「お盆」と「お彼岸」の違いをお花屋さんになってワタクシ初めて知り、随分以前に海外からきた留学生に「どうして日本にはハロウィンが一年に3回もあるの?」と聞かれても即答できず「知らんがな!」と食い気味に答えて……という情けないお話がございます。

 お盆に欠かせないものはいろいろございますが、実は意外と知られていないのがホオズキの存在でございます。

「へえ~そうなの~!?」と思ってらっしゃるあなたのお気持ち、ワタクシ大変に良く分かります。

 なにせ「お盆」と「お彼岸」の区別もつかなかったワタクシがそんな風習を知るよしもなく……「ホオズキ」と言えば思い出すのは映画「吉原炎上」ぐらいなもので、劇中、遊女特有のお困り問題解消のため、思いつめた揚げ句、ホオズキを使ってしまった花魁(名取裕子さん)が、吉原のドブ川に飛び込み七転八倒、叫び声を上げる……これは当時まだ子供だったワタクシにとって仁支川峰子さんの名シーン「病の花魁、悶絶赤い布団部屋!」に続く衝撃映像だったことを覚えておるところでございます。

 ドブ川で痛みに悶える花魁がなんだか空恐ろしく、「何をした!?ホオズキ!」という疑問……。

 そんなホオズキの日本の風習における意味と活用方法……知りたいですよね~。

 ということで、今回は日本の夏の風物詩「ホオズキ」の解説でございます。

実はお薬…お盆では橙色の提灯頼りにご先祖様が

 可愛らしい橙色の提灯のようなホオズキが浅草寺にズラリと並ぶ「ホオズキ市」は、本格的な夏の到来を告げる江戸の風物詩でございます。

 鎮静や利尿、解熱などなど古くより薬草として親しまれていたホオズキでございますが、中国では、根が「酸漿(サンショウ)」という生薬名でしられているれっきとしたお薬なのでございます。

 ですが同時に子宮を収縮させてしまう成分ヒストニンが含まれており、江戸時代にはものすごくリスクのある堕胎剤とされていたようでございます。「吉原花魁ドブ川にて七転八倒」のあの恐ろしい図はここからきていたのでござんすな。

精霊棚に吊るしてみたり、花瓶に挿したり

 ホオズキは古くは「古事記」の中で、ヤマタノオロチの目がまるでホオズキのようだったという件で登場してくる、昔から日本人に認知されていた植物でござんす。前説にて「お盆にホオズキは欠かせない件」について触れましたが、それは何故か……

 それはホオズキを漢字に書いた時にわかるのでございます。

 ホオズキは「鬼灯」と書きますが「鬼」は「亡くなった方のこと」なる意味もございますので、さしずめ「死者の提灯」と行ったところでござんすな。

 お盆にホオズキを飾ることは、ご先祖様が迷わずにホオズキ提灯に導かれて帰って来れるようにとの意味がこめられた、いわば生きている者の務めのようなものでござんす。

 そして大きなもう一つの理由は……ホオズキの膨らんだ提灯のような空洞の中は、お盆で帰ってきたご先祖様の宿る場所、いわばリビングルームみたいなものなのでございます。ですから間違っても叩いて潰したりしないでくださいませ。ご先祖様、ブッ潰れちゃいますから。

 使い方はお盆の御膳である精霊棚に吊るしてみたり、花瓶に挿したり、あるいはお供物の上にちょこりんと載せたり……いろいろ。

 肝要なのは、精霊棚に存在するという事。これでございます。

 今回はホオズキを使った開運指南ではございませんが、一年に一度、彼岸の国から帰ってくるご先祖様を大切におもてなしをするという事は、言い換えればあなた自身を大切にすることと同じことではなかろうか……とワタクシ思うところでございます。

 間違いなく、ご先祖様はあなたが幸せになるようにと、彼岸の国でヤキモキなさっているはずでござんすから……。

 ご先祖様が、あなたの幸せを安心して彼岸の国から見守っていられますように……。

 遠いお空の向こうからお祈りいたしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


お互いの「子どもの共通点」に愕然。平凡になったのは元彼と私、どっち?
 新川崎の大規模マンションに暮らす真央。「量産型主婦」を自覚しているが、かつての真央はバリバリの個性派女子だった。そこで...
言われたくない! ただのオジサンになった「元彼からの一言」に怒りが…
 新川崎の大規模マンションに暮らす真央。量産型主婦を自覚しているが、かつての真央はバリバリの個性派女子だった。20年前の...
「浜崎あゆみみたい」って褒め言葉? サブカル女からママ友への小さな抵抗
 かつて京浜工業地帯を支えた巨大な貨物列車ターミナルだった新川崎は、今や「品川から3駅に住まう」などというまやかしのよう...
「奢る代わりに…」急に見せた“男”にドン引き! 仲良かった友達が苦手になった瞬間【LINE編】
 仲良くしていた友達と、LINEがきっかけで疎遠になった経験はないでしょうか? 「こんな人だったの?」という違和感から、...
「センスが悪い」ってモラハラじゃないの? かつての「センスがいい人」はどこに…
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
これは盲点…!カラオケ苦手な人が乗り切る必勝法。カギは「地元」にあり
 気づけばもう2024年も残すところあと少し…。なんか今年早くないですか?? こうやって時間は過ぎていくのかと思うと、本...
総額いくらなの!? 美的の「スキンケア大充実セット版」は韓国コスメの現物も入ってお得感100点満点でしょ
 毎回、付録違いのVer.を発売している美的。12月号は「スキンケア大充実セット版」を購入してみました。  話題の...
40代、職場で地雷女に?「ソフト老害」流行語大賞候補入り、“10のこじらせ言動”に要注意
 職場に一人でも老害と思われる人がいると、雰囲気が悪くなってしまいますよね。2024年の「新語・流行語大賞」の候補には「...
「嫌われる話し方」5選。無意識にやらかしがちだけど、みーんなイライラしているかもよ?
「この人と話を聞くとなんかストレス溜まるんだよな」「会話していてなぜかイライラするの何で?」こんな風に、話していてモヤモ...
チャールズ・ブロンソンみたい! 草原の激シブ“たまたま”にキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
やっべー、既読スルーしてしまった後のLINE3選。返信忘れて気まずさMAXからの挽回方法は?
 もはや日常生活に欠かせない連絡ツールになっているLINE。でも、時にはつい既読スルーしてしまい、大切な人との関係が気ま...
金運ガチで上げたい!「パンジーの切り花」が超絶オススメな理由&“最高のコラボ”の飾り方は?
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、おかげさまでお客様が途切れることなく(花を買う以外の方が多すぎw)来店くださ...
超エリートな上垣皓太朗アナの使い方を間違えていない? 騒動で露呈したフジ若手社員のキャリア形成
 フジテレビの公式YouTube「めざましmedia」内で公開された動画が、SNSを発端に炎上状態になりました。その内容...
更年期、私はこれで対処しています①漢方薬服用歴15年超、「意味あるのか?」と医師に尋ねた
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
子どもの「ママ嫌い」発言にショック! 育て方を悔やむ前に隠された心理と対処法を
 子育て中のママが子どもに言われてショックなのが「ママ嫌い」という言葉です。子どもを思うが故に口うるさくなってしまうのは...
試す価値あり!プレ更年期&更年期の揺らぎを整える「リセットアロマ」術【調香師が丁寧に解説】
 女性の更年期は一般的に45~55歳くらいと言われていますが、何かと忙しい現代は更年期が早まる人も増えているそう。更年期...